タグ

2011年7月6日のブックマーク (15件)

  • 蔵書検索 of 「交流と創 造を楽しむ、文化の拠点」

    xiaodong
    xiaodong 2011/07/06
    連想検索IMAGINEと「まちとしょテラソの約8万冊の蔵書と関連付けた情報を探すことができます。」どうやってるんだろう?
  • セブン-イレブン:8700店に無線LAN NTT東と - 毎日jp(毎日新聞)

    セブン&アイ・ホールディングスとNTT東日は6日、東日のセブン-イレブンなど約8700店に無線LANを設置するなど、光回線を活用した「生活インフラ」を共同で構築すると発表した。集客増につなげるほか、災害時には誰でも利用できるようにし、社会基盤としての役割を果たすことも目指す。セブン&アイは、NTT西日エリアにも拡大し、13年2月までに全国約1万4000店に拡大する方針。 無線LANを導入するのは、セブン-イレブンのほか、イトーヨーカ堂、デニーズ、そごう・西武のセブン&アイグループの店舗。登録すれば無料で無線LANを通して高速インターネットが利用できる。今年度中に東京23区の約1300店で先行導入し、順次拡大する。 コンビニエンスストアなど小売店を中心に導入する背景には、スマートフォン(多機能携帯電話)の急速な普及がある。スマートフォンはパソコンより手軽に無線LANに接続できるため、飲

  • LibriVox | free public domain audiobooks

    First! Posted on January 1, 2024 Happy New Year! A new year brings fresh starts, a chance to try something again or to go for something entirely new. Get inspired with 10 gems from our catalog. Let’s start at the beginning – of humankind. C. H. Robinson follows the development of human society from the discovery of fire and working all […] Merry Christmas Season! Posted on December 1, 2023 So many

    LibriVox | free public domain audiobooks
  • 実名化するウェブ Googleが限定公開プロフィール削除へ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] Googleの一部サービスを利用する際にユーザーが作成した「Googleプロフィール」のうち、一般に公開されていない「限定公開プロフィール」が7月31日に削除されることが分かった。Googleはその理由を「Google プロフィールを使用してユーザーを見つけオンラインで交流できるようにすることが、サービスの効果的な利用につながる」から、としており、プロフィールを一般公開する方向にユーザーを誘導しようと考えているようだ。検索エンジンの専門ブログの米search engine landがエントリーの中で明らかにした。 Googleプロフィールは、GoogleTwitter風サービス「Google Buzz」を利用する場合や、RSSリーダー「Google Reader」で他のユーザーと情報共有する際に必要となるページで、氏名、職業、勤務先、学歴など、自分に関する情報を記載で

    実名化するウェブ Googleが限定公開プロフィール削除へ【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
  • レポートの書き方講座 - Study-AID 阪大生の学習を支援するサイト

    講座のテキストをWeb配布 みなさんはレポートを書くときに、何から手をつけてよいのか、どう書いたらいいのか、わからなくて困っていませんか? 大学教育実践センターと附属図書館が協力し、「レポートの書き方講座」というイベントを行っています。レポートを書く際の基的な考え方や約束、またWordなどの操作手順を、実習しながら学んでいます。 内容は以下のとおりです。 【第1回】 「まずは形から入ろう」       レポートの形式の整え方、Wordの基礎を学びます。 【第2回】 「最低限のルールを守ろう」       資料の探し方、引用の仕方、参考文献の書き方を学びます。 【第3回】 「よりよいレポートにするために」       論の構成や展開方法について学びます。 また、ガイダンス室でもラーニングアドバイザーがレポートの書き方の相談を受け付けています。 ぜひ利用してください。

    xiaodong
    xiaodong 2011/07/06
    今年度の参考にしよっと。
  • サヨナラはいわないよ - Jiji-Memo

    何がなんだか。たぶんきっとぼくには知らない何かがあったんだろう。 近頃親しくしていた友人が一人、目の前から去っていく。 友人というのはとあるwebサービスのこと。 1年分の感謝の気持ちを込めて約1年ぶりのエントリー。 - 「国立国会図書館件名表目標(NDLSH)は、2011年7月6日を持ちましてシステムを停止いたします。」 http://id.ndl.go.jp/auth/ndlsh とつぜん現れたこのお知らせ。いよいよきたか、この時が。 君はいつかいなくなる。わかっていたもののやはり辛い。 今日は2011年7月6日だ。だから君と会える最後の日になる。 君と始めてであったのはいつだっただろうか。 たぶんカレントアウェアネス-R。 国立国会図書館、ウェブ版の国立国会図書館件名標目表(Web NDLSH)を公開 NDLの作成する"件名標目*1"という古き良きツールがRDFとして生まれ変わるとい

    サヨナラはいわないよ - Jiji-Memo
    xiaodong
    xiaodong 2011/07/06
    SPARQL
  • 和本リテラシーの回復をめざして

    江戸時代のを読み、祖先の叡智に直接触れるために、「草書体の漢字」と「くずし字の平仮名」が読めるようになりましょう! 恐らく、多くの方々は、それでも必要な書物の大半は活字化されていると御思いでなのではなかろうか。とんでもない誤解である。書く立つ数字は把握できないが、文芸作品のみならずあらゆる領域の書物を集めても、その数は一万点に届くかどうか。これでは前述した通り百万点の僅か1%に過ぎぬ。しかもその1%は明治以来の近代主義的評価によって選択されたものとすれば、実際は残りの99%こそが大事なのではなかろうか。 読めないはゴミに等しい。文化国家日は何とも太っ腹な国で、自らの文化遺産の99%を平然とゴミ同然に放置しているのである。無論「和リテラシー」を回復しさえすれば、ゴミは瞬ち宝の山になる。今ならまだ間に合う。小学生に英語を教える時間の10分の1を割いてみたらどうだろうか。なおそれとは別

    xiaodong
    xiaodong 2011/07/06
    くずし字
  • 【節電の夏】温度上げればカビ・虫…節電か文化財保護か、悩む博物館・美術館+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    関西電力の一律15%程度の節電要請など、夏の電力危機を乗り切るための節電対策に、各地の博物館や美術館の学芸員らが苦悩している。節電のためには、館内の空調設備の設定温度を上げざるを得ないが、管理に失敗するとカビや虫が発生し、貴重な文化財の損傷につながりかねない。「節電にはできるだけの協力はしたい」としながらも「万が一カビが生えたら、取り返しがつかない」と不安を吐露している。 「7月1日に特別収蔵庫の設定を1度あげました。やはり気になって何度も湿度計測器を見に行ってしまいますね」。堺市博物館(堺市堺区)の吉田豊学芸課長は苦笑する。同館の年間消費電力は90万キロワット時(平成22年度)。このうち大きな割合を占めているのが、絵画や古文書を保管する特別収蔵庫約600平方メートルの空調で、真夏は24時間、稼働させている。 同館では、要請を受けて節電方法を検討。やはり収蔵庫の温度管理が効果的だ、というこ

    xiaodong
    xiaodong 2011/07/06
    設備にもよりますが,エアコンもつけないと除湿機だけでは湿度が下がりきらないときも…。
  • 書誌データのオープン化を目指す“Open Bibliography”プロジェクトの成果物まとめ(英国)

    英国情報システム合同委員会(JISC)が支援している、書誌データのオープン化を目指す“Open Bibliography”プロジェクトのブログで、これまでのプロジェクト成果物がまとめられています。紹介されている主な成果は以下の通りです。 ・書誌データのオープン化:ケンブリッジ大学図書館(18万件)、英国図書館(300万件)、国際結晶学連合(件数不明)、PubMed Central(1900万件)の書誌データをMARC21フォーマットやLinked Dataの形式で公開。 ・書誌データのオープン化に関する原則“Principles on Open Bibliographic Data”の策定。 ・書誌データの検索サービス“Bibliographica”のリリースと、そこで使用されているシステム“Open Biblio”のオープンソースでの公開。 ・書誌データの可視化。 ・論文“Open Bi

    書誌データのオープン化を目指す“Open Bibliography”プロジェクトの成果物まとめ(英国)
  • 東京文書救援隊、「被災した文書の復旧処置システム・マニュアル」を公開

    2011年7月6日に、東京文書救援隊が「被災した文書の復旧処置システム・マニュアル」を公開したようです。紹介されている処置法は、資料の解体から乾燥・フラットニングに至るまでの一連の工程をシステム化したもので、どこでも手に入る機材を用い、専門家ではなくとも資料を傷めることなく効率的に復旧作業に従事できることを眼目に作成されたものとのことです。なお、処置法の作成にあたっては、株式会社資料保存器材が協力したとのことです。 被災した文書の復旧処置システム・マニュアル (東京文書救援隊 2011/7/6付けの記事) http://toubunq.blogspot.com/2011/07/blog-post_06.html 東京文書救援隊が被災資料復旧の処置システム・マニュアルを公開、クリーニングから乾燥までの工程のわかりやすい動画も (ほぼ日刊資料保存 2011/7/6付けの記事) http://w

    東京文書救援隊、「被災した文書の復旧処置システム・マニュアル」を公開
    xiaodong
    xiaodong 2011/07/06
    資料保存は動画というのは定番になってきましたね。
  • SUGITA Shigeki on Twitter: "で、その所在情報にしても、パーマリンクを実URLに解決するリゾルバを各館が運用するよりも、「info:nacsis-cat/bhold/BA12345678/FA123456/図」みたいのを実URLに解決するようなリゾルバがあるほうが効率的でないだろか。#c4ljp"

    で、その所在情報にしても、パーマリンクを実URLに解決するリゾルバを各館が運用するよりも、「info:nacsis-cat/bhold/BA12345678/FA123456/図」みたいのを実URLに解決するようなリゾルバがあるほうが効率的でないだろか。#c4ljp

    SUGITA Shigeki on Twitter: "で、その所在情報にしても、パーマリンクを実URLに解決するリゾルバを各館が運用するよりも、「info:nacsis-cat/bhold/BA12345678/FA123456/図」みたいのを実URLに解決するようなリゾルバがあるほうが効率的でないだろか。#c4ljp"
    xiaodong
    xiaodong 2011/07/06
    handleみたいなのですね。NC所蔵リゾルバもいいかも。CiNiiBooksに実装されたらいいな。
  • 位置情報を利用してコミュニケーションを楽しむiPhoneアプリ『Eyeland』 | iPhone | iPad iPhone Wire

    アプリ情報(ソーシャルネットワーク) 位置情報を利用してコミュニケーションを楽しむiPhoneアプリEyeland』 2011/07/06 オーシャンズは、位置情報を利用してユーザー同士がコミュニケーションできるiPhoneアプリEyeland(アイランド)』の提供を開始した。ダウンロードは無料。 『Eyeland(アイランド)』 同アプリは、GoogleマップとiPhoneGPS機能を利用して、ユーザー同士がメッセージを送受信することでコミュニケーションを楽しめるというものである。アプリを起動して、最初にプロフィール設定をした後、「チェックイン」の作業を行うと、Googleマップ上に他のユーザーが表示される。表示されたユーザーの中から、自分の現在地に近い人とチャットしたり、気になる場所にいるユーザーにメッセージを送ったりということができる。また、チェックインの際には、今、何がしたい

  • 節電ポスター

    いまTwitter#setsudencopyで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。Twitterの中だけに留めておくのはMOTTAINAI! 節電コピーをポスターにするぜ。印刷して街に貼ってくれ。「俺もポスターつくった!」って人はsetsuden.jpg@gmail.comに画像を添付だ!いまTwitter#setsudencopyで温かい節電コピーが生まれている。人が人を思う気持ちに感動だ。Twitterの中だけに留めておくのはMOTTAINAI! 節電コピーをポスターにするぜ。印刷して街に貼ってくれ。「俺もポスターつくった!」って人はsetsuden.jpg@gmail.comに画像を添付だ!

  • Web NDL Authorities

    Web NDL Authoritiesは、国立国会図書館が作成している典拠データを検索・ダウンロードできるサービスです。 検索例 🔍夏目漱石🔍源氏物語🔍インターネット🔍漫画 各典拠データから、国立国会図書館サーチの書誌データを検索することもできます。 Web NDL Authoritiesについて 典拠データを使った資料検索:Web NDL Authoritiesガイド(NDL-HPへリンク) Web NDL Authorities is a service that allows you to search and download authority data created by the National Diet Library, Japan. Search Keyword Example 🔍与謝野晶子🔍Genji monogatari🔍Internet🔍Manga

  • イースト株式会社、EPUB3.0対応のWindows用リーダー“espur”(エスパー)を無償公開

    2011年7月6日、イースト株式会社は、EPUB3.0に対応したWindows用リーダー「espur(エスパー)試作版」を無償公開すると発表しました。EPUB3.0は米国の標準化団体IDPF(International Digital Publishing Forum)が5月23日に仕様を発表したばかりだそうです。espurはWindows 7、Windows Vistaで動作し、縦書き、ルビ、禁則、見開き表示などの日語組版に対応しているとのことです。同社は「おそらく世界ではじめてのEPUB3.0対応リーダー」としています。 espur http://espur.jp イースト EPUB3対応のPC用リーダーを無償公開(イースト株式会社 2011/7/6付けプレスリリース) http://www.est.co.jp/press/110706.htm EPUB 3 Proposed Spe

    イースト株式会社、EPUB3.0対応のWindows用リーダー“espur”(エスパー)を無償公開