タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (3)

  • 今年はソーシャルゲームでも結果を出す ネットワークBtoCを本格展開するカプコン - 日経トレンディネット

    ファン待望の『モンスターハンターポータブル 3rd』を2010年末に発売するカプコン。今年のゲーム市場で大きな存在感を示すことは容易に予測できるが、同社が取り組んでいるのは、こうした既存シリーズのコンシューマ事業だけではない。オンラインをはじめ、iPhoneiPad向けゲームSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)向けのソーシャルゲームにも格的に力を入れていく。そんなカプコンの戦略について、同社の辻春弘社長に話を聞いた。 (聞き手:中村均) カプコン代表取締役社長の辻春弘氏。今年はスマートフォンとSNSという2つの“新プラットフォーム”に格的に取り組むと語る(画像クリックで拡大) ――2009年度を振り返ってみていかがでしたか。 辻氏:シリーズタイトルが大きく貢献した年でした。特に『モンスターハンターポータブル 2nd G』が引き続き好調です。2008年3月の発売から

    今年はソーシャルゲームでも結果を出す ネットワークBtoCを本格展開するカプコン - 日経トレンディネット
  • 終身保険は解約しないと損! “保険なし”でも何とかなる理由 - 日経トレンディネット

    景気低迷、ボーナスカット……。収入増を見込めない状態では、出費を抑えるしかない。毎月支払う固定費なども含めて家計の“仕分け”が必須。そこで大きなウエートを占めてくるのが保険の見直しだ。 生命保険や医療保険の見直しは、自分には関係ない。結婚や出産といった数少ないライフイベントのときに検討すればいい──。そう思っている人も、ぜひ目を通してほしい。保険商品を何度か乗り換え、特約が山ほど付いている人。あるいは保険ショップなどで入念に見直しをしたつもりで満足している人。どちらも実は見直しが必要な可能性が高いからだ。あなたは知らず知らずのうちに“損”をしているかもしれない。例えば生命保険の場合、見直せば1年で10万円以上の保険料を浮かせられるケースもある。 見直しは、「加入中の保険の保障額が当に必要かどうか」を見定めるところから始まる。何かあったときに手にする保険金が足りないのは困るが、必要以上の額

    終身保険は解約しないと損! “保険なし”でも何とかなる理由 - 日経トレンディネット
  • 「コマンドプロンプト」ウィンドウで日本語入力を行う - 日経トレンディネット

    「コマンドプロンプト」ウィンドで、コマンドの引数に日語を使ったファイル名を指定する場合などに困った経験はないだろうか? 「半角/全角」キーを押しても日本語入力機能は起動しない。 実は、「Alt」キーを押しながら「半角/全角」キーを押せば日本語入力機能が起動する。終了する場合は同じ操作をするか、「半角/全角」キーを押せばよい。このキー操作は、旧バージョンのWindowsではよく知られている標準的なものだったが、Windows XPに慣れているユーザーは「半角/全角」キーによる起動しか知らないことが多い。

    「コマンドプロンプト」ウィンドウで日本語入力を行う - 日経トレンディネット
    xelnaga
    xelnaga 2010/01/04
    「Alt」キーを押しながら「半角/全角」キーを押せば日本語入力機能が起動する
  • 1