2020年12月30日のブックマーク (13件)

  • 東京都 新型コロナ 4人死亡 944人感染確認 2番目の多さに | NHKニュース

    東京都は30日、これまでで2番目に多い944人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。また、30日時点で入院している人は、これまでで最も多い2384人で現在、確保している病床のおよそ68%を使用していることになります。さらに、都は、感染が確認された4人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は30日、都内で新たに10歳未満から90代の男女合わせて944人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日に発表される人数としては、今月26日の949人に次いで、これまでで2番目に多くなりました。 また、水曜日としてはこれまでで最も多くなり、曜日ごとの最多を更新するのはこれで16日連続です。 都の担当者は「年末年始の休みに入ったが非常に多い数であり、重く受け止めている。感染拡大の傾向が収まっていない。医療機関も保健所もギリギリのとこ

    東京都 新型コロナ 4人死亡 944人感染確認 2番目の多さに | NHKニュース
    xlc
    xlc 2020/12/30
    今からでも年末年始休暇を延長して外出禁止にするべきでは?/ 「死んでも中国のマネはしない」か?
  • 福島第一、高濃度の汚染部分が判明 廃炉工程見直しか(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第一原発の2号機と3号機で、原子炉格納容器の真上にあるふたのような部分が極めて高濃度に汚染されていることが、原子力規制委員会の調査で判明した。事故時に格納容器から漏れた放射性物質が大量に付着しているらしい。容易に近づくことができず、この部分を動かすのは困難とみられる。規制委は「極めて深刻」とみており、廃炉工程が見直しを迫られる可能性もある。 【写真】原子炉建屋最上階の床面に据え付けられたシールドプラグ 高濃度汚染が判明したのは「シールドプラグ」と呼ばれる円板状の鉄筋コンクリート(直径約12メートル、厚さ約60センチ)の部分。3枚重ねて、原子炉建屋最上階の床面に据え付けられている。普段はふたのように炉心からの放射線を遮っているが、核燃料の入れ替えなどの作業時には一時的に取り外され、格納容器内にアクセスする出入り口となる。 規制委は現場の線量が下がってきたとして、昨年9月に原発事故

    福島第一、高濃度の汚染部分が判明 廃炉工程見直しか(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    xlc
    xlc 2020/12/30
    あれ?件のサイコパスが「完全にアンダーコントロール!😎」って言ってなかったか?
  • 成田空港 変異ウイルス警戒 きょうから検疫さらに強化 | NHKニュース

    政府は変異した新型コロナウイルスが確認された国や地域から帰国する日人に対しても現地を出発する前の検査の証明書の提出を求めるなど30日から空港での検疫をさらに強化しています。 今月、南アフリカから到着した乗客が変異したウイルスに感染していたことが確認されている成田空港の検疫所では、30日から検疫がさらに強化され、職員が帰国者や入国者の滞在歴や証明書を入念に確認していました。 政府は、変異したウイルスが確認されたイギリスと南アフリカからの帰国者や入国者に対する検疫をすでに強化していますが、30日からフランスやオランダなど8か国も対象にしました。 変異したウイルスが確認された国や地域から帰国する日人に対しても、現地を出発する前72時間以内に検査を受けて証明書を空港の検疫所に提出することを求めています。 証明書を提出できない場合、宿泊施設で14日間待機することを要請します。 政府は今後、変異し

    成田空港 変異ウイルス警戒 きょうから検疫さらに強化 | NHKニュース
    xlc
    xlc 2020/12/30
    中国の場合はだいぶ前から3日以内に発行されたPCR陰性証明がなければ「搭乗できない」だったはず。着いちまった者を追い返すわけにもいかんでしょ?日本のやり方では止められないのでは?
  • 献血しても腐されるオタクとかいう下層民

    よくよく考えて見ると凄いよな 例えば東京ガールズコレクションで献血ブースが出来て若い女性が一杯献血したら掛け値無しに賞賛されると思うんだよ まぁ中には腐す奴も居るかも知れないが圧倒的少数だろうし支持もされない、腐す奴はただのしょうもないカスってのは一般的に共有される見解だろう でもオタクならそれがひっくり返る 「オタクスゲー」系と腐されたり傷と言われたり、「コミケに行かないと献血しないの?」と言われたり 「女性スゲー」系と腐されたり傷と言われたり、「TGCに行かないと献血しないの?」と言われたりなんて無いのにね? これは凄い事だよ こんなに態度とか受け取られ方が違うんだから この前ナイキのCMに対する反応で、日に差別が無いとする反応が却って差別のある現状を浮き彫りにした、なんて言われたがあったけど、 献血の話題に対する反応で、浮き彫りに成っちゃってるよね、かつてより随分マシになったと

    献血しても腐されるオタクとかいう下層民
    xlc
    xlc 2020/12/30
    人は生まれついてオタクになる訳ではない。自らオタクという生き方を選んでいるのだから、ネトウヨやパヨクと同じ。その点で民族や宗教による偏見とは異なる。思想を非難することは差別ではない。
  • 『北京市、コロナ感染拡大で一部ロックダウン 外出自粛呼び掛け』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『北京市、コロナ感染拡大で一部ロックダウン 外出自粛呼び掛け』へのコメント
    xlc
    xlc 2020/12/30
    日本の報道は中国の情報を正しく伝えないので、ブコメが混乱しとるな。終息以降のクラスタに関しては、感染人数は正確、ロックダウンはビルなど限定された地域のみで都市全体ではない、行動規制は自粛ベースだよ。
  • 民主党政権時の自殺数について - 電脳塵芥

    ツイッターであまり拡散されてはいなかったものの民主党政権時は自殺数が多かったというツイートを見て、中には「毎日人身事故で電車が止まっていた日々を覚えていないのか」みたいなことまで書いてあったので、民主党政権時やその前の時分の自殺数についての話を。ただ細かい話に入る前にですが、毎日人身事故で電車が止まっていた記憶までは流石にない*1。 自殺数の推移について 自殺者数については警察庁HPから確認可能です。そして1978年から2019年までの自殺者数の推移は以下の通り。 民主党政権は2009年(H21)の9月から。グラフを見ればわかる様に民主党政権とその後の自民党安倍政権とを比較すれば民主党政権は自殺者数が相対的に高いものの民主党政権前の自民党政権時の方から数値は安定しており、多さで言うならば2003年が一番高い数字になります。そして民主党政権の2009年から自殺数が減少に転じます。民主党政権時

    民主党政権時の自殺数について - 電脳塵芥
    xlc
    xlc 2020/12/30
    今の日本では「ヘイトできる自由」が一番求められている権利で、それが行使できるのが自民党政権。そのためにはどんな事実も合理性も顧みられない。安倍晋三による日本版文化大革命は成功した。毛沢東もびっくり。
  • マイナンバーカード 健康保険証としても利用へ準備急ぐ 政府 | 医療 | NHKニュース

    来年3月からマイナンバーカードが健康保険証としても利用できるようになるのに向け、政府は、病院や薬局などの窓口に、カードの情報を読み込むカードリーダーの導入を促すなど、準備を急ぐ方針です。 来年3月からマイナンバーカードが健康保険証としても利用できるようになりカードを使って受診することで、 ▽受診情報が一元的に管理され、過去のデータに基づいて、診療や薬の処方が受けられるようになるほか、 ▽高額療養費制度への申請が必要なくなり、窓口で限度額を超える医療費を一時的に支払わなくても済むようになります。 また、専用のポータルサイトを通じて、「特定健診」の結果や、処方された薬、それに、支払った医療費などについても順次、閲覧できるようになります。 政府は、運用が始まる来年3月末までに、医療機関や薬局の6割程度で、カードの情報を読み込むカードリーダーの導入を目指していますが、今月20日の時点で、医療機関な

    マイナンバーカード 健康保険証としても利用へ準備急ぐ 政府 | 医療 | NHKニュース
    xlc
    xlc 2020/12/30
    マイナンバーをキーに全ての行政サービスをオンラインでできるようにしてくれよ。コロナ禍で帰国できず免許失効しちまったじゃねーか。
  • 黒瀬 深 on Twitter: "まるで高須院長が不正してたかのようなタイトルだけど、こういう妨害をする人もいたという事だからな。しかしリコール運動そのものはほとんど報じなかったのに、こういう話だけ報じるマスコミは極めて不愉快。 https://t.co/QRFGJHu2pe"

    まるで高須院長が不正してたかのようなタイトルだけど、こういう妨害をする人もいたという事だからな。しかしリコール運動そのものはほとんど報じなかったのに、こういう話だけ報じるマスコミは極めて不愉快。 https://t.co/QRFGJHu2pe

    黒瀬 深 on Twitter: "まるで高須院長が不正してたかのようなタイトルだけど、こういう妨害をする人もいたという事だからな。しかしリコール運動そのものはほとんど報じなかったのに、こういう話だけ報じるマスコミは極めて不愉快。 https://t.co/QRFGJHu2pe"
    xlc
    xlc 2020/12/30
    バカだな。
  • 羽田雄一郎議員のコロナ急死で、政治家の“過信”の空気が「間違いなく変わりました」……週刊文春記者が分析(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月29日放送)に週刊文春記者の和田泰明が出演。立憲民主党の羽田雄一郎参院幹事長が新型コロナの感染により亡くなったことの政界への影響について解説した。 12月27日(日)に亡くなった立憲民主党の羽田雄一郎参院幹事長の死因が、新型コロナの感染によるものだったことがわかった。現職の国会議員が新型コロナの感染症で亡くなったのは初めてだ。 飯田)旧民主党政権では国土交通大臣を務めていた方でもあります。羽田孜さんの息子さん。どういう方だったのですか。 和田)僕は1度も取材したことがないので、28日に立憲民主党の方に取材したのですが、親分肌ですね。古き良き政治家ということで、まさに若い人に飯をわせていると。高級中華が行きつけだったようで、そこに若手を集めて、当然ご馳走するのだということですが、あまりお酒を飲まれないと。取材した方は、下戸なのではな

    羽田雄一郎議員のコロナ急死で、政治家の“過信”の空気が「間違いなく変わりました」……週刊文春記者が分析(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース
    xlc
    xlc 2020/12/30
    医療崩壊も始まったようだし、来年は国民が「悪夢の自民党政権」を味わう一年になりそうだな。
  • 埼玉の介護施設 感染後、持病ある2人死亡 病床逼迫で職員「現状は厳しい」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染拡大で病床が逼迫(ひっぱく)する中、クラスター(感染者集団)が発生した埼玉県戸田市の市立介護施設で、感染した入所者の入院先が確保できない状態になっている。重症でも入院先確保が困難との説明を保健所から受けているといい、27日に腎臓に持病があった80代男性、29日にも持病がある別の80代男性の死亡が確認された。他の感染者も酸素マスクを付けて隔離されているという。 施設職員の一人は29日、電話取材に「施設の医師が感染者の家族に説明し、重症化した場合に延命措置をしないなどの書面も交わしている。現状は厳しいです」と話した。

    埼玉の介護施設 感染後、持病ある2人死亡 病床逼迫で職員「現状は厳しい」 | 毎日新聞
    xlc
    xlc 2020/12/30
    国は自治体を超えた支援の仕組みを作るべきだと思うが、もう間に合わないか。どこも逼迫は同じだし。
  • コロナ死亡率に大きな地域差 岩手など3県は5%超、東京1% | 共同通信

    新型コロナ感染後に死亡する人の割合は、東京が1.1%にとどまるのに対し、岩手、富山、石川の3県では5%を超えるなど地域によって大きな差があることが29日、共同通信の集計で分かった。高齢者施設などでのクラスター(感染者集団)発生のほか、医療設備や治療経験の差が影響したとみられる。感染防止策や医療提供体制を全国で共有する取り組みが求められそうだ。 共同通信が、23日時点の都道府県別の感染者数に対する死者の割合を調べた結果、最も高かったのは岩手の5.8%で、福島、福井、兵庫など16道府県が全国の平均の1.5%を超えた。これに対し、島根や鳥取は死者が出ていない。

    コロナ死亡率に大きな地域差 岩手など3県は5%超、東京1% | 共同通信
    xlc
    xlc 2020/12/30
    死亡率1%なら、集団免疫獲得時には日本全国で50万人は死亡するのでは?
  • 北京市、コロナ感染拡大で一部ロックダウン 外出自粛呼び掛け

    北京市は29日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、市北東部の順義区の一部を閉鎖した。市内で29日撮影(2020年 ロイター/THOMAS PETER) [北京 29日 ロイター] - 北京市は29日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、市北東部の順義区の一部を閉鎖した。北京市内のロックダウン(都市封鎖)実施は6─7月以降で初めて。市当局は大規模イベントを中止すると同時に、住民に対し外出を控えるよう呼び掛けている。

    北京市、コロナ感染拡大で一部ロックダウン 外出自粛呼び掛け
    xlc
    xlc 2020/12/30
    大連在住。大連でも1週間で数十名のクラスタが発生し、警戒モードになっています。政府の指示もありますが、住民は自主的に外出を控えています。常に警戒している訳ではないのでメリハリが効かせやすいとは感じます
  • シャンプーはボトルごと、冷蔵庫の中身は飲み逃げ…Go To以後の旅館で“マナー崩壊”が起きている | 文春オンライン

    Go Toトラベルで高級旅館が荒れている――。 「Go Toトラベルキャンペーン以降、お客様のマナーの悪さに心を痛めております」とは、西日で数軒の高級旅館を営む女将・Aさん。 Go Toトラベルを利用すると、ワンランクも2ランクも上の高級旅館に泊まることができるから、客が高揚してしまうのだろうか。あちこちの女将が悲鳴を上げている。 全部ごっそり持っていかれる 「Go To以来、大浴場のシャンプー、リンス、ボディーソープは大きなボトルごと失くなります。お風呂上がりに飲んでいただくミネラルウォーターの減りは半端なく、ペットボトルにでも入れて持って帰っているのでしょうか。バスタオルとバスローブは補充が追いつきません。 客室に置いてあるコーヒーセットのスプーン。アクセサリーを入れる小さな小箱。部屋の備品の化粧水、乳液、洗顔料。男性用ヘアトニック、リキッド、髭剃り後の化粧水……全部ごっそり持ってい

    シャンプーはボトルごと、冷蔵庫の中身は飲み逃げ…Go To以後の旅館で“マナー崩壊”が起きている | 文春オンライン
    xlc
    xlc 2020/12/30
    “インバウンドのお客様が来て下さった時でも、これほどひどかったことはありませんでした。日本のお客様の方がマナーは悪いです。” 日本スゲー。