タグ

2009年10月16日のブックマーク (8件)

  • 産経社説に反論する〜この深刻な国家財政問題は歴代自民党政権の「負の遺産」ではないのか - 木走日記

    各省の来年度予算概算要求が出そろいました、総額は90兆円を超え過去最大となった模様です。 ●借金が税収を上回る戦後初めての異例の事態〜各紙報道から 16日付け日経新聞記事から。 厚労省、概算要求3.7兆円上積み 総額は過去最大の90兆円超 2010年度予算の各省の概算要求がほぼ出そろった。厚生労働省の概算要求額は、09年度当初予算から約3.7兆円の上積みとなる28兆8894億円に膨らんだ。民主党がマニフェスト(政権公約)で導入するとした子ども手当などを盛り込むためだ。総務、農林水産、文部科学省も要求額が09年度当初予算を上回る。国の財政規模を示す一般会計の歳出総額は90兆円を超え、過去最大の規模になる。 財務省は15日に概算要求を締め切った。藤井裕久財務相は公約の実現に必要な分を除き、09年度当初予算の歳出総額を下回る予算を要求してほしいと訴えてきた。だが、少なくとも4省の概算要求額は09

    産経社説に反論する〜この深刻な国家財政問題は歴代自民党政権の「負の遺産」ではないのか - 木走日記
    xucker
    xucker 2009/10/16
    早く自民党の負の遺産である、公務員の給料を削減して欲しい
  • NIKKEI NET(日経ネット):藤井財務相、概算要求「このままじゃまずい」 厳しく査定へ

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):藤井財務相、概算要求「このままじゃまずい」 厳しく査定へ
    xucker
    xucker 2009/10/16
    埋蔵金が見つかって、無駄も無くす予定なんでしょ。それとも埋蔵金も無駄も見つからなかったのか
  • 無料iPhoneアプリのアプリ内課金が可能に(in App Purchase on free apps!) | AppBank

    アップル社様へのお願い: 以下の情報はアップルの守秘義務違反に関わっている可能性があると思います。この記事を見ているアップルのご担当者様、守秘義務違反と判断された場合は記事の削除等含めて直接ご連絡いただければと思います。指示の通りに従います。連絡先はappbankmail at gmail.com です。よろしくお願いいたします。 さっきアップルから来ていたメールに「これからは無料アプリでもアプリ内課金ができるようになるよ」と書いてありました。 合わせて、ngmoco:)のFPSゲームEliminateは無料でリリースし、in app purchaseで収入を得ることがアナウンスされています。以前のニュースで海賊版に手を焼いているとあったので関連しているでしょうね。 Ngmoco’s ‘Eliminate’ Game will be FREE | Touch Arcade これは面白いので

    xucker
    xucker 2009/10/16
    これはいいね。アイテム課金みたいに、無料アプリでも稼げるようになるといいな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    xucker
    xucker 2009/10/16
    なんとか軌道に乗ったようだね。日本で普及するのは何年後だろう?
  • 右腕だけ異常発達してしまったドイツのアームレスリング・チャンピオン : らばQ

    右腕だけ異常発達してしまったドイツのアームレスリング・チャンピオン こちらはドイツのアームレスリング・チャンピオン、Matthias Schlitteさん22歳。 ポパイのような右腕に比べると左腕が貧層に見えますが、おかしいわけでは無く、むしろ通常の太さです。 腕相撲の対戦相手が気の毒になるくらい、右腕の筋肉だけが太く発達してしまったようです。 この写真がたまたまそう見えるだけかもしれませんが、太さだけでなく長さも違うような…。 筋肉もりもりというより、ぱんぱんに腫れあがっているような感じも。 隣の人もかなり太い腕をしていますが、並べると細く感じるほどです。 うーん、右腕だけサイボーグみたい。 やはり国内でも人気の用で、テレビでも引っ張りだこ。 どうしたらこんな右腕になるのかわかりませんが、見かけだけではなく筋力も一番というのが凄いですね。 現在75kg級のドイツチャンピオンだとのことです

    右腕だけ異常発達してしまったドイツのアームレスリング・チャンピオン : らばQ
    xucker
    xucker 2009/10/16
    花の慶次にこんな腕のキャラいたよな
  • 組み込み機器向けandroidに関してのつぶやき

    もともとは携帯電話向けに提供されていたGoogleandroidが、それ以外の組み込み機器向けのOSとして注目されている。私なりの見解もそれなりにあるのだが、勘違いしている部分もあるかも知れないので、確認のためにも私の見方をぽろぽろとTwitterでつぶやいてみたので、ぜひともフィードバックをいただきたい(Twitter、このブログのコメント欄やトラックバック、はてぶ、のいずれでも結構)。以下がつぶやきの内容。 androidが携帯だけでなく組み込み機器一般で注目されている背景には、「要求される機能が肥大化し開発費が膨大になり、機種ごとにOSから組み上げるのがコスト的に見合わなって来た」というのがある(リンク)。 それに加えて、GUIやマルチタスクなどの要求に対し、従来の組み込みOS(μiTron・VxWorksなど)が答えられなかったという状況もある(リンク)。 その答えの一つとして浮

    xucker
    xucker 2009/10/16
    組み込みOSでもAppleが大勝利ぐらい言って欲しい。GoogleはAndroidを主体で開発してるし提携企業には支援してるけど、普及には興味なさげ。GPLというよりは組み込みで使える他の無償OSが無い感じ
  • 米グーグル、純利益・売上高ともに過去最高 7~9月期-NIKKEI NET(日経ネット)

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    米グーグル、純利益・売上高ともに過去最高 7~9月期-NIKKEI NET(日経ネット)
    xucker
    xucker 2009/10/16
    グーグルに限らずアメリカ経済が回復してるみたいだね。
  • グーグル、オンライン書籍販売を2010年前半に開始か--海外報道

    Amazonは気をつけたほうがいいだろう。Googleが、オンラインで書籍販売事業へと乗り出してくるからだ。 Googleは現地時間10月15日、フランクフルト国際ブックフェアにおいて、ウェブブラウザがあればだれでも購読できる電子書籍販売の新サービス「Google Editions」を2010年前半に立ち上げると発表したという。 同社は、すでにデジタル著作権を保有しているパブリッシャーとの提携により、同サービスを通じて約50万冊の書籍を当初は販売する予定であると、フランクフルトからの複数報道が伝えている。読者は、Googleから書籍を直接購入したり、AmazonやBarnes & Nobleなどのオンライン書店を通じて書籍を購入したりできるようだ。 Googleは9月に書籍デジタル化プロジェクトをめぐって米下院で開かれた公聴会の席上で、売り上げの一部を競合他社にも与える再販プログラムを発表

    グーグル、オンライン書籍販売を2010年前半に開始か--海外報道
    xucker
    xucker 2009/10/16
    すでにGoogle book searchがあるけど、まったく違うものができるのかな?