タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (3)

  • 超カッコイイ! 空中に文字が浮かび上がるiPhoneのアプリ「Light-Writer」

    超カッコイイ! 空中に文字が浮かび上がるiPhoneのアプリ「Light-Writer」2009.03.30 13:0013,750 iPhoneのアプリで「Light-Writer」っていう、かっこいいのを見つけちゃいました。 これは、Light Writerを起動してiPhoneを適切なタイミングで左右に振ると、フラッシュLEDの残像で、空中に文字が浮き出るっていうものなんです。ブォンブォンとiPhoneを振ると思い通りの言葉が空中に表示されるなんて、魔法みたいで、かっこよくありません? Light WriterはLaan Labsの開発したもので、文字だけじゃなくピースマークとかハートといったイメージも表示することが出来ちゃうんです。自分専用の電光掲示板を好きな時に好きなところに作れちゃうかんじ。 使い方は簡単で、アプリを起動して好きなメッセージやクリップアートを選んで、iPhone

  • Chromeで作ったものはメールもブログも全部グーグルが使える、という利用規約の謎

    Chromeで作ったものはメールもブログも全部グーグルが使える、という利用規約の謎2008.09.04 14:00 Chromeで超快速ブラウジング楽しんでます? 楽しんでる方には利用規約(EULA)の精読をオススメします。 まさかこれ、全文読んでからDL&インストする暇な人もいないと思いますけど、みなさんが合意した条項には、Chrome使用中に作成・発行したものは全部グーグルが使っていいことにしようね、という規約があるのです。以下がそのパート。; 11.1 サービスで、またはサービスを通じてユーザーが提出、投稿、または表示するコンテンツについてユーザーが既に取得されている著作権およびその他の権利は、ユーザーが保持するものとします。コンテンツを送信、投稿、表示することにより、ユーザーは、サービスで、またはサービスを通じて送信、投稿、または表示したコンテンツを再生、改作、改変、翻訳、

  • 描いたばかりの3Dを風景の中で色んな角度から見れる、みたいな技術(動画)

    描いたばかりの3Dを風景の中で色んな角度から見れる、みたいな技術(動画)2008.02.04 17:00 言葉が出ないほどクールです。 バーチャルペンでモニターに何かを描くと、それが3Dオブジェクトとして認識されます。モニターを動かしたり角度を変えたりするとその3Dを色んな角度から見ることができます。 周囲の風景と重ね合わせて見ることも可能です。あたかも描いたばかりの3Dオブジェクトが実際に風景の中に存在しているかのようです。MITメディアラボで開発中の技術だとか。とにかく動画を見てみてください。カーネギーメロン大のジョニー・リーともコラボできそうですね。 [MIT] MARK WILSON(MAKI/いちる) 【関連記事】 Wiiリモコンのヘッドトラッキングで3Dウィンドウを作る魔法のような動画 【関連記事】 3DのPCゲーム対応、スマートセレクト機能搭載の「Parallels Desk

    描いたばかりの3Dを風景の中で色んな角度から見れる、みたいな技術(動画)
    xnights
    xnights 2008/02/15
  • 1