タグ

2010年5月5日のブックマーク (3件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last month, one of the Bay Area’s better-known early-stage venture capital firms, Uncork Capital, marked its 20th anniversary with a party in a renovated church in San Francisco’s SoMa neighborhood,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    xucker
    xucker 2010/05/05
    すでにあるGoogle Booksとの違い、独立業者の販売方法とAmazonのアフェリエイトシステムと同違ってくるのだろうか。ブラウザーベースのサービスでは日本も嫌でも巻き込まれるな。
  • 円高だったので$249を投じてUS市場向けにiPhoneアプリの広告を出す実験を行いました。 - らっこのじゆうちょう

    出稿した広告 148appsのバナー広告 Admobのクリック課金広告 宣伝したアプリ Star Snake 148appsのバナー広告 148appsは言わずと知れた米国の大手レビューサイト。 参考: Mega-Huge Traffic Ranked List Of iPhone App Review Sites iPhone海外マーケティングのalexa調査 148appsの各記事ページの下のほうの大きいバナー枠が空いていたので申し込んでみました。$149/monthです。 結果から言うと、お金をドブに捨てました。 約1ヶ月で約18万PV、約60クリックです。 つまり約$2.5/クリックですな。 掲載場所がかなり不利なことを考慮に入れてもバナー広告は割に合わないんじゃないかと思います。 (ブランドイメージ向上の効果は少しはあるのかな?意味なさそうだとは思うけれども) Admobのクリッ

    xucker
    xucker 2010/05/05
    興味深いデーター・$249の料金で、約1ヶ月で約18万PV・約60クリック 販売本数 ?・自分が検証する場合、一箇所に集中して出すよりサイトを分けたり、アプリ内広告なども試してみたい
  • みたいもーど:ソニー「DSC-HX5V」が持つ動画性能のすごさを見せつけるがいい!(動画レビュー)

    みたいもーど:ソニー「DSC-HX5V」が持つ動画性能のすごさを見せつけるがいい!(動画レビュー)2010.05.04 21:00 既に各方面で話題騒然となっている今期のソニー・サイバーショットの新作DSC-HX5V。個人的にも始めて購入したサイバーショットになります。 今まで購入してこなかったのはメモステとかメモステとかメモステとか言いません。メモステという障害を超えるだけのものが最近のサイバーショットにはなかったからなんです。DSC-HX5Vはというと、まさに全部入り! SDカード採用はもちろんのこと、広角ズームからフルHDに至るまで入ってます。 DSC-HX5Vの詳しい機能については、ソニーのオフィシャルサイトで確認してもらうとして、ここではとにかくその類いまれなる動画性能を紹介しましょう。 カタログなどでは、AVCHDでフルHDでしかも60フレームまで撮影可能ということがプッシュさ

    みたいもーど:ソニー「DSC-HX5V」が持つ動画性能のすごさを見せつけるがいい!(動画レビュー)
    xucker
    xucker 2010/05/05
    これは凄いな。こういう手ぶれ補正付きのは携帯電話にも積んでほしいな。