ブックマーク / www.sankei.com (206)

  • ツイッターで「マイナ返納運動」広がる 「ポイントも返せ」批判も

    マイナンバー情報総点検部」の初会合であいさつする岸田首相(中央)。右から3人目は河野デジタル相=21日午後、首相官邸 マイナンバーカードを巡るトラブルが相次ぐ中、ツイッター上で「#マイナンバーカード返納運動」といったハッシュタグ(検索目印)をつけて返納を呼びかける投稿が相次いでいる。一方でマイナポイントをもらっていながらカードは返すことに批判的な声も。タレントのラサール石井さんも自身のツイッターで返納を報告するなど、波紋は広がっている。 「そうだ、返納しよう!」「みんなで返納すればこわくない」。そんな文言が描かれたイラストで、マイナカードの返納を呼びかける投稿がツイッターで拡散されている。ラサール石井さんも6月26日に「私はマイナンバーカードを返納しました」と報告した。 マイナカードを巡っては、コンビニでの証明書の誤発行や、健康保険証が一体化した「マイナ保険証」で別人の情報がひもづ

    ツイッターで「マイナ返納運動」広がる 「ポイントも返せ」批判も
    xlc
    xlc 2023/07/01
    行政サービスのIT化のためには「国民背番号」は不可欠だが、その運用には国民に不利益を与えない配慮が必要。マイナンバーカードはそれが発行されない在外邦人には明らかに不利益を与えるものなので私は反対します。
  • 【直言NHK】「ワープロの歴史をミスリード、番組配信やめて」元東芝技術者、天野真家さん

    初のワープロ「JW-10」でかな漢字変換を実装した天野真家さんコンピューターの「かな漢字変換」を取り上げたNHKのドキュメンタリー番組「ノーナレ 変かんふうふ」(令和4年1月15日放送)を巡って、誤りを指摘する声がIT業界で後を絶たない。番組は今もインターネットで有料配信され、日のIT史についてのゆがんだ認識を広めている。何が間違っているのか。NHKの諸課題を「直言」で深堀りする連載の初回は、日初のワープロ専用機で実用レベルのかな漢字変換機能を実装した元東芝の技術者、天野真家さん(75)に話を聞く。 発明者の立場から批判「あの番組には誤りが各所にあります。指摘するので、NHKはそれを公表してほしい。そして番組の配信をやめて、お蔵入りにしてほしい」 天野さんは厳しい表情でNHKにそう求める。 「ノーナレ 変かんふうふ」の番組公式サイトには、こんな記述がある。 「私たちが、毎日のように

    【直言NHK】「ワープロの歴史をミスリード、番組配信やめて」元東芝技術者、天野真家さん
    xlc
    xlc 2023/06/28
    IT技術者には一太郎以前の歴史に触れた人もいるけれど、デスクにPCが置かれた頃はすでに一太郎の時代になってたからねえ。
  • 万博の全面キャッシュレス化 ハードルは関西の「現金主義」

    2025年大阪・関西万博に向け、日のキャッシュレス化が一気に進もうとしている。万博会場での支払いは、原則として現金ではなく電子マネーアプリなどによるデータの送受信によって行うことが決まっている。関西の鉄道会社も切符を使わない改札の社会実装を始めた。ただ、日海外と比べてキャッシュレス普及が遅れており、特に関西では「現金主義」が強いとされていることなど浸透に課題もありそうだ。 現金の取り扱いなし大阪・関西万博が開幕。関西国際空港に到着した訪日外国人客(インバウンド)の一行は鉄道の関西空港駅に向かった。目的地は万博が開かれている人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)。一行は、自身のクレジットカードを改札機にかざして電車に乗り込む。その後、万博会場での事や土産の購入、宿泊先のホテルのチェックインまで全て同じカードで行った。日滞在中、財布から現金を取り出すことは一切なかった-。 インバウ

    万博の全面キャッシュレス化 ハードルは関西の「現金主義」
    xlc
    xlc 2023/06/19
    ①全ての店舗がキャッシュレス対応する、②全ての店舗で現金が使えない、は違う意味。①を目指せばいいのに②を目指してしまうマヌケ。
  • 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定

    政府が16日に閣議決定した「骨太の方針」では、低成長が続く日経済の再生に向けた改革の方向性が打ち出された。改革が進めば一つの会社で長く働き続けるといった、これまでの日の〝常識〟も大きく変わり、国民の暮らしにも影響が及ぶことになりそうだ。 最も力点が置かれたのが、労働市場改革だ。終身雇用や年功序列など日型雇用は、成長分野への労働移動を妨げるといった弊害が顕在化。その結果、世界をリードする新たな企業は誕生せず、賃金も伸び悩むといった現状を生み出している。 そこで骨太方針では、「人への投資」の抜強化を掲げ、労働者のリスキリング(学び直し)を後押しする。従来のリスキリングは主に企業が学びの機会を提供してきたが、労働者が主体的に取り組めるよう「個人への直接支援を拡充する」とした。労働者にとっては自分の意思で新たな能力を身に付け、仕事も選ぶことができるようになる。 企業間で人材の奪い合いが生じ

    終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定
    xlc
    xlc 2023/06/17
    どんどんクビにして非正規雇用を増やせば「一億総奴隷化」の完成。低賃金でこき使われ退職金ももらえんのか。ここまでされて「自民に投票するオレは勝ち組」ってバカ?
  • 中国再流行で発熱患者倍増 コロナワクチン緊急許可

    中国疾病予防コントロールセンターは13日までに、5月の新型コロナウイルスの感染状況を発表した。5月初旬からの約2週間で発熱外来の受診者が倍増し、コロナの再流行が浮き彫りになった。中国政府は主流になっているオミクロン株派生型XBBなどに対応したワクチンの緊急使用を今月8日までに許可するなど対応を急いでいる。 中国では昨年12月ごろに感染爆発が起き、今年に入り流行が落ち着いたが、同センターによると4月下旬に再び感染が広がり始めた。5月1日に18万3千人だった発熱外来の受診者は5月16日に36万人と約2倍に増加し、その後も1日当たり30万人前後で推移した。大部分はコロナ患者とみられる。5月のコロナ感染死者は164人だった。 北京市内の病院前に設置された発熱外来の看板=13日(共同)中国の専門家は、再流行は6月末にピークを迎え、1週間に6500万人が感染すると予測。ただ、中国当局は今年1月に感染を

    中国再流行で発熱患者倍増 コロナワクチン緊急許可
    xlc
    xlc 2023/06/14
    日本では「中国はコロナで大変」ということにしたいようだが、ここ数ヶ月で両国を行き来した経験で言えば「大差なし」。中国の方がマスク率は高いが差し迫った危機と感じている人はいない。私もマスクはしていない。
  • 木村容疑者「被選挙権25歳は憲法違反」主張か 昨秋、地元市議の市政報告会で

    岸田文雄首相の和歌山市での演説会場に筒状のものが投げ込まれて爆発した事件で、威力業務妨害容疑で現行犯逮捕された木村隆二容疑者(24)とみられる男性が昨年9月、地元の兵庫県川西市で開かれた市会議員の市政報告会に参加していたことが17日、分かった。報告会では、出席した衆院議員に「市議選に出たいが、被選挙権が25歳からなので出られない」「憲法違反なので被選挙権を引き下げるべきだ」などと訴えたという。 衆院議員の大串正樹デジタル兼内閣府副大臣(自民、比例近畿)によると、木村容疑者とみられる若い男性は昨年9月24日、川西市内の公民館で開かれた元市議(当時現職)の報告会に出席。参加者の名前や連絡先などを記す芳名帳に、木村容疑者の名前が記載されていた。 大串氏は会場で、木村容疑者とみられる男性から市議選に出馬したいが、被選挙権が25歳なので選挙に出ることができないという趣旨で話しかけられた。さらに男性か

    木村容疑者「被選挙権25歳は憲法違反」主張か 昨秋、地元市議の市政報告会で
    xlc
    xlc 2023/04/18
    無敵の人は政治家に刃を向けるべきであり、その意味では正しい選択をした。無差別殺人が起こるよりよかろう。安定与党自民党は無敵の人を作らない政策で自身を守るべきである。
  • 立民、高市氏追い込めず敗色濃厚 文書の正確性確認できず、政策より優先し審議空費

    参院予算委で岸田文雄首相の答弁後、挙手をする高市早苗経済安保相(左)と松剛明総務相=27日午後、参院第1委員会室(矢島康弘撮影)令和5年度予算案が28日の参院会議で可決、成立する公算となり、立憲民主党と高市早苗経済安全保障担当相が参院予算委員会を舞台に繰り広げてきた放送法に関する総務省の行政文書を巡る論戦は立民の敗色濃厚となった。予算成立までに高市氏を追い込めず、文書の正確性も確認できなかったからだ。外交・安全保障や少子化対策など政策課題を横に置き、スキャンダル追及で審議時間を空費し続けた野党第一党の存在意義が問われそうだ。 糾弾キャンペーンを展開「こんなことは二度とあってはならないというのがわれわれの訴えだ。放送法をゆがめるようなことは金輪際やらせてはいけない」 27日の参院予算委で立民の石橋通宏氏は真っ先に文書の問題を取り上げた。しかし、岸田文雄首相は「『ゆがめた』とおっしゃるが、

    立民、高市氏追い込めず敗色濃厚 文書の正確性確認できず、政策より優先し審議空費
    xlc
    xlc 2023/03/28
    バカを勝ち馬に乗った気分にさせることを目的とした記事。日本はバカの国へ一直線。
  • 「仁義を切って」「鉛筆なめなめ」は通じない? 「おっさんビジネス用語」の使い方と落とし穴

    「よしなに」「一丁目一番地」「えいやで」…。一定の世代の社会人が職場で多用しがちなフレーズが交流サイト(SNS)を中心に話題だ。人呼んで「おっさんビジネス用語」。独特な言い回しを面白いと思う人がいる半面、分かるようで分からない言葉も多く、若い社員が困惑するケースもある。送り手と受け手で認識の差があれば、「誤解を生む可能性がある」(専門家)。効果的な使い方と落とし穴をまとめた。 上司との距離が縮まる?「新入社員時代、上司の発する言葉の意味が分からず混乱した」と話すのは、東京都の30代の男性会社員。社内で資料を作っていると、先輩から記載する数値についてこうアドバイスされた。「厳密すぎず、『鉛筆なめなめ』でいいよ」。ニュアンスから、当に鉛筆をなめることは求められていないと分かる。それでも真意がくみ取れず、その場で戸惑ってしまった。 似たようなケースはその後も続いた。他部署と担当がまたがる案件を

    「仁義を切って」「鉛筆なめなめ」は通じない? 「おっさんビジネス用語」の使い方と落とし穴
    xlc
    xlc 2023/03/01
    さすがに聞かなくなったが「なるはや」とか「えいや」をオフショア開発で使う強者はいる。ときどき中国人の同僚が意味を聞きにくる。
  • 岸田首相「民主党政権によって誇り、自信、活力失った」

    岸田文雄首相(自民党総裁)は26日、東京都内で開かれた党大会で演説し、安倍晋三元首相の死去について「失われたものの大きさを実感せざるを得ない」と述べた。 首相は、平成24年の政権奪還から10年が経過したことに触れ「民主党政権によって失われた日の誇り、自信、活力を取り戻すために力を合わせ大きくこの国を前進させた『前進の10年』でもあった」と強調。「安倍氏、菅義偉前首相が築いてきた前進の10年の成果の礎の上に、次の10年を作るため、新たな一歩踏み出すときだ。ともにさらなる挑戦を続けていこう」と訴えた。

    岸田首相「民主党政権によって誇り、自信、活力失った」
    xlc
    xlc 2023/02/26
    2012年以降の自民はカルト。下野したショックで「サヨク殲滅」だけを目標とし、それ以外のことがどうでもよくなっている。ブルジョワを憎みバカを煽って紅衛兵にした文化大革命と同じ。日本版文化大革命は続く。
  • 自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案

    自民党の西田昌司政調会長代理は7日、性的少数者(LGBT)への理解増進を図る法案に関し「差別の禁止や法的な措置を強化すると、一見よさそうに見えても人権侵害など逆の問題が出てくる。社会が分断されないような形で党内議論をしていきたい」と述べた。党部で記者団に語った。 法案を巡っては、令和3年に自民を含む超党派の議員連盟が通常国会への提出を目指したが、自民内で「差別は許されない」との文言に「訴訟の乱発を招きかねない」などと批判が集中し、国会への提出が見送られた。 西田氏は差別禁止につながりかねない文言について「かつて人権擁護法案やヘイトスピーチ禁止などが議論されてきた。進める人は禁止規定や罰則と言う。それは社会分断させてしまうのでよくない」と強調した。 西田氏は超党派議連がまとめた法案をベースに議論を進めることに関しては「反対だ。いったん廃案になっている」と指摘した。「自民で議論されて採択され

    自民・西田氏「差別禁止は分断生む」LGBT法案
    xlc
    xlc 2023/02/07
    安倍晋三以降の自民は「差別するなら自民党」を暗黙のキャッチフレーズとして貧困層の娯楽として差別を容認し、議席を安定させていた。反差別はサヨク的でレイシストの結束を乱す行為なので受け入れ難いのだろう。
  • メンツを失った習近平政権 気球撃墜 中国は「米が過剰反応」と反発

    【北京=三塚聖平】米軍が中国の気球を撃墜したことを巡り、中国側は、米国の政界やメディアが気球飛来を政治問題化して「過剰反応した」との主張を強めている。 中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報の胡錫進(こしゃくしん)前編集長は5日、交流サイト(SNS)で、米国の世論と政界が気球問題を「政治化」したと強調、「米国が不測の事態に対し、事実に基づいて問題を処理する能力がないことを明らかにした」と批判した。 こうした主張の背景にあるのは、米側に責任を転嫁しようとする思惑だけではない。ブリンケン米国務長官の訪中が延期されただけでなく、気球が撃墜されたことで、メンツを失った形の習近平政権としては国内向けに強い対外姿勢を見せる必要もあるようだ。 一方で、中国軍が気球を使用したり、気球の研究を進めたりしているとみられることはこれまでに伝えられていた。台湾メディアによると、昨年2月には中国軍が放ったとみられる

    メンツを失った習近平政権 気球撃墜 中国は「米が過剰反応」と反発
    xlc
    xlc 2023/02/06
    「中国はマヌケ」という印象を与えるだけの作戦をなぜ実行したのか意味不明。ひょっとして習近平は気球マニア?
  • 〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定

    政府が、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを4月1日から原則、季節性インフルエンザと同等の「5類」に緩和する方針を固めた。感染状況を見極め、岸田文雄首相と関係閣僚が20日に協議して決定する。複数の政府関係者が18日、明らかにした。分類の変更にあわせて、屋内でのマスク着用については、症状のある人らを除き原則、不要とする方針だ。 分類変更を巡っては、厚生労働省の専門家組織が11日、入院調整機能の維持など「必要な準備を進めながら段階的に移行すべきだ」とする見解を公表していた。 新型コロナは現在、感染症法上の1~5類の分類とは別に危険度が2番目に高い2類相当の「新型インフルエンザ等感染症」に規定され、2類の結核よりも厳しい対策が取られている。分類変更に法改正は必要ない。 医療費や入院費は、全額公費負担だが、5類になればこうした措置の法的根拠がなくなり、一部自己負担となる。政府は、経過措置とし

    〈独自〉新型コロナ、4月から「5類」に緩和へ 政府が20日決定
    xlc
    xlc 2023/01/19
    海外居住者としては方向性には賛成。ただし決定過程に科学が介在せず「仲よしからの助言」に頼っているように見える点が日本のヤバいところ。そりゃ皆桜を見たがるさ。
  • 中国が日本の入国検査義務化に反発 「往来に影響与えるな」

    【北京=三塚聖平】中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は27日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染が拡大している中国への水際対策強化を日が打ち出したことに対し、「防疫措置は科学的で適度なものでなければならない。正常な人的往来に影響を与えるべきではない」と反発した。 汪氏は、これまでの中国側の防疫措置について「中国政府は、一貫して科学的で正確という原則を堅持し、感染状況の変化に基づいて常に対策を適正化してきた」と主張した。

    中国が日本の入国検査義務化に反発 「往来に影響与えるな」
    xlc
    xlc 2022/12/28
    岸田首相がやったのはレイシストへのアピール。杉田抜擢と同じ思想。レイシズムこそ自民の基軸政策。
  • マスク改革でツイッターに自由が戻った 三浦瑠麗氏に聞く - 産経ニュース

    国際政治学者の三浦瑠麗氏(川口良介撮影)「言論の自由」を掲げ米ツイッターを買収した実業家、イーロン・マスク氏の経営改革が波紋を呼んでいる。「左派リベラル寄り」と批判されてきた交流サイト「ツイッター」の運営方針を転換し、トランプ前大統領のアカウント凍結解除や従業員の大量解雇に乗り出したことなどが反発を招いたためだ。改革は是か非か。ツイッターで情報発信を続け、40万人のフォロワーがいる国際政治学者の三浦瑠麗氏に話を聞いた。(聞き手 菅原慎太郎) イーロン・マスク氏(酒巻俊介撮影)――マスク氏のツイッター改革をどう評価するか 「言論の自由を拡大させたと思う。以前のツイッターは、女性への憎悪の投稿(ツイート)などを積極的にBAN(バン)=利用停止など=してはいたが、一方で『なぜ、こんなもので…』という例も多く、『基準がわからない』という声が上がっていた。左右どちらのイデオロギーであっても、基準の不

    マスク改革でツイッターに自由が戻った 三浦瑠麗氏に聞く - 産経ニュース
    xlc
    xlc 2022/12/17
    ネトウヨ芸人はどんどんバカに寄せることで尖鋭化する。
  • 【主張】拉致被害者帰国 進展なき20年を反省せよ

    北朝鮮による拉致被害者5人が帰国してから15日で20年となった。帰国した被害者の一人、地村保志さんは15日、「拉致問題が解決したわけではなく、節目、記念日ととらえることはできない」と訴えた。 今も北朝鮮に残る被害者全員の奪還、帰国に向けて拉致問題は継続中であり、終わっていない。 20年は何ら進展がみられぬ長い歳月であり、手をこまねく政府は大いに反省すべきである。 平成14年10月15日、地村さんら拉致被害者5人は羽田空港で特別機のタラップを下り、祖国の地を踏み、肉親と再会した。 だがそこには、13歳で拉致された横田めぐみさんや、欧州留学中に拉致された有恵子さんら、北朝鮮が一方的に「死亡」と告げてきた被害者の姿はなかった。 それは新たな長い戦いの日々の始まりだった。 めぐみさんの母、早紀江さんは9月、「いつまでたっても解決しない。言いようのないいらだちを強く感じる。むなしく、地獄の苦しみを

    【主張】拉致被害者帰国 進展なき20年を反省せよ
    xlc
    xlc 2022/10/18
    解決してしまったら得意の「やってるフリ」ができなくなるからね。
  • 「iPhone14」大苦戦 販売振わず「12」比で5割減

    米アップルのスマートフォン「iPhone」の新型「14」シリーズ=東京都渋谷区米アップルの最新スマートフォン「iPhone(アイフォーン)14」シリーズの売れ行きが振わない。販売台数は前機種「13」、前々機種「12」の実績に対し2~5割減の水準と大苦戦。原材料費の上昇や円安による物価高が続く中、消費者が、最低価格10万円超と高額化した新機種への出費を渋っているようだ。国内スマホ市場で過半のシェアを握る強さを誇示してきたアイフォーンだが、型落ちの旧機種がシェアを支える厳しい状況に陥るとの見方も出てきた。 アップルが「14」、上位機種の「14Pro(プロ)」「14プロMax」のシリーズ3機種を発売したのは9月16日。直営店での販売価格(直販価格)は円安の影響もあり、「14」が11万9800円から、「14プロ」が14万9800円から、「14プロMax」は16万4800円からと、「13」シリーズに

    「iPhone14」大苦戦 販売振わず「12」比で5割減
    xlc
    xlc 2022/10/10
    そんな無駄に高いものを買ってる生活の余裕はありません、ということでは?
  • <独自>安倍氏国葬、海外から700人参列へ 岸田首相の弔問外交は3日間

    政府が今月27日に東京・北の丸公園の「日武道館」で実施する安倍晋三元首相の「国葬」(国葬儀)に出席する海外からの参列者について約700人を見込んでいることが17日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。各国の首脳らに加え、生前の安倍氏と親交が深かった米国のキャロライン・ケネディ元駐日大使らの出席も調整している。 岸田文雄首相は、国葬前日の26日から順次、海外からの参列者との会談に臨む。会場は東京・元赤坂の迎賓館などを予定しており、国葬当日の27日を挟んで28日までの3日間で行われる見通しだ。「多い日は1日に20カ国くらいの要人と会う可能性がある」(政府高官)といい、活発な弔問外交を展開する。 安倍氏の国葬には米国のハリス副大統領やインドのモディ首相、豪州のアルバニージー首相ら現職の首脳クラスが出席を予定する。また、フランスのサルコジ元大統領や英国のメイ元首相ら安倍氏と国際会議などで顔

    <独自>安倍氏国葬、海外から700人参列へ 岸田首相の弔問外交は3日間
    xlc
    xlc 2022/09/19
    なんで一国の首相が「友達100人できるかな?」みたいなことやってんだよ。会って一言二言言葉を交わしてなんの外交?
  • <独自>プーチン氏の国葬出席、政府認めず 事実上の入国禁止対象

    政府は銃撃され死亡した安倍晋三元首相の「国葬」(国葬儀)について、ロシアのプーチン大統領の出席を認めない方向で検討に入った。プーチン氏は北方領土交渉を通じ安倍氏と密接な関係を築いたが、現在はウクライナ侵攻に伴う制裁として事実上の入国禁止の対象となっており、仮に参列を希望しても拒否する見通しだ。複数の政府関係者が22日、明らかにした。 政府は9月27日に安倍氏の国葬を行うとの情報を各国に通知し、参列の意向を聞く。外交関係のあるロシアにも通知は出すが、外務省幹部は「来ることは想定していない」と語る。 プーチン氏は首相時代の安倍氏と27回の会談を重ね、北方領土交渉を行った。ただ、政府はウクライナ侵攻に伴う制裁として、プーチン氏を含むロシア人700人以上に査証(ビザ)発給停止を科している。安倍氏への弔意が名目であっても、入国を認めればウクライナ侵攻を容認したとの誤ったメッセージを国際社会に発信しか

    <独自>プーチン氏の国葬出席、政府認めず 事実上の入国禁止対象
    xlc
    xlc 2022/07/23
    北方四島をあげたマブダチを呼ばないとはシンゾーは不人情だな。
  • 安倍氏国葬、9月27日で最終調整 休みにせず

    増上寺に設けられた一般用献花台では、ワイシャツ姿でほほ笑む安倍氏の遺影に多くの人が花を手向けた=12日午前9時11分、東京都港区(松井英幸撮影) 政府は参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した安倍晋三元首相の「国葬」(国葬儀)について、9月27日に実施する方向で最終調整に入った。今月22日の閣議で正式決定する。複数の政府関係者が明らかにした。 9月27日は火曜日だが、生活に影響を及ぼす国民の服喪は求めず、学校や官公庁などは休みにしない方針だ。松野博一官房長官は今月20日の記者会見で、「戦前の国葬令に基づく国葬のように、国民一般に喪に服することを求めるものではない」と述べた。 安倍氏の国葬は、東京・北の丸公園の日武道館で行う方向だ。首相経験者の国葬は、昭和42年の吉田茂元首相以来、55年ぶり。安倍氏に対しては、米国のバイデン大統領ら各国首脳が弔意を示しており、国葬にも要人らが多数来日する見通

    安倍氏国葬、9月27日で最終調整 休みにせず
    xlc
    xlc 2022/07/21
    カルト国家日本の完成式。/「小賢しいサヨクのイチャモンを押し切って国葬」で、支持者は一致団結なんだから、これ以上の無茶を止めるには自民を選挙で負けさせる以外の道はないよ。
  • 安倍氏「国葬」待望論 法整備や国費投入課題 政府「国民葬」模索も

    安倍晋三元首相の葬儀が営まれる増上寺には一般献花台が設けられ、多くの人が献花に訪れた=12日午後、東京都港区(松井英幸撮影) 参院選の街頭演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元首相の政府主導の葬儀について、自民党内や保守層から「国葬」を求める声が上がっている。ただ、元首相の葬儀に国費を投じることには批判的な意見も根強い。国家に貢献した功労者をどう弔うのか─。政府は今後、検討を進めるが、米国をはじめ諸外国が異例の弔意を示す中、日自身の対応が問われている。 「現時点で政府として決定していることはない。過去の例や遺族の意向も踏まえて検討したい」 松野博一官房長官は12日の記者会見で、安倍氏の国葬を行う考えがあるかを問われたが、明言を避けた。 過去の例に照らせば、国葬となる可能性は高くない。法的根拠となる国葬令は昭和22年に失効している。同42年に生前の功績を考慮して吉田茂元首相の国葬が例外的に行わ

    安倍氏「国葬」待望論 法整備や国費投入課題 政府「国民葬」模索も
    xlc
    xlc 2022/07/13
    もはや日本自体がカルト国家。