ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (16)

  • 共産党は、党首公選絡みの批判に「乱暴な攻撃」「大きな間違い」とハリネズミやってるようじゃ、党員・赤旗読者数『130%』は到底無理だよ…… - 斗比主閲子の姑日記

    何度も公言してるけど、私は2013年から地方選挙・国政選挙ともに自公維新以外にしか投票していません。思い返せば、選挙権を持ってから自民党に投票したことはほぼないはずです。 理由は単純で、自民党は私のポリシーに合わないし、 同性カップルは「生産性なし」 杉田水脈氏の寄稿に批判:朝日新聞デジタル 「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がない。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか」 「種の保存にあらがう」 自民議員のLGBT差別相次ぐ:朝日新聞デジタル 「生物学的に自然に備わっている『種の保存』にあらがってやっている感じだ」 「ばかげたこと起きている」 性自認めぐり自民・山谷氏:朝日新聞デジタル 「体は男だけど自分は女だから女子トイレに入れろとか、女子陸上競技に参加してメダルを取るとか、ばかげたことがいろいろ起きている」 同性婚で「社会変わってしまう」は首相のアドリブ 問われ

    共産党は、党首公選絡みの批判に「乱暴な攻撃」「大きな間違い」とハリネズミやってるようじゃ、党員・赤旗読者数『130%』は到底無理だよ…… - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2023/02/12
    レクイエム。党の理想は高くても日本人の民度は超えない。高齢おじさん社会だし、集団無責任制だし、自分(勤務員・議員)の生活第一だ。「政治を変える」とは言っても「社会を変える」なんて口が裂けても言えない。
  • 「日本が衰退するのが見えている中、どのような心構えで日々過ごしていますか?」→「私はそこまで悲観せず暮らしてます」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基要望に応じた反応をする)です。単発質問への回答。 Q. 日が衰退するのが見えている中、どのような心構えで日々過ごしていますか? 情報をシャットアウトしてもこの国が衰退に向かっていること自体は変わらないと(斗比主様の各種解説記事を読んでいても)思うので、それについてどう思いながら暮らしていけばいいのか、心構えが難しいです。 必要最小限の情報以外は入れないようにし、自分にできる僅かなことは続けていくとして、それでも知らなかった頃には戻れないです。 斗比主様はそういう状況を知りながらどういう思いで日々過ごされているのか、よければ聞かせていただけたらありがたいです。 一読者より A. 各種データから私はそこまで悲観せず暮らしてます メールありがとうございます! 私のブログ記事で、日が衰退しているという印象を持たれたようなので、自分でも今

    「日本が衰退するのが見えている中、どのような心構えで日々過ごしていますか?」→「私はそこまで悲観せず暮らしてます」 - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2022/09/04
    衰退衰退騒いでいる人は、何を以て衰退というのか示さない上に、自分はそれから一切影響を受けない前提で、他人(主に野党の主張に批判的な)を嘲笑する手段にしているのな。
  • 日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記

    最近考えてたんですけど、たぶん、こういうことだなって分かったんで書きます。日政府、または自民党や日維新の会の政治家の言動を"正しく"理解すれば新型コロナウイルスは大したことはないんじゃないかって。 まず、去年の12月に5人以上の会を控えるように西村経済再生相が言っている最中に、相次いで自民党系の政治家が5人以上の会をしていました。 自民党政治家による今年12月14日以降の5人以上の会集 - 斗比主閲子の姑日記 ちなみに、上の記事は更新していませんが、その後も1月、2月と与党系の政治家の会は頻発していました。この時点で変だなと思ったんですよね。 石破氏が9人で会、緊急事態宣言の開始日 文春報道 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 感染拡大の宇都宮で市議20人が会 「危機感ない」自民関係者も批判 | 毎日新聞 与党議員の銀座クラブ通い、首相が陳謝「しっかり対応」 [新型

    日本政府の発信する情報を"正しく"理解すれば新型コロナは実は大したことはない - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2021/06/09
    こういう皮肉が通じない人には届かないんじゃないかな。
  • 「同級生の○○さんは給食の食べ方が汚いのが気持ち悪い」と子どもから言われた話 - 斗比主閲子の姑日記

    子どもから、「同級生の給をくちゃくちゃ口を開けてべて、べながら周りに話しかけているのが気持ち悪い。一緒に給べるのが嫌だ」という話を聞きました。 ※今となっては揚げパンをべると胃がもたれる こういうことを親に素直に言ってくれること自体はありがたいと感じつつ(話しても無意味だと思うなら親に話さないので)、対処は難しいなと思いました。 私も同級生がお風呂に入っていなくて臭いことがあり、その子に対しては何度もお風呂に入ることをお願いしたことがあります。私が見るにその子の不潔さというのは、親きょうだいから虐げられている(と思っている)ので、その親きょうだいへの反抗のアピール(「あなたたちの言う通り、私は汚い存在する価値のない生き物だ」)みたいな感じだったので、結局言うことを聞いてもらえませんでしたが。 全然どうでもいいことですが、その子の一番の友人が、就職後、新興宗教に加入し、同級生に

    「同級生の○○さんは給食の食べ方が汚いのが気持ち悪い」と子どもから言われた話 - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2021/03/21
    鼻水ダラダラ垂らしながら食うやつとか、咀嚼中の口をわざと大きく開けてみせるやつとか本当に苦しめられた。
  • 「医療職は飲み会も観劇も帰省も禁止、そういうことやって感染した患者の世話だけしてろ、万が一感染したら晒しあげてぶっ叩くぞ、なおボーナス出ないからな!」 - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルは私の大好きなid:kukkyさんのコメントから抜粋したものです。 都立病院の看護師 帰省先の熊市で新型コロナ感染確認 | NHKニュース 医療職は飲み会も観劇も帰省も禁止、そういうことやって感染した患者の世話だけしてろ、万が一感染したら晒しあげてぶっ叩くぞ、なおボーナス出ないからな!ってキレて当然だろ… 2020/07/24 10:59 b.hatena.ne.jp これ、当にそうで、医療従事者に対する報道姿勢がどうにかならないかと私も思っています。 例えば、もはや今は昔となっていますが、今年4月に京大病院の医師・研修医が飲旅行をしていたとして自宅待機となった件。 京大病院95人一時自宅待機 旅行などの自粛要請守らず [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 報道ではこんな批判モードですが、実態は、 新規採用研修医の自宅待機に関する報道について 院では、年3月に各地の

    「医療職は飲み会も観劇も帰省も禁止、そういうことやって感染した患者の世話だけしてろ、万が一感染したら晒しあげてぶっ叩くぞ、なおボーナス出ないからな!」 - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2020/07/24
    感謝は感謝でも、生贄としての感謝だから。生贄が楽しむとか、生け贄が金もらうとか許せんのだな。
  • 東京都はオリンピックの開催を中止できない。契約書上、中止できるのはIOCだけ(開催都市契約2020より) - 斗比主閲子の姑日記

    私は契約書を読むのが好きなんですが、今の今まで東京都で今年開催されるオリンピックの契約書を読んでいないことに気付きました。 IOCと開催都市である東京都は何か契約書を結んでいるだろうと、「IOC オリンピック 契約書」でgoogleったら、開催都市契約2020というのを見つけました。 開催都市契約2020|大会情報|2020年大会開催準備|東京都オリンピック・パラリンピック準備局 ※原英語でスキャン画像が公開されている。 私は開催するかどうか含めてオリンピックにまったく興味がなかったので、今はじめてこの契約書の存在に気付きましたが、恐らく多くの人はすでに読んでると思います。この契約書は原英語だけど、親切に日語訳がついていますし、この種の契約書としては短い80ページちょっとで、翻訳も平易なので、読み終わるのに1時間もあれば十分なはず。 それで、最近はCOVID-19の関係で、このオ

    東京都はオリンピックの開催を中止できない。契約書上、中止できるのはIOCだけ(開催都市契約2020より) - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2020/03/23
    今は延期・中止の責任を負いたくない人たちが押しつけあってる感がある。
  • 一親として学校の長期休校と子どもの間での"新型コロナいじめ"が起きることを想定しておく - 斗比主閲子の姑日記

    金沢市の小学校の生徒が新型コロナウイルス(2019-nCoV)に感染していたことが発覚し学校が2週間休校になり、また、千葉市の中学校でも教師の感染が確認され2日休校でもしかしたら2週間休校になるかもというニュースがありました。そして北海道では全小中学校の休校が要請されたらしい。 全小中学校の休校要請へ 北海道教委、感染拡大で (写真=共同) :日経済新聞 こうなってくると他人事ではなく、私の子どもが通っている学校が休校の対象になる可能性はゼロではありません。夏休みと同じで、子どもを長期間家庭に置いておくことは親としては結構な負担ではありますが、どうせもう2週間ぐらいしたら春休みに入っていたわけですから、春休みが長くなるかもというぐらいの覚悟はしておくことにします。突然お達しがされたらびっくりするけど、ある程度覚悟が出来ていたら気持ちが楽。とりあえず義両親にはもしものときの協力をあおいでお

    一親として学校の長期休校と子どもの間での"新型コロナいじめ"が起きることを想定しておく - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2020/02/26
    子供は残酷ですから。聖なる存在にしたがるマスコミの建前と違って。
  • ファミマが「子ども食堂」で自社のコンビニ商品(加工食品)を提供するのは、まったく問題ないと考える派 - 斗比主閲子の姑日記

    こういうTweetを見かけました。 開始前から疑問の声が上がっていたファミマの「子ども堂」、 出す事がコンビニ商品と知って衝撃を受けた。これはもう、慈善事業のふりした子どもへの刷り込み戦略でしょう。人は子ども時代に親しんだものを大人になってもべる傾向があるわけで。https://t.co/fKKqWC84gx — チキささ (@c_ssk) September 20, 2019 批判は自由ですから、こういう意見もありだと思います。対して、私はこの意見への批判をこの記事では書きます。 私は以前から書いている通り、日人は手作り至上主義が強すぎると考えています。保育園に持参する雑巾を親に手縫いさせたり、学校に持っていく弁当を手作りとする指導をしたりするのは、何度も批判してきています。私の子どもが関わる教育機関とは戦ってきています。 加えて、家事のうち、特に料理はもっと手を抜いたほうがいい

    ファミマが「子ども食堂」で自社のコンビニ商品(加工食品)を提供するのは、まったく問題ないと考える派 - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/09/23
    モヤモヤがスッキリした。ゼロイチでなくグラデーションがあっていい。その中でもファミマは悪い方じゃない。
  • 「老後2000万円必要」とリスクを煽る新聞社がセットで紹介しない、私がお勧めできるネット証券会社と投資商品 - 斗比主閲子の姑日記

    金融審議会のレポートが公表されて以降、「老後2000万円必要」という曖昧なフレーズがマスコミで頻繁に登場するようになり、金融機関への投資相談が増加しているそうです。 Session-22で山崎元さんが金融審議会のレポートの解説。 レポートの良いところ悪いところだけではなく、リスナーからの「いくらお金が足りなくなるのか」「年金を自分で投資したほうがいいのでは」といった質問に、正直に回答している。 この件で不安な人は是非聴いてほしい。https://t.co/s8ZqQjjRGr pic.twitter.com/EgjHM6e3vy — 斗比主閲子 (@topisyu) June 22, 2019 私は「やっぱりな」と思いつつ、一連の報道の仕方には非常に疑問を持って眺めています。というのも、薬物や虐待報道と同じで、渦中の人にどうしたらいいかを示さないで問題だとだけ報道すれば不安に駆られる人が

    「老後2000万円必要」とリスクを煽る新聞社がセットで紹介しない、私がお勧めできるネット証券会社と投資商品 - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/07/04
    ものすごく的確でわかりやすいのに、届くべき層は「アベのマネーゲームガー」と騒ぐばかり。実はこっそり銀行に相談していそう。今度の騒ぎの黒幕は金融庁叩きねらう財務省ー銀行ではないかと。
  • 『家のリビングに「辞書」「地図」「図鑑」がない子どもは頭がよくはない』 - 斗比主閲子の姑日記

    教育系のを読んでると、結構な頻度でドキッとするタイトルに遭遇することがあります。最近だと、この。 頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある 作者: 小川大介 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2016/04/19 メディア: Kindleの中身は割と穏当で、家のリビングに辞書や地図や図鑑があるのは、子どもが知見を広げるのに良いというものです。エビデンスは一切載ってない系で、著者の親としてのn=1と、あとは、著者が塾の先生なのでたぶんそこでの観測によって書かれた。 【中学入学手続き完了】息子の中学受験が無事に完了しました。 西大和中(東京) 灘中 開成中 筑波大附属駒場中 と受験して、全て合格をいただきました。 人の希望通り、灘中に進学します。 幼児期に勉強のやり方を教え、習慣づけをやった後は、当に子供任せ…https://t.co/BuLhYSo

    『家のリビングに「辞書」「地図」「図鑑」がない子どもは頭がよくはない』 - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2019/03/05
    編集部の本のタイトルの付け方って、ひどくなる一方な気がする。クソブログ並み。ーなさいだの ーはn秒だの。結局、映画宣伝と同じか。
  • 我が家のジュニアNISAは米国株45%、先進国株40%、新興国株5%、国内株5%、ひふみプラス5%(合計100%) - 斗比主閲子の姑日記

    2ヶ月前にジュニアNISAの記事を書きましたけど、 子どもの学費相当(400万円)をジュニアNISAで運用する - 斗比主閲子の姑日記 次回があれば、私が選んだ金融商品の紹介をします。 と言ってた続きの記事になります。株安になってきたのでいいタイミングかなって。 先に、ジュニアNISAって何?と思う人は上の記事を読んでください。ざっくり言うと、子どものために親や祖父母が代わりにお金を払って、子どもが18歳になるまで投資して、その時点で売却して売却益が出ても税金がかからない仕組みです。 当たり前ですが、投資は自己責任ですし、他の人の投資方針に特に文句があるわけでもなく、この記事は、あくまで我が家の話を書いているだけであることはご了承ください。また、投資の勧誘目的はなく、書いていることに間違いがあっても責任は負えません。 我が家のジュニアNISAは全額投資信託で、内訳は米国株45%、先進国株4

    我が家のジュニアNISAは米国株45%、先進国株40%、新興国株5%、国内株5%、ひふみプラス5%(合計100%) - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2018/11/06
    分散先といい購入商品といい運用方法といい、なんだよ理想の投資教育セットじゃねえか。預金が1000万超えて不動産がどうのとうろたえてるカモはこの人に聞け。
  • 「皿洗いを手伝って」と妻に言われてドーンと食洗機を買ってきた夫は事前に妻と相談していたと思う - 斗比主閲子の姑日記

    このTweetを見ました。 結婚して間もない頃「皿洗いの手伝いくらいたまにはやってくれ」と言ったところ、ダンナがバーン!と外に出ていって、これぐらいで怒んの?と思っていたら数十分後に食洗機をドーンと買ってきたのだった。こいつなんでもカネで解決しようとするタイプだなと納得した。 — 石井恵梨子 (@Ishiieriko) 2017年7月13日 どうやら素晴らしい夫と絶賛されているみたいです。ただ、モヤモヤしている人もいるみたいで。というのも、これって「相談しないで高い買い物をする」案件なんですよね。サプライズ案件とも言っていいかも。 ※たまった器を誰が洗うか 「相談しなくてもの助けになったからいいのでは?」と思うかもしれません。ただ、実際やろうとすれば分かりますけど、相談しないで相手のためになることをするのは凄く難しいんですよね。ほら、クリスマスプレゼントとか誕生日プレゼントとかで、

    「皿洗いを手伝って」と妻に言われてドーンと食洗機を買ってきた夫は事前に妻と相談していたと思う - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2017/07/15
    まあ演出が入ってるよね。何とはない事実を面白く加工する能力うらやましい。
  • 相変わらず子どもの犯罪被害・非行は少なくなっているし、犯罪不安も落ち着いてきている - 斗比主閲子の姑日記

    先日、こんな記事を書いたのですが、 「母は生後10月で離乳を強行した」(文藝春秋、神戸連続児童殺傷事件家裁審判「決定」全文より) - 斗比主閲子の姑日記 元々、文藝春秋に家裁審判の決定全文が掲載されていることを紹介されていたid:font-daさんが、その次の記事で、 なぜ、あなたが加害者を憎むのか? - キリンが逆立ちしたピアス 以下のが犯罪加害者関係で参考になると紹介されていたので読んでみました。2006年発売の新書で今となってはちょっと古いけれど、Amazonでの評価はとても高い。 犯罪不安社会 誰もが「不審者」? (光文社新書) 作者: 浜井浩一,芹沢一也 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2006/12/13 メディア: 新書 購入: 7人 クリック: 167回 この商品を含むブログ (94件) を見る 今回、このブログで書く内容は、この自体の簡単な紹介と、に掲載されて

    相変わらず子どもの犯罪被害・非行は少なくなっているし、犯罪不安も落ち着いてきている - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2015/07/14
    過剰な対応やめようという声は「あんた責任取れるの?!」という詰問で潰されてゆく。
  • 若者のネットウォッチ離れ - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルはこちらから取りました。 若者の○○離れ 傾向と対策 - 最終防衛ライン3 以下は、先日、知人A(以降A)が知人B(以降B)とした会話です。 ネットウォッチを止める A「お久しぶり!」 B「久しぶり~。元気だった?」 A「元気、元気。そっちは??」 B「仕事が大変だけどボチボチかな」 A「最近、ネットで見かけないけど、仕事が忙しかったんだ?」 B「それもあるけど、ネットウォッチ止めたんだよね」 A「えー、ライフワークだったのに!?昔はずっとネットウォッチ板に張り付いていたよね」 注:ネットウォッチ板=ネット上の人物について観察結果を報告する、2ch掲示板の一つ B「もう、飽きた」 A「大人になったということかー」 若者のネットウォッチ離れ B「というより、周りの連中がネットウォッチの何たるかを分かっていなくて、昔みたいに楽しめることが減った」 A「は?」 B「若者のネットウォッチ

    若者のネットウォッチ離れ - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2015/03/01
    確かに「バードウォッチング」って言われた時代もあったな。FCOMEDYや鳴きの竜やら。
  • 女性都議への「早く結婚しろよ」「子供もいないのに」「産めないのか」ヤジは差別発言 - 斗比主閲子の姑日記

    こんな報道がありました。 都議会:セクハラやじ 女性議員に「早く結婚しろ」 - 毎日新聞 東京都議会の会議で18日、みんなの党会派の塩村文夏(あやか)議員(35)が、女性の妊娠・出産を巡る都の支援体制について一般質問をしていた際に、男性の声で「早く結婚しろよ」「子供もいないのに」などのヤジが飛んだ。同会派は、議員席からだったとして「公の場でセクハラ発言を受けた」と反発。発言議員を特定し、注意するよう議会運営委員会に申し入れる。 これが当ならセクハラ発言でもありますが、差別発言ですよね。 ということで、この記事では、いかにこのヤジが差別性を持っているのかを書きます。お好きな人だけどうぞ。 ※画像は、プロフィール | 塩村あやかオフィシャルWEBサイトより ヤジはあったのか そもそも、ヤジが当にあったのか、都議会定例会の録画映像がアップロードされていたので見てみました。 平成26年第2回

    女性都議への「早く結婚しろよ」「子供もいないのに」「産めないのか」ヤジは差別発言 - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2014/06/19
    まぁヤジ主のおっさんは、どんなに追及されようが考えを改めることは不可能ですね。せめてこういう人は公職に就けませんよーという見せしめしかない。
  • ワタミは十分に体力がない企業なので最低賃金での雇用を継続するべき - 斗比主閲子の姑日記

    当がわかる、明日が見える『しんぶん赤旗』(共産党の機関紙)で、こんな記事が取り上げられていました。 ワタミ居酒屋 最賃と同額時給で募集/小池氏告発 体力ある大企業がこれではダメ Twitterでは約3000Tweetされており、『赤旗』がこんなに注目されるというのは凄いものだと感心しましたが、肝心の予算委員会での主張にはちょっとモヤモヤしました。 というのも、 ワタミグループの居酒屋で、各都道府県の最低賃金と同額の時給でアルバイトが募集されていることが、4日の参院予算委員会の小池晃副委員長の質問で明らかになりました(表)。小池氏は「十分に体力がある大企業が最低賃金ギリギリで雇用しているような状態を放置していいのか」と安倍晋三首相に迫りました。 (中略) 同日の予算委には、ワタミグループ創業者で自民党参院議員の渡辺美樹氏が出席していました。ワタミの低賃金の実態が取り上げられると、数人の自民

    ワタミは十分に体力がない企業なので最低賃金での雇用を継続するべき - 斗比主閲子の姑日記
    xufeiknm
    xufeiknm 2014/03/07
  • 1