ゴロゴロ果肉入り「りんごバター」 知り合いの農家から、もぎたてりんごを頂きました。 東北のりんごは豊作が期待されています! 夫は毎日、半個をヨーグルトと一緒に食べ、私は簡単にフライパンで作ることができるりんごバターをたっぷりのせて、トーストにしています。 1日1コを食べると医者知らずと言われる、りんごについてお伝えします。 スポンサーリンク りんご収穫 りんごバター 加熱時間15分ほど まとめ りんご収穫 頂き物のりんご 品種がいろいろある、りんごです。 画像の手前は9月から収穫される早生の「つがる」 真ん中の大きいのは世界一、 後ろは今が最盛期のジョナゴールド りんごバターは今回「つがる」で作ります。 理由は夫が、パリッと堅めで歯ごたえのあるりんごが好きで、「つがる」は少し柔らかくなってきたから。 私たち夫婦は幸いなことに、今のところ歯は丈夫です。 りんごバター フライパン一つでできる
こんにちは!ボス猿です! 『雷雨ときどき晴れ』へのご訪問ありがとうございます。 最近は、暖かい日もチラホラとでてきて、少しずつ春へと向かっているよな気がします。 が、我が家はと言うと季節を問わず、1年中お鍋を楽しむ家庭です(笑) 子供が生まれてからと言うもの、滅多にしなくなったのがキムチ鍋。 だったんですがあるレシピを知ってからというもの、かなりの頻度でキムチ鍋を楽しむようになりました☆ 鍋の素がなくても絶品キムチ鍋! 2種類の鍋で子供用を用意 魚介が入ると更に旨みアップ さいごに 鍋の素がなくても絶品キムチ鍋! お酒を解禁したからか、無性に辛いものが食べたくなる時が最近増えました。 しかし、我が家にはまだ2歳から9歳の子供が4人もいるわけで… 当然、キムチ鍋の素なんていうものは買い置きされていないわけです。 そう、我が家で鍋といえば寄せ鍋。基本的に鍋のお出汁は自分で適当につくっているので
スーパーでよく売っている3個パックの焼きそばをフライパンで炒めるの、何気に大変じゃないですか? 野菜も一緒に炒めると溢れそうになるし,ほぐそうとすると麺が千切れがち。 (私が不器用なだけかもしれませんが) 最近はヘルシオで焼きそばを作っています。 ヘルシオなら4食まで一気に作ることができます。 クッキングシートを敷いて、その上に麺・野菜(柔らかめが好きなので予め少しレンジで温めています)・付属の粉ソース・肉の順にのせます。 ヘルシオの【まかせて調理】→【炒め】をポンと押すだけ。 20分ほどで出来上がります。 鉄板を取り出したら、鉄板の上で麺をほぐします。 フライパンより広いし、すでに柔らかくなっているのでほぐすのも簡単です。 フライパンよりは時間かかりますが、手間はかかりません。 お皿に盛り付けて、いただきます。 ▶︎ヘルシオは買ってよかった家電の一つです
初めての味噌作りに挑戦したのが、ちょうど1年前でした。 次は大豆栽培から!と、昨年の5月頃に大豆をまきました。 庭と子どもたちの居場所で使っている土地にある畑の2か所で、栽培開始。 自然保育や自然農をはじめたのが3年くらい前。それまで、枝豆と大豆が同じだなんて知らなくて😋収穫時期で変わること、知らない人、他にもいるんじゃないかな。 生であっても枝から切られていることが多いし、茹で枝豆や冷凍枝豆も売られています。 大豆も、さやから出た状態できれいにパック詰めされているものが売られています。 2つが同一人物ならぬ同一植物だなんて、身近で育てている人がいたり、興味があって調べたりしないと分かりません。 普段目にしているものが、どんなふうに育っているのか知らずにいることが多いことを実感しています。 種から育てると、手はかかるけれどたくさんの発見があって面白いです。 失敗は数え切れないくらい色々し
こんにちは! 元気もりもりハピトマです!! ご訪問ありがとうございます♪ 先日、お野菜の無人販売所に、ものすご〜〜〜く大きな大根が置いてありました。 イヤイヤまさかこんな大きいの消費できないし子供達そんな食べないしさすがに我が家では〜……… なんてブツブツ言いながらも、気がついたら買っていました。。。(笑) あまりに新鮮そうだったので! しかも100円。 1/3切ってこれです。 (フルサイズの写真撮るの忘れました…やってもーたー…) さらに同じくらいの長さの葉っぱがわっさわさ付いてました!! さーて、何作る?! とりあえず、大根一本買った時の定番。 干しネットに入るだけ太めの千切りにして、切り干し大根に。 山盛りです! 2日ほどでこんな縮みました☆ まな板がいっぱいになるほど切ったのに、こんなにちょっとになっちゃった!! 明日また追加で干そう。 大根の皮も干しました。 よーくよーく洗って切
材料(4食分) 作り方 実食 こちらの記事を読んだ方へのおすすめ どーも最近料理をさぼっていたZARUです(;^_^A 例の病気が落ち着いているうちに外食して置こうって結果なんですが そうすると冷蔵庫の中身が ちょっとまずいことに なりますよね^^; そんな汚冷蔵庫に ちょっと心配な(笑)長ネギが残っていたので 揚げ葱を久しぶりに作っちゃいました これフライドオニオンの代わりに 使えたりしていいんですよね〜 さて作ったはいいがこの 揚げ葱何に使おう そのまま冷奴にかけてもいいけど それじゃあつまらないな 棚を見渡すと おっ五香粉まだあったじゃん 魯肉飯、、、ひき肉はあるけど 豚バラ肉ないな そや、そぼろで作っちゃおうかな 本来はフライドエシャロット使うんですが 揚げ葱でもけっこう美味しくできるし って訳で今回は少々強引ですが フライパンで簡単 魯肉飯風 そぼろごはん をつくっていきたいとお
生姜を、使いやすく保存。 生姜は チューブと生を使い分けています。 生の生姜は 使いたい時に簡単に使えるように 「みじん切りにして、酢漬け」に。 前に新生姜で作った時に 1ヶ月以上もったので 普通の生姜も この方法で保存することにしました。 ads by google まず、空き瓶を消毒。 煮沸がいちばん良さそうですが 手間なくパストリーゼで消毒しました。 生姜は、洗ってから皮をむきます。 水気が残っているとカビが生えやすいそうなので 外側の水分はキッチンペーパーで拭きます。 あとは、フードプロセッサでみじん切り。 10秒ちょっとでこのとおり。ラクです。 できる限り細かくしておくと 料理に使いやすいと思います。 ▽わが家が使っているフードプロセッサ www.berry-no-kurashi.com ads by google みじん切りにした生姜を瓶に移し、 生姜が浸かるように酢を入れます
材料(2食分) 作り方 実食 どーも胃の中まで気分屋なおっさんZARUです(笑) 前日にちょっとの暴飲暴食してしまって 固形物食べるのちょっとつらいなあ お粥にしよかなって思ったんですが 準備してたら 白粥は味気ないよな 卵も入れよかな 豆苗あったな 豆苗入れるなら中華出汁入れて 中華粥風にしてもいいかな とあれこれ考えていたら あれ食欲戻ってきたかも? 自分でも気分屋なとこあるなって 思ってたんですがおっさん胃腸まで気分屋でした(笑) ってわけで今回は 気分屋なZARUの胃か欲した(笑) 中華粥風 卵と豆苗のお粥 を作っていきたいと思います!! ほんと気まぐれないですw 材料(2食分) 米 半合 お湯 500ml 卵 1個 豆苗 4分の1パック 中華だし 小さじ2 しょうがチューブ 4cm ごま油 大さじ1 塩
「あともう1品、何を作ろう……」 日々、一家の献立を考え料理を作っている人を悩ませるのが、そう「副菜」です。 時間にも脳のキャパにも余裕がなくて、献立を考えるのがしんどい ふと気付くとまた同じものを作っている……飽きた…… お惣菜は頼れる味方だけど、毎日は買い出しが面倒くさいし、財布の負担も大きい そんな悩みを抱いている方へ向けて、応用しやすくワンパターンに陥らない&もちろん簡単でサッと作れる「副菜の法則」を紹介します。 教えてくれたのは家庭料理のプロ(=沼人)4人。法則を用いたレシピ例もありますよ。 *ご協力いただいたみなさま* 奥薗壽子 家庭料理研究家。2人の子どもを育てた経験から、家庭料理の“しんどさ”を取り除くべく手間や味付け、素材を引き算した簡単レシピを提案。「大人のかしこい手抜きごはん」(学研プラス)など著書多数。 山口祐加 自炊料理家、食のライター。「自炊は週に3日くらいがち
どーも夕飯作りながらもう一品ほしいなあって思うことがよくあるZARUです!! スーパーで買い物したときに メニュー決めてるんですが 土壇場でもう少し一品欲しくなるんですよね ただ新鮮な材料はあまりがない、、、 ってことで 今回は保存食の オイルサーディンの缶詰めと じゃがいも 地震でちょっと箱が壊れてました^^; を使ってレンジとトースターの 合わせ技でできる オイルサーディンと ポテトの チーズパン粉焼き を作っていきたいと思います!! 材料(二人分) オイルサーディン 180g じゃがいも 200g パン粉 15g 粉チーズ 15g にんにくチューブ 4cm 醤油 少々 塩、こしょう 少々 乾燥パセリ お好みで オイルサーディンはいつもの百均で買えるトマトコーポレーションのもの2缶分 (うちはAmazonで箱買いしてるので常
どーも秋の味覚を楽しんでちょっと体重が心配なZARUですw 新米にサンマに、鮭、栗やかぼちゃなどなど 収穫の秋は美味しいものいっぱいですよね〜 今回はそんな秋の味覚のひとつ さつまいもを お味噌汁の材料ですり 和風ポタージュとも言える さつまいもと豆腐の すり流し を作っていきたいと思います!! 前々回の記事の かぼちゃと豆腐のすり流しが けっこう好評だったので 具材をさつまいもに代えて さらにそのままだとつまらないので お味噌で仕立ててみました!! 材料 さつまいも 300g 豆腐 半丁 味噌 大さじ3 水 300ml 出汁パック 1個 前回のかぼちゃのすり流しは白だしで やったんですが味噌も入れたかったので 今回は茅乃舎の出汁でやってみました パックになってて便利ですよね しかしちょっと芋の量多いけど まんま味噌汁の材料ですね(;^_^A リンク 作り方
どーも冷蔵庫の中身はあまり見たくないZARUです。 買うだけ買ってしばらく放置されている食材が けっこうあるんですよね(^_^;) 今日、意を決して中見てみたら 鎮座する 里芋 これいつ買ったっけ?(笑) 煮っころがしでも作ろうと買ったんですが 皮をむくのめんどくさくなって 放置してたんてすね(多分てすが(;^_^A) 里芋かあ、煮っころがし美味しいけど ブログのネタとしてはちょっと 弱いなあ、、、 そういえば 前に千葉のピーナッツ味噌風 写真クリックで記事に飛べます を作ったときに千葉の郷土料理も調べて 里芋のいももち ってみつけたなあ あれつくってみようかな ってことで 今回は 余ってた里芋を使って 千葉市いずみ地区の郷土料理 里芋の いももち を作って行きたいと思います!! いももちと言うと じゃがいもを使った北海道のものや 思い浮かべる方も多いと思うのですが 千葉市いずみ地区のでは
アイスが美味しい季節! 今回はそんな夏にぴったりなセリアのアイスメーカーで作る簡単アイスを紹介するよ☆ 超絶簡単に激安アイスがあっという間にできちゃう! ぜひやってみてね♪ ▼ジェラート職人が作る本物のジェラート セリアのアイスメーカーがおすすめ 我が家は家族そろってアイスが大好き! 夏の時期の食後はほぼ毎日ってほど食べちゃう☆ でも市販のアイスを毎日食べるっていろいろ気になる面が出てくるよね〜 毎日となるとコスト面に気になるし市販のアイスはおいしいだけあってお砂糖たっぷりだったりね・・・ そんなときはこれ! 手作りアイス☆ セリアで買えるアイスメーカーがあれば簡単にできるよ! セリアのアイスメーカーは4本作れるってとことサイズ感が大きすぎず小さすぎずでベストだからおすすめだよ☆ ▼ジェラート職人が作る本物のジェラート アイスメーカーで作る手作りアイスレシピ 我が家のアイスレシピはこれ!
さっぱり美味しい みょうがと食べるネギの豚バラ巻きレシピ 夏から秋にかけてみょうがの旬ですよね。 シャキシャキとした食感と独特な香りが特徴の香味野菜ですが、私今年はみょうがばかり食べています。(知らんがな) ということで最近作ったみょうがをあしらった料理の中で、ズバ抜けて美味しかったこの夏たべてほしいレシピをご紹介します! 食欲が落ちているときにもさっぱりと食べやすいと思うので、ぜひ作ってくださいね♪ さっぱり美味しい みょうがと食べるネギの豚バラ巻きレシピ 料理レシピ 材料(4人分) 作り方 実食 料理レシピ 材料(4人分) 豚バラ 150g ネギ 2本 ごま油 大さじ1 みょうが 2個 すだち 2個 塩 適量 ブラックペッパー 適量 作り方 ①みょうがは千切りにし、水に浸けアクをとる。 浸けすぎると風味がとんでしまいますので1分ほどでOK! ②ネギを5cm幅に切り、ごま油を熱したフライ
『3月のライオン』というマンガをご存知でしょうか? アニメ化や実写映画化もされているので、そちらを観た方もたくさんいらっしゃると思います。 『3月のライオン』は、わたしの大好きなマンガのひとつです。 中学生でプロ棋士としてデビューした桐山零くんの物語。 正直、将棋のことはよくわかりませんが^^; 零君がであう色々な人々との関わり、成長していく姿が大変面白いです。 そもそも、羽海野チカさんのマンガが好きで。 『ハチミツとクローバー』を何度読み返したことか……! かわいくって、ワクワクして、切なくて。 実写映画はうーん?となることが多いですが、『ハチミツとクローバー』は、世界観がまんま実写化されていて、とってもよかったです。 スピッツの歌がよく合います。 ぜひ観ていただきたい。 『3月のライオン』の実写映画も観たいなぁ。 脱線しましたが、今回は『3月のライオン』15巻に出てくるポテトサラダを作
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く