タグ

ブックマーク / ascii.jp (11)

  • 【鉄板&旬パーツ】CPU簡易水冷キットをGPUに流用できるマウンターに注目 (1/5)

    高TDPのメニイコアCPUも安心の オールインワン水冷キット! TDPが100Wを超え、空冷CPUクーラーでは冷却面がやや不安なメニイコアCPUのインテル「Core X」シリーズと、AMD「Ryzen Threadripper」シリーズの登場もあり、注目度が大幅アップ中のオールインワン水冷キット。 目新しい機能の追加や冷却性能の大幅な向上はないが、ウォーターブロックやファンにLEDライティング機能を備えるモデルも登場しており、魅せるPC系にもオススメのアイテムとなっている。 そんなオールインワン水冷キットは、基的にCPU向けになるが、CPUより高発熱なGPUの冷却に流用できるようにするVGAマウンターが登場しており、NZXTの最新モデルとなる「Kraken G12」では、「GeForce GTX 10x0」や「Radeon RX」シリーズをサポート。長時間ゲーミング時の発熱に悩んでいるユ

    【鉄板&旬パーツ】CPU簡易水冷キットをGPUに流用できるマウンターに注目 (1/5)
    xxxkurosukexxx
    xxxkurosukexxx 2017/10/04
    めも
  • 多いと思ったら実は希少!? サビネコの写真を集めてみる (1/2)

    護岸された土手にペタンと転がっていたのでこちらも負けずに地面スレスレから目線で狙ってみた。左右キレイに色が分かれている印象的なサビネコ(2011年10月 ソニー NEX-5N) ハチワレ、クロネコ、シロネコと来た連載。もうちょっとの柄シリーズを続けてみようかと思う次第。お付き合い下さいませ。 4番目はサビネコ。 サビネコのサビは、侘び寂の「寂」じゃなくて、鉄が錆びたの「錆」。確かに錆びた鉄って焦げ茶っぽい感じだものな。 よし次はサビネコだーーと思ってHDDの写真をあさってみたところ、意外に少なくて焦った。 数が少ない割に印象に残りやすいのだろう。たまたまかもしれないが、サビネコに人なつこいが多い気がして、だから余計覚えているに違いない。

    多いと思ったら実は希少!? サビネコの写真を集めてみる (1/2)
  • 桜満開のお寺で春らしい猫風景 (1/2)

    桜とカップル。奥にいるチャトラの方が手前のチャシロに頬ずりをしかけてるのである。桜のピンクと一緒にどうぞ。なんともラブリーな春のひととき(2017年4月 富士フイルム X-T2) 春ですな。春といえば桜。 平日なのに桜を愛でに来た人々が集まっているとあるお寺。ふと機会があって訪れてみると、明らかに桜じゃないものを見てる人たちがいる。 もしや、と思ってカメラを向けてみると、案の定2匹がちょこんと日向ぼっこである。 背景には桜。ああ、見事に春らしい。 もちろん2匹ともちゃんと写るアングルを探して撮影。いろんな人に注目されてたのでもキョロキョロである。動きそうだったので、まずシャッターを切ったのがこちら。 もうちょっとカッコいいアングルで撮り直そうと思ったら裏に隠れられてしまった。 の前にいるのがひとりだとの気を引いたり、逆に警戒されないようしばらくじっとして様子を伺うのだが、いろんな人

    桜満開のお寺で春らしい猫風景 (1/2)
  • Core i7-7700K速すぎ!待望のKaby Lake-Sこと第7世代Coreの5モデルを一気テスト (1/3)

    2017年1月4日、Intelは第7世代Coreプロセッサー36モデル及び、これに対応するIntel 200シリーズチップセットを正式に発表した。第7世代Coreと言えば、昨年夏にモバイルPC向けのKaby Lake-U及びKaby Lake-Y、すなわち低消費電力設計のモデルを投入済みだが、今回はそれ以外のデスクトップPCあるいは自作PC市場向けの“Kaby Lake-S”、高性能ノートPC向け“Kaby Lake-H”のターンだ。 稿では第7世代Coreプロセッサーの中でも、自作erが一番注目しているであろうKaby Lake-Sのベンチマーク結果をご紹介したい。幸いなことに最上位モデルの「Core i7-7700K」や最新のZ270チップセット搭載マザーボードのサンプルを入手することができた。果たしていかほどのパフォーマンスなのか?

    Core i7-7700K速すぎ!待望のKaby Lake-Sこと第7世代Coreの5モデルを一気テスト (1/3)
    xxxkurosukexxx
    xxxkurosukexxx 2017/01/04
    めも。
  • トラックボール新製品ラッシュに大歓喜!EX-G&DEFT試用レポート (1/4)

    今回発売されたトラックボールは、親指操作タイプと人差し指操作タイプの2シリーズ。2.4GHzワイヤレスタイプと有線タイプがそれぞれ用意され、親指タイプに至ってはなんと左利きモデルまでウェブ販売される熱の入れようだ。さっそく詳細を見てみよう エレコム方面にて突如トラックボール祭、開催! パソコンの入力デバイスとしては、マウスと比べて圧倒的にユーザー数が少ないトラックボール。そんなデバイスに対し今秋、突如2シリーズ計5製品も新登場し、筆者周辺のトラックボールユーザーは大騒ぎ! なかなか新製品が登場してくれず、昔からの製品を大切に扱ってきたユーザーたちは、このような大英断を下してくれた周辺機器メーカーであるエレコムさんに対し、足を向けて寝られないのである。 特に今回発売された5つの製品のうち、左手操作用トラックボールが含まれているのがかなりの驚きだ。マウスでさえ、なかなかお目にかかれない代物にも

    トラックボール新製品ラッシュに大歓喜!EX-G&DEFT試用レポート (1/4)
  • 【格安データ通信SIM】IIJmio、料金変わらず通信量倍増の驚きの改定

    格安データ通信SIMのまとめをお届けしている記事。iPhone 6の発売前日にIIJmioが、高速通信で利用できる通信量を倍増させる大きなサービス改定を発表した。 IIJmioの月972円のプランで通信量が月2GBに 他社にも動きが生じる!? SIMフリー版iPhone 6/iPhone 6 Plusも発売された先週。格安SIMでは人気トップクラスのIIJmioから、驚きのサービス改定の発表が行なわれた。 具体的には月972円で利用できる「ミニマムスタートプラン」で、高速通信で利用可能な通信量が従来の月1GBから月2GBに倍増されたのだ。 さらに、月1641.6円の「ライトスタートプラン」も月4GBに倍増。SIMが3枚まで持てる「ファミリーシェアプラン」(月2764.8円)ではなんと月7GBである。 このほかに、追加クーポンも100MBあたり324円から216円に値下げ。さらに080/0

    【格安データ通信SIM】IIJmio、料金変わらず通信量倍増の驚きの改定
  • ツイッターが正式にタイムラインを変更

    自分がフォローしていない人からのツイートを見ることになる。 あなたのツイッター・タイムラインはもはや自分がフォローしている人のツイート専用ではなくなるようだ。最近同社の「Twitterのタイムラインとは」のページに新たに追記された情報によると、「人気」や「関連する」ツイートがこれから登場するとの説明がある。来タイムラインとはユーザー自身がフォローすると選択した人々からのツイート専用のスペースだったはずだ。 この変更に最初に気付いたのはThe Next Webだが、このタイムラインの変更はすでに予想されていた。今月ツイッターは新たに二つの新機能を試験運用しており、いずれもユーザーのタイムラインに自分が明示的にシェアしていないツイートが表示されるというものだった。今回の報道で明らかになったのはツイッターが正式にタイムラインへの変更を加え、これによりユーザーのタイムラインには自分がフォローして

    ツイッターが正式にタイムラインを変更
  • エンジニアの恋と愛とセックス、成功の鍵は“アジャイル”にある (1/2)

    ITエンジニアが幸せになれば、社会全体が幸せになる。だから仕事だけでなくプライベートでも幸せになってほしい――。1月17日に開催されたWebエンジニア向けイベント「エンジニアサポートCROSS 2014」で注目を集めた異色のセッション「エンジニアの恋・愛・セックスのDevOps、ホントのところどうしたらいいの?」。エンジニアが幸せな恋・愛・セックスを勝ち取るにはどうすればいいのかをテーマに、男女4人の登壇者が2時間にわたって真剣で熱い議論を交わした。 「エンジニアが幸せになれないのは、社会の何かがおかしいのでは」 同セッションのセッションオーナーを務めたのは、サーバーワークスの小室文さんだ。小室さんといえば、クラウド/AWSのスペシャリストとして知られるエンジニアだ。これまで数多くの男性エンジニアと共に仕事をしてきた小室さんだが、“彼女いない歴≒年齢”のエンジニアや、結婚したくてもできない

    エンジニアの恋と愛とセックス、成功の鍵は“アジャイル”にある (1/2)
  • 最新IEEE802.11n機器の選び方&製品カタログ (1/5)

    前回(関連記事)は無線LANの規格の違いなどについて解説したが、今回は前回の内容を踏まえ、無線LAN機器を選ぶ際にチェックしておきたいポイントを解説する。また、現在売れ筋の代表的な製品も紹介していこう。 対応周波数帯をチェック 一番いいのは2.4/5GHz帯同時利用モデル 第1回でも紹介したように(関連記事)、これから無線LAN機器を購入するのであれば、断然高速なIEEE802.11n対応機器を選ぶべきだ。IEEE802.11nはIEEE802.11b/gとの相互接続が可能なので、IEEE802.11b/gにしか対応していないゲーム機やネットブック、旧型のノートPCなどでも問題なく接続できる。 ただし注意する必要があるのは対応周波数帯。IEEE802.11nは、2.4GHz帯と5GHz帯の両方の周波数帯を利用できるが、両方に対応することが必須ではない。そのため2.4GHz帯のみ利用できるタ

    最新IEEE802.11n機器の選び方&製品カタログ (1/5)
  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
  • ついに上陸解禁! 日本一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!【前編】 (1/3)

    廃墟マニアもそうじゃない人も、軍艦島という名前を耳にしたことのある人は多いはずだ。ちなみに軍艦島と呼ばれる島は国内にいくつかあるのだが、一般的に軍艦島といわれて思い浮かべるのは、世界文化遺産の暫定リストに登録された、長崎半島の西4.5kmの沖合いに位置する端島(はしま)のことだろう。 この島は1810年に石炭が発見され、1870年(明治3年)に炭鉱として開発開始、三菱石炭鉱業が閉山する1974年(昭和49年)までの104年に渡り、炭鉱として日経済の発展に貢献してきた。現在もその名をとどろかせているのは、炭鉱閉山後に無人島となり、数十年の時の流れに身を任せて巨大な廃墟島となったためだ。 そんな廃墟の島“軍艦島”だが、今年の4月末より一般観光客の上陸が許可されることになった。その情報をキャッチしたASCII.jpチームは、上陸解禁に先立ち長崎市の協力を得て、軍艦島に上陸してきた。 現在の軍艦

    ついに上陸解禁! 日本一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!【前編】 (1/3)
  • 1