タグ

2009年8月31日のブックマーク (12件)

  • ねたミシュラン ★ドコモ契約でまさかのプレゼントwwwwwwwww

    ____ /_ノ  ヽ、_\       .┃    ━━┓┃┃ o゚((●)) ((●))゚o      ┣━━    ┃   ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \.      ┃       ┃     .          ┃┃┃ |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ┗━━                           ┛ \   。≧       三 ==- -ァ,        ≧=- 。 イレ,、       >三  。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ       ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

    xenoma
    xenoma 2009/08/31
    ゾッス!!
  • 「Windows Autorun」更新プログラムでUSBワームへの対策を 

    xenoma
    xenoma 2009/08/31
  • おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本

    2024年7月25日(木) パリ・オリンピックの開会式が日時間の明後日、27日未明に始まります。会場のセーヌ川周辺ではテロに備えて厳重な警戒態勢が敷かれています。 Q.屋外の開会式は珍しいですね。 競技場の外で行われるのは夏の大会では初めてだということで、主催者側は独創的でオリンピック史上もっとも記憶に残る開会式にしたいとしています。パリ中心部を流れるセーヌ川を舞台に1万人の各国選手団が入場行進の代わりにおよそ100隻のボートで東から西へ、再建中のノートルダム大聖堂やルーブル美術館を横目にエッフェル塔近くまで6キロにわたってパレードし、そのあと式典が行われます。観客は30万人をこえる見...記事を見る 2024年7月24日(水) アメリカを訪問中のイスラエルのネタニヤフ首相が、24日、アメリカ議会で演説します。そのねらいについて、中東情勢担当の出川解説委員です。 Q1: ネタニヤフ首相が

    おはよう日本 イラスト解説 ここに注目! - NHK NEWS おはよう日本
    xenoma
    xenoma 2009/08/31
  • 高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像

    ■ ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像 あるきっかけで、あるダウンロード違法化反対家の人の、自宅のものと思われるIPアドレスを知ってしまった。知ることができたのは、2007年と2008年のいくつかのある日におけるIPアドレスである。そのIPアドレスを手元のWinnyノード観測システムの接続ログと突き合わせてみたところ、5回の日時において、WinnyノードのIPアドレスとして観測されていたのを見つけた。 それらのIPアドレスがソースとなっていたキーを抽出し、16日の日記の方法で視覚化したところ、図1のとおりとなった。 他の区間でどうだったかを調べたいところだが、2007年の部分と2008年の部分では、ISPが異なっており、ポート番号も「4857」と「3857」という具合*1に違っていた。 一般的に個人宅に割り当てられるIPアドレスは時々変化しており、それを追跡することは通常、簡単でな

    xenoma
    xenoma 2009/08/31
  • http://twitter.com/SankeiShakaibu/status/3651489549

    xenoma
    xenoma 2009/08/31
    民主党さんの思うとおりにさせる新聞とあわせて読めば色々見えて楽しいわけですね
  • 最高裁裁判官全員が信任 国民審査 - MSN産経ニュース

    総務省は31日、衆院選と同時に行われた最高裁判所裁判官の国民審査の投票結果を発表した。9人が対象となったが、有権者が罷免を求めて「×」印を付けた票はいずれの裁判官についても過半数とならず、全員が信任された。審査を受けたのは、最高裁の15人の裁判官のうち、平成17年9月の前回衆院選後に任命された9人。 審査の対象となったのは、告示順に桜井龍子氏▽竹内行夫氏▽涌井紀夫氏▽田原睦夫氏▽金築誠志氏▽那須弘平氏▽竹崎博允氏▽近藤崇晴氏▽宮川光治氏。有権者が罷免を求めた率は、6〜7%台だった。 国民審査では過去に罷免された裁判官はおらず、罷免を求めた率の過去最高は15・2%だった。

    xenoma
    xenoma 2009/08/31
  • はてな新人デザイナー、id:chira_rhythm55の「はてな広報ブログ」制作奮闘記 - はてな広報ブログ

    8月24日に開設した「はてな広報ブログ」をデザインしたid:chira_rhythm55です。 今年4月、はてな初の新卒社員として入社しました。高専では情報デザイン学科、大学編入後は理工学部で学びました。趣味htmlや画像をいじっていたこと、ダイアリーやハイクのユーザーだったことから、自分の最もよく使うウェブサービスの会社で働いてみたいと思い、はてなに応募し、入社に至りました。 入社後はうごメモはてなチームに配属され、国際化のスタッフとして日語ページを各国語ページへと変更するための業務に携わりました。各国語対応の画像作成やhtmlの組み替え、ページの新規作成や微調整等、多岐にわたる仕事を現在もおこなっています。 また、先日終了したサマーインターンシップでは、うごメモチームに配属された学生参加者らの面倒を見て、彼らが開発した新機能を実装するお手伝いをしました。 マーケティング部からの依頼

    はてな新人デザイナー、id:chira_rhythm55の「はてな広報ブログ」制作奮闘記 - はてな広報ブログ
    xenoma
    xenoma 2009/08/31
    id:chira_rhthm55ってIDは空いているようですので,早い者勝ちで騙れます/直った
  • 「ネットのしすぎ」「Twitterのしすぎ」をログで把握する

    「近頃ネットやTwitterのしすぎで作業効率が低下してるかも……」。そう思ったら、このソフトで実態を把握してみてはいかがだろう。 PCでその日どのような作業を行っていたか、しばらく経ってから振り返りたい場合がある。例えば作業週報や月報を書きたい場合がそうだ。また、PCを起動している間、どのソフトをどのくらい利用していたか統計を取ってさまざまな分析を行えば、業務の改善に役立てられるに違いない。 こうした記録や集計作業をすべて自動化してくれるのが、今回紹介する「Manic Time」だ。「Manic Time」を起動しておけば、その時々でどのようなアプリケーションがPC上で起動していて、どれがアクティブになっていたかが自動的に記録される。記録された内容はタイムラインで表示できるので、その日PC上でどのような作業を行っていたか、しばらく日が経ってからでも正確に振り返ることができる。

    「ネットのしすぎ」「Twitterのしすぎ」をログで把握する
    xenoma
    xenoma 2009/08/31
    大変恐ろしいソフトウェア
  • 日本橋・ナンバー銀行コンプリート散歩 :: デイリーポータルZ

    一頃、「トマト銀行」や「もみじ銀行」といった、インパクトのある名前の銀行ができたことが話題になった。調べてみたら、山形には「きらやか銀行」というのもある。 それに対してクラシックな響きをもつのが、「数字+銀行」という形式の名前になっている銀行だ。最もメジャーなのは、今でこそなくなってしまったが「第一勧業銀行」あたりだろうか。 クラシックな分、特に気にとめることもなかったのだが、街でときどき「ずいぶん大きな数字+銀行」という名前の銀行を見かけることがあるのは気になっていた。百以上の数字の銀行も見たことがある。 一体いくつまであるんだろう。そういうわけで、調べてみました。 (小野法師丸) 歩いて「ナンバー銀行」全部めぐり 調べてみたところ、「数字+銀行」という形式の名前の銀行は「ナンバー銀行」という呼ばれ方をされているらしい。この起源は、明治時代に設立され順に番号を付された「国立銀行」にあるの

    xenoma
    xenoma 2009/08/31
  • IE6,7のためにArray.join("") による文字列連結を使うべき - os0x.blog

    理由がない限り、Array.join("") による文字列連結は使わないほうがいいみたい - latest log の件について。 IE6の+による文字列結合が遅くて、Array.joinで連結するとマシになるよって話を(私が)初めて聞いたのはShibuya.js第1回の id:amachang の発表だったと思います。 Shibuya.js Technical Talk #1 を終えて。 - IT戦記 *1 少なくとも3年以上前のバッドノウハウが未だにIE6のみならず、IE7でも有効という現実に気が遠くなりそうですね。 で、IE6,7は基的なパワー不足で、同じJavaScriptでも他のブラウザより処理が遅いことがほとんどです。遅いブラウザに合わせてチューニングをするほうが一般的なので、特に理由がなければArray.joinを使っておいたほうが無難だと思います。 Array.join

    IE6,7のためにArray.join("") による文字列連結を使うべき - os0x.blog
  • AutoPagerizeで継ぎ足された部分に自分のスクリプトを適用する方法あれこれ - os0x.blog

    以前からある手法から順番に見ていきます。 ページの高さの監視 setIntervalでページの高さを監視して、増えていたらAutoPagerizeが動いたとみなして処理を行う var THRESHOLD = 300; var _height = window.innerHeight; setInterval(function(){ if (window.innerHeight - _height > THRESHOLD) { // 処理 } _height = window.innerHeight; }, 300); メリット AutoPagerizeだけでなく、はてなダイアリー・ブックマーク、Twitterなどでのサイト側でのページの継ぎ足しにも対応できる デメリット THRESHOLDをいくつにするかなど、一概に決められない。タイマーをたくさん回すと重くなる。Floatしている要素を継

    AutoPagerizeで継ぎ足された部分に自分のスクリプトを適用する方法あれこれ - os0x.blog
  • asahi.com(朝日新聞社):11歳が有効投票 大阪市選管「大柄で有権者と思った」 - 2009総選挙

    11歳が有効投票 大阪市選管「大柄で有権者と思った」2009年8月30日20時29分 印刷 大阪市選管は30日、市内の投票所を父親と一緒に訪れた小学生の女児(11)に誤って比例区と最高裁裁判官国民審査の投票用紙を渡し、女児が投票してしまうミスがあったと発表した。票を特定できないため、公選法の規定で有効投票として扱われるが、投票者数には含まれないという。 市選管によると、ミスがあったのは大阪市西淀川区の佃第1投票所。午後2時ごろ、投票用紙の交付担当者2人が、父親(47)に続いて、女児に比例区と国民審査の投票用紙を渡した。女児はそのまま記載台で記入し、投票したという。女児は身長約150センチで、担当者は「大柄なので有権者と思った」と話しているという。

    xenoma
    xenoma 2009/08/31
    女児はタダでもらえるものなら何でも貰っとく派なのかな