タグ

社会とブログに関するxiong_taiのブックマーク (3)

  • 『読売新聞社説について』

    7月17日(土)の読売新聞社説「一貫性を欠いた宮崎県の対応」について・・・・・・ まずは天下の読売の社説に今回の件を取り上げて頂いたことに謝意を表したい。恐らく、九州版だけだろうが。 内容は概ね間違いではないが、字数等の問題もあり、やはり表層的と言わざるを得ない。また、この内容を読んだ県民や国民の皆様が額面通り、つまり表層的なことのみを鵜呑みにされ、誤解・曲解等をされると困るので、一言だけ書き留めて置きたい。これは、別に批判・抗議・訂正要求などでは無い。どちらかと言うと解説・加筆・真相吐露といった意味合いである。 ※『』内は記事抜粋 『(国の方針で決まった、殺処分を前提としたワクチン接種を余儀なくされた)他の農家と同様に公平に殺処分すべき・・・』 →公平というのか?平等というべきなのか? ならば、一体何を持って公平というのか?平等というのか?まぁ、その議論はまたの機会にするとして、公平とい

    『読売新聞社説について』
  • もうTwitterは日本のギャルに浸透しないんじゃないかと思う4つの理由:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    なんか世間が騒いでいるほどTwitterが若い女性にリーチしてない上にTwitterの勢いが一気に下がってきた気がする。特にギャルにリーチしていない。なんでだろ?独断と偏見で理由を書いてみる。確証は全く無い。 ■「ケータイで更新できる短いブログ」は別に珍しくもなんともないから ■改行が使えないブログは彼女たちの言いたいことを表現できないから ■見た目をかわいくカスタマイズできないから ■まとめちゃうと「Twitterってかわいくない」から 以上。 あとは、各要点の駄文だ。 ■「ケータイで更新できる短いブログ」は別に珍しくもなんともないから 単細胞のアメリカ人どもにとってケータイSMSで更新できるTwitterというブログがすっごい新鮮で中毒性がむちゃくちゃ高かったと思う。そう、今から5年前、2005年あたりに、みんながmixiで日記更新しまくって、「足あと返し」とか、「読み逃げ」とかナント

  • ディナーの味とブロガーのアジについて | wrong, rogue and log

    先週、今週と、親しくしている優秀な30代の友人達と、夕を一緒にして歓談する機会が何回かあった。彼らは賢いし、キチンとしたビジネスマンでかつファミリーマンであるというような、日人として非常に正しく優秀な人たちだ。近況のやりとりや、業界話や、気の置けない雑談を楽しんでとても良かった。 しかし、ビックリしたのはどの友人も揃いも揃ってアルファブロガーのikedanobuo氏の根拠のないアジテーションを素のまま受け取る傾向にあるのだ。もちろんほとんどがIT系や技術系や理科系の人間で、社会学、経済学は疎いほうであるのは言うまでもない。でも、どの友人も優秀な人たちで、自分の専門について同様の主張を受け取ればすぐにオカシイと思うのに、自分とは違った分野だからなのか、根拠を確かめずにアジられた主張だけを受け取るとは。これにはヒジョーにうすら寒い印象を受けた。どうも組織の中核にいる中堅は、あの"statu

    ディナーの味とブロガーのアジについて | wrong, rogue and log
  • 1