タグ

2011年3月13日のブックマーク (15件)

  • teiden20110313.pdf

    xenoma
    xenoma 2011/03/13
    文字おこしするまでの繋ぎとして急いであげてくれたんだろうな
  • asahi.com(朝日新聞社):「陸の孤島」つなぐ衛星電話、電池切れ目前…宮城・女川 - 東日本大震災

    「陸の孤島」つなぐ衛星電話、電池切れ目前…宮城・女川2011年3月13日13時23分 【動画】宮城県女川町の空撮 津波に押し流された列車 津波で壊滅した宮城県女川町の中心部=13日午前9時7分、朝日新聞社ヘリから、山裕之撮影 津波に襲われ、陸の孤島となった女川町=12日、松川敦志撮影 三陸の孤立地域(女川) 外部とつながる糸は、役場にある衛星携帯電話1台だけ。それさえもバッテリー切れ目前だ――。津波になぎ倒された家々のがれきが道路を寸断し、周囲との行き来を遮断された宮城県女川(おながわ)町。陸の孤島と化した海辺の町に12日入った。 線路を延々と歩き、親切な女性の車に同乗させてもらって、午前10時半すぎ、町の入り口にたどり着いた。 路面は材木や石が散らばる。もう車は進めない。 女川湾に面した町中心部まではあと5キロほど。山に挟まれた緩い上り坂の一道を行くだけだ。 「おう! 新聞社! 向こ

    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • 洪水ハザードマップトップ

    多摩川・鶴見川洪水避難地図 (洪水ハザードマップ)を作成しました 大雨によって河川が増水し、堤防が決壊したりあふれたりする氾濫が発生した場合の浸水予測結果をも基に、その範囲と程度並びに各地域の避難場所を示し、市民の皆様に役立つよう作成しました。 洪水ハザードマップ(PDFファイル)の閲覧には「Adobe Acrobat Reader」が必要です。こちらからダウンロードしてください。→ ※図面は容量が大きいのでダウンロードには多少時間がかかります。 PDF版はこちら(946KB) この浸水想定区域図は、多摩川の流域に2日間で総雨量457mmの雨(200年に1度降る可能性があります)を想定しています。これ以下の降雨でも大規模な洪水が起こる可能性があります。 浸水の想定される区域及びその程度は、雨の降り方や土地の変化、河川・下水道の整備状況などにより変化することがあります

    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • Sympathy for Japan, and Admiration - NYTimes.com

    By Nicholas Kristof March 11, 2011 10:33 am March 11, 2011 10:33 am Our hearts are all with the Japanese today, after the terrible earthquake there – the worst ever recorded in Japan. But, having covered the 1995 Kobe earthquake (which killed more than 6,000 people and left 300,000 homeless) when I lived in Japan as Tokyo bureau chief for The New York Times, I have to add: Watch Japan in the comin

    Sympathy for Japan, and Admiration - NYTimes.com
    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • ヤフー株式会社がグーグル・インクから検索エンジン等の 技術提供を受けることについて

    ヤフー株式会社がグーグル・インクから検索エンジン等の 技術提供を受けることについて 平成22年12月2日 公 正 取 引 委 員 会 公正取引委員会は,ヤフー株式会社がグーグル・インク(以下「米グーグル 社」という。)から検索エンジン(注1)及び検索連動型広告システム(注2)(以下 「検索エンジン等」という。)の提供(以下「技術提供」という。)を受け ることについて,ヤフー株式会社及び米グーグル社(以下「相談者」という。) から相談(以下「相談」という。)を受け,年7月,相談者が説明した内 容を前提とすれば,技術提供は,独占禁止法上問題となるものではない旨回 答した(後記「第1」参照)。 一方,技術提供によって,日国内における検索エンジン等の技術の約 9割が米グーグル社のものとなることなどから,技術提供が相談者の説明ど おりに実施されないなどの場合には,技術

    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • 【地震】津波で流された男性を奇跡的に救助 福島沖

    大津波で流された男性が奇跡的に助かりました。福島県沖15キロの海上で助けを求める男性を海上自衛隊のイージス艦「ちょうかい」が発見し救助しました。  救助されたのは福島県南相馬市に住む新川広光さん(60)で大津波で流された自宅の屋根のうえで手を振って助けを求めているところを発見されました。新川さんは左手に軽いけがをしていますが意識はしっかりしているということです。救助された後、13日午後1時過ぎに海上自衛隊のヘリコプターで相馬中央病院に搬送され手当てを受けています。新川さんは「自宅の屋根につかまることができたので助かった」と話していたということです。ただ、新川さんのは津波で流されたまま行方が分からなくなっています。

    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • YouTube - 東北地方太平洋沖地震:仙台空港に津波が到達

    仙台空港内から撮影:地震後に津波が到達して、駐車場の車が全て流されました。

    YouTube - 東北地方太平洋沖地震:仙台空港に津波が到達
    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • 宮城県災害対策本部からのお願い - 宮城県防災・危機管理ブログ:楽天ブログ

    2011年03月13日 宮城県災害対策部からのお願い カテゴリ:災害情報 宮城県災害対策部からのお願い 発災から3日目を迎え、徐々に復旧に移行する時期を迎えている中、「自衛隊からの要請として救援物資の提供を」というチェーンメールが記載されておりましたが、自衛隊からの要請という事実はありません。御厚意はありがたいのですが、物資の需要と供給のミスマッチをなくし、迅速な提供に努めたいと考えておりますので、事前に御連絡をいただいた上での物資の提供に限らせていただきます。 なお、義捐金については、明日14日に口座開設する予定となっておりますので、皆様の温かい支援をよろしくお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2011年03月13日 15時57分43秒 [災害情報] カテゴリの最新記事 早めの避難行動をお願いします。(州南… 2019年1

    宮城県災害対策本部からのお願い - 宮城県防災・危機管理ブログ:楽天ブログ
    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • 当別町 : 【緊急】大崎市地震情報

    宮城県大崎市災害情報 平成23年3月11日発生の地震による災害情報についてお伝えします。 (3月11日 20時更新) ・市内21か所に避難所を開設 古川1小、 古川2小、 古川3小、 古川4小、 古川5小、 古川総合体育館と武道館、 Fプラザ、 古川中学校、 志田小学校、 大崎中央高校、 東大崎小学校、 富永公民館、 清滝公民館、 敷玉公民館、 古川高校の北体育館、 三木ひまわり園、 栄町集会所、 西古川公民館、 福沼公会堂、 古川工業高校体育館、 あやめ学園 ・19:30現在、避難している人の数は、2700人にのぼる。   (3月11日 19時更新 ) 宮城県大崎市では、家屋の倒壊、道路破損が市内に多数あります。 負傷者も多数出ている模様です。 現在、調査確認中です。 大崎市では、次の避難所を開設しました。 【避難所状況】 ・古川中学校 体育館 避難人数 122人 ・古川第一小学校 

    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • 【画像あり】海外サイトの東北地方地震まとめ画像がヤバすぎる :【2ch】ニュー速クオリティ

    1.  Posted by  とんとら   投稿日:2011年03月12日 00:42 みんな大丈夫か!?

    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • 日本経団連:電力の安定供給確保のための需要対策について (2011-03-13)

    日12時30分、中山義活経済産業大臣政務官が経団連を訪問され、中村副会長・事務総長に対し以下の要請文の手交がありましたので、会員各位にご連絡申し上げます。 電力の安定供給確保のための需要対策について 経済産業省においては、東北地方太平洋沖地震により、東京電力及び東北電力管内における電力供給設備に大きな被害が出ていることから、東京電力及び東北電力に対し、発電設備の早期復旧に全力を挙げるとともに、他社からの応援融通の増加等最大限の供給力の確保等を指示している。 しかし、十分な供給力が近日中に復旧する見込みは低いことから、東京電力管内において、週明け以降、相当量の供給力が不足する緊急異常事態に直面する可能性が高く、予測不能な大規模停電を回避するためには、需要の抑制により対応せざるを得ない。 このため、電力会社からの通告で使用抑制が可能な「電力需給調整契約」を活用することとしているが、これでも足

    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • 宮城・南三陸町 町が津波に飲まれる様子

    大津波警報から津波警報に変わりました宮城県です。今回の地震で壊滅的な被害を受けた宮城県・南三陸町で、町が津波に飲み込まれる様子を視聴者が撮影していました。

    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • 東日本巨大地震の規模、M9・0に上方修正 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震の規模、M9・0に上方修正 (3月13日 12:20) 被曝すると健康にはどんな影響が… (3月13日 12:11) 被曝対策どうする…屋内退避などの注意点 (3月13日 10:11) 住民被爆、枝野長官「健康に大きな問題ない」 (3月13日 09:18) 福島第一原発事故、深刻度「レベル4」以上か (3月13日 01:51) 被曝から身を守るには… (3月13日 00:18) 原子炉に海水注入決断、廃炉も…福島第一1号機 (3月12日 23:16) 原子炉建屋内で水素爆発、炉心溶融も可能性 (3月12日 22:30) 炉心溶融とは… (3月12日 20:32) 緊急被曝医療支援チーム、福島原発へ (3月12日 20:13)

    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    xenoma
    xenoma 2011/03/13
  • text.ssig33.com - 俺が糸柳和法に関して知ってること

    俺が糸柳和法に関して知ってること 糸柳和法は名。名刺と保険証を見たことがある。 糸柳和法は重度の統合失調症の患者である。 姉の名前は糸柳樹里 長崎で生まれ長崎で育った 所謂「不義の子供」であり糸柳出産前後に両親が離婚した為母子家庭で育てられた 糸柳は母方の姓か? 糸柳自身はある程度成長するまでそれを知らなかった為、「父親」と連絡を取りながら育った 父親の氏は松浦氏 母親は借金を重ねながら生活をしていたようで、自宅に借金取りがくるようになった 母親は幼少期から糸柳を虐待していた 虐待とは押し入れの下に閉じ込められ、学校は排泄を除きそこから出ることを許さないというものだった。出たら激しく殴られた。 姉からは性的虐待を受けていた 虐待のストレスから同級生に暴力をふるったり動物を殺害するなどしていた。 兄はよく分からない新興宗教にハマった なんだかんだで親戚付き合いはあったようだ ある時期に(多

    xenoma
    xenoma 2011/03/13