2013年4月26日のブックマーク (12件)

  • 尖閣は「核心的利益」 中国、初めて明言 - MSN産経ニュース

    中国外務省の華春瑩副報道局長は26日の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)について「釣魚島の問題は中国の領土主権問題に関係している。当然、核心的利益に属する」と明言した。中国政府が尖閣を「核心的利益」と位置付けていることを、外交当局者が公式に認めたのは初めて。 中国は「核心的利益」という表現を台湾やチベット、新疆ウイグル両自治区の問題などに対して使っていたが、尖閣が該当するかどうかは明確にしていなかった。 米軍制服組トップのデンプシー統合参謀部議長が一部日メディアとのインタビューで、中国訪問中に当局者が尖閣を核心的利益だと発言したと明らかにしていた。(共同)

    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
    一般の中国人は尖閣なんかより札幌無料宿泊券の方がほしいだろうに
  • URAMAYU

    19年ほど、自分の日常やウェブ系のネタやガジェット情報を、面白くさらりと読める、ささやかなエンターテイメントを目指して書いているブログです。2024年初にブログテンプレートが壊れて見づらくなりました。つらい。 世界の大都市を巡ってると、どの都市にも「Japanese restaurant」がある。 海外ではものすごい日流行ってて、SUSHI とか、TENPURA とか、TERIYAKI とか、必ずある。 イギリス人とか、Japanese Food は とっても Healthy だと信じてる。 1年半前にロシアのサンクトペテルブルクに行ったときも、寿司は大ブームで、焼いたサーモン寿司とか、カッテージチーズ巻とか、独特のべ物に進化しているようだった。 比較的気軽に入れてそこそこ高い店でも、大体美味しくはないけど、べられないほど不味くもない。(高級店は行ってないので知らない) 出てくる料

    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
    現地の人がうまそうに食ってんなら余計な口出しすんな。韓食じゃないんだから。
  • 「Harvard大が発見した新規ホルモンは糖尿病治療の光となるか?」Cellに出た論文が凄かった - アレ待チろまん

    2013-04-26 「Harvard大が発見した新規ホルモンは糖尿病治療の光となるか?」Cellに出た論文が凄かった 糖尿病の患者さんは全世界に2億人以上もいると言われ、人類が克服すべき主要な病気の一つとされます。2013年4月25日のCell誌に「ベータトロフィンという新規ホルモンが膵臓β細胞の増殖を促進する」と言う論文が発表されました。 Betatrophin: A Hormone that Controls Pancreatic β Cell Proliferation (Cell 2013) 2型糖尿病治療のブレイクスルーとして注目を浴びているこの論文、具体的に何が凄いのでしょうか?日国内外の研究者の声も交えてまとめてみようと思います。 インスリンの補充で糖尿病を治療する2型糖尿病はインスリン分泌低下と感受性低下の二つを原因とする糖尿病です。インスリンの分泌が低下した分、外部

    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
    「これで我慢せずに好きなものがいっぱい食べられるねっ♬」
  • 朝日新聞デジタル:「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く - 経済・マネー

    インタビューに答えるファーストリテイリングの柳井正会長兼社長=東京都港区、小玉重隆撮影  「世界同一賃金」は、社員のやる気を生むものなのか、はたまた「現場の疲弊」をさらに強めるものにならないのか。導入の狙いや、社員を酷使する「ブラック企業」との批判に対する見解を、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。 ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ世界規模のふるい、成長か死か  ――「世界同一賃金」を導入する狙いは何ですか。  「社員は、どこの国で働こうが同じ収益を上げていれば同じ賃金でというのが基的な考え方だ。海外に出店するようになって以来、ずっと考えていた。新興国や途上国にも優秀な社員がいるのに、同じ会社にいても、国が違うから賃金が低いというのは、グローバルに事業を展開しようとする企業ではあり得ない」  ――中国などに比べて賃金が高い日は下方圧力がかかって、逆に低い国は賃金が上がるわ

    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
    なんだこのHIPHOPなポーズ。露悪的なidolを地で行ってるw
  • 商品詳細: ヘリコプタ-搭載護衛艦ひゅうが離島防衛作戦

    ジャンル:プラモデル スケール:1/700 価格:¥3,780(体価格 ¥3,600) JANコード:4905083007266 2013年4月下旬 発売予定 ●離島防衛作戦の一環として、陸自の誇る対戦車ヘリを「ひゅうが」にて輸送、我が国の領土に近づく敵艦船 揚陸艇を空から空襲。●万が一上陸を許した場合、必ず運用される攻撃武装ヘリ、AH-64Dアパッチ、AH-1Sコブラ、観測機OH-1を配備。●さらに、購入決定されたAAV水陸両用強襲車、購入検討中のオスプレイも封入しました。●という想定で・・・これは買わなければなりません。● ・商品の画像は試作品、実機・実車、イメージなどを内容の補助的説明として、掲載いたしておりますので実際の商品と異なる場合があります。 ・発売時期、価格、商品内容などについては、予告なく変更させていただく場合があります。 ・表示されている発売時期は、メーカ

    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
    アオシマかあ。30年前のウォーターラインシリーズでは4社中最悪のできだったが、今はどうなんだろう。
  • 仕事量の差に納得できない

    同期が抱えている仕事の量に比べて、自分が抱えている仕事の量が多いような気がして、上司相談したいんだけど、相談のための客観的な材料が見つからない。どうしたら良いのかよくわからなくなってきたので、気持ちの整理のために書きだしておきたい。 会社はWebシステム開発がメイン業務。同期と私は入社数年程度。違う部署だが、同じチームで開発をしている。プロジェクト炎上気味。納期が近くてヤバい。 私と同期の勤務時間には、だいぶ差がある。私はここ半年ぐらい週6日出勤がデフォルトになっている。祝日もまともに取った記憶が無い。平日は23時過ぎまで居る。だけど、同期はよほどのトラブルが無い限り、休日は出てこない。平日はだいたい21時くらいに帰宅。 最初のうちは、まぁしょうがないかと思ってた。きっと私の要領が悪すぎるのだと。私が辛いと思っていること(長時間の勤務や休日返上)をやらないからといって、不公平に思ってい

    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
    便利な人間は感謝されない。
  • 【阿比留瑠比の極言御免】“伝書鳩”使った中国の失敗+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    習近平国家主席ら中国指導部の外交手腕はけっこう拙劣だ。民主党政権時代の過去の「成功体験」にすがり、またもや会談を「する・しない」を外交カードとして繰り出してきたが、もはや日に通用しない。 中国は尖閣諸島(沖縄県石垣市)問題や閣僚の靖国神社参拝をめぐり、いかに挑発しても動じず「大人の対応」を続ける安倍政権に打つ手がない。そこで、5月初旬に訪中し、習氏や李克強首相らと会う予定だった自民党の高村正彦副総裁に突然「会えない」と伝え、揺さぶりをかけてきた。 「会う会わないを外交交渉のツールとして使うべきではないし、使われてはならない。われわれは決して(会談を)焦っていない」 安倍晋三首相は23日の参院予算委員会でこう突き放した。相手に「顔を立てて会ってやった」と恩を着せ、交渉を優位に進めようとするのが中国北朝鮮の常套(じょうとう)手段であることを、首相は熟知している。 もっとも、中国がこんな子供

    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
    たまにこんな良記事も。中国取材を人質にされたメディアの自省もにじむ。
  • 「ラテン系で正確な数字がつかめない」山本一太海洋政策担当相 - MSN産経ニュース

    「頭の構造上、ラテン系なので、あまり正確な数字はつかめないんですけど…」。山一太海洋政策担当相が26日午前の記者会見で、同日閣議決定した海洋基計画の内容を説明中、具体的な数値を思いだせず、こう発言する一幕があった。 記者から特定民族の蔑視(べっし)と受け取られかねないと指摘され、「(自身が)あまり細かいところにこだわらないでやる習性があるという意味だった」と述べ、その場で発言を取り消した。 山氏は自身の気質を陽気な「ラテン系」と例えることがあり、不用意な発言だが、悪意はなかったようだ。

    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
    新聞はこういう比喩を使わないのか?言葉狩りの先頭に誰がいるのかよく分かる記事。
  • Myブック変換協議会のシンポジウムは、著作権者が自炊代行業者へボールを投げるための会だった

    Myブック変換協議会〔正式名称:蔵書電子化事業連絡協議会〕 2013年4月19日に行われたMyブック変換協議会のシンポジウム「蔵書電子化の可能性を探る」に行ってきました。いろんな意味で興味深いシンポでしたので、レポートさせて頂きます。 まず、このシンポジウムはいったいなんだったのかというのを振り返って考えてみると、著作権者の一部”過激派”が自炊代行業者を「撲滅してやる!」と訴訟を起こしている一方で、著作権者でも”穏健派”が「歩み寄りたいと思います」というボールを自炊代行業者へ投げることが目的の会だったように思います。 シンポの前に出ていた、Myブック変換協議会の統括である日写真著作権協会常務理事の瀬尾太一さんへのインタビュー記事で、瀬尾さんがどう考えているかはほとんど全て述べられています。 ところが、冒頭で挨拶に立った会長の三田誠広さん(日文藝家協会副理事長)と瀬尾さんの考えは若干異な

    Myブック変換協議会のシンポジウムは、著作権者が自炊代行業者へボールを投げるための会だった
    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
  • 「24か25って、雑」「笑ってしまった」小学教諭がFBで児童からかう (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「24か25って、雑」「笑ってしまった」小学教諭がFBで児童からかう 産経新聞 4月26日(金)10時22分配信 大津市立小学校の20代の女性教諭が、インターネット交流サイト「フェイスブック」に児童を中傷するコメントを書き込み、児童側に謝罪していたことが25日、同校への取材で分かった。同校は同日、保護者説明会を開き改めて謝罪した。 同校によると、昨年9月、当時5年だった女子児童が担任の女性教諭の誕生日に合わせ、「24か25回目のお誕生日すてきなすてきな日になりますように」などと書いたカードをプレゼントした。教諭はこのカードを撮影してフェイスブックに掲載。「24か25って。雑なバースデーカードに笑ってしまった」などと女児をからかうコメントも書き添えた。 別の保護者が今月11日に学校に連絡して発覚。掲載を削除し、校長と女性教諭が児童側に謝罪した。教諭は「友人だけに見せるつもりが操作を間違え

    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
    当の子供はどう思ってんの?「純粋な子供の行為を笑うとわー」という親含む代弁者の主張しか聞こえてこない。一番年齢が近い当事者同士は分かっていそうなのに。
  • 表現の自由を大幅に規制する法案に反対 | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    日、みんな党政調会議に自民党の高市早苗議員が来られました。児童ポルノ規制法案提出についてのみんなの党への説明です。法案が議員立法だとしても自民党政調の高市会長自らが直接やって来るのは異例中の異例です。しかしながら、この法案は児童ポルノを厳しく取り締まるという目的の他に、非実在、つまりアニメなどの表現規制にもつながる可能性がある問題のある法案です。 高市議員より提出された資料はこちら 他にも問題はありますが、山田太郎は主に以下の3点の観点から、この表現の自由を大幅に制限する法律に反対します。 アニメなどの創作物への表現規制とならないことを明文化していないこと 法律の趣旨を踏まえ「児童性虐待禁止法」等と名称変更していないこと 現行の法律でも、わいせつ性のあるマンガは取り締まられておりこれ以上の規制は必要ないこと 自由な創作活動の自主規制による制限 現行の法律は「実際にいる児童」のポルノに制

    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
    ほう。
  • 上小阿仁診療所長 退職へ : 秋田 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    上小阿仁村で唯一の医療機関「村立上小阿仁国保診療所」で所長を務める岸部陞(すすむ)医師(76)が、今月30日付で退職することが25日、わかった。村は後任の医師を公募中だが、応募はない。このため、5月から診療時間を大幅に縮小せざるを得ず、村民の健康への影響が懸念されている。 元北秋田市長でもある岸部医師は昨年11月、当時所長を務めていた医師が健康上の問題を理由に退職したため、後任が見つかるまでの臨時で所長に就任。内科と外科を担当してきた。 村によると、岸部医師は3月下旬、村長に直接辞意を伝えた。北秋田市の介護福祉施設で施設長に就任するためで、所長就任前から打診されていたという。 加賀谷敏明・副村長は読売新聞の取材に対し、「多方面から引き合いがあるなか、村の窮状を理解して来ていただいたので、退職はやむを得ない」と話した。 後任が決まるまで、月曜だけ診察している泌尿器科の佐々木秀平医師(70)が

    xufeiknm
    xufeiknm 2013/04/26
    検診しようとしたら献身を求められて疲れ果てました。