タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (78)

  • 写真をメールで送信すれば自動でプリント配送--“単純さ”にこだわったサービス「Photokul」

    子供や孫の写真を持ち歩く祖父母や親の割合は約7割--カメラ販売店や写真館の運営を手がけるキタムラが2010年に発足した「思いで作り研究所」の調査では、このような高い数字が出ている。 しかしその一方で、祖父母や親に写真を送る頻度を見ると、1年に1度以下、もしくは送ったことがないという人は回答者の6割になったという。 このギャップの理由はどこにあるのか? ネットワーク経由で写真を送れるデジタルフォトフレームは、電源を入れていないため使われていないケースがあり、かといってプリントした写真をいちいち送付するのは、オンラインでの発注をするにも手間がかかる。 これを解決しようと試みるのが、ビットクルー合同会社が10月末にもサービスを始める「Photokul」だ。 Photokulは、カメラ付きの携帯電話やスマートフォンで撮影した画像をメールに添付して指定のメールアドレスに送信すれば、事前に登録した住所

    写真をメールで送信すれば自動でプリント配送--“単純さ”にこだわったサービス「Photokul」
    xxxxxxxxxxxxxxx
    xxxxxxxxxxxxxxx 2011/10/19
    作ってます!
  • ケータイでカラフルな絵文字を作成可能に--ソニースタイル、「12Pixels」を公開

    ソニースタイル・ジャパンは7月30日、ソニーコンピュータサイエンス研究所が開発した、携帯電話向けピクセルアート作成アプリケーション「12Pixels(トゥエルブ・ピクセルズ)」の新バージョンを公開した。 ソニースタイル内の「体験空間」よりダウンロードできる。 12Pixelsは、携帯電話のダイヤルボタンを利用してピクセルアートを作成できるアプリケーションだ。3月にリリースしたモノトーン版からバージョンアップし、7色のカラーパレットを追加。カラフルなピクセルアートを作成できるようになった。階調は、前バージョンと同様に4階調に切り替えられる。 作品へのコメントや評価ができるようになったほか、評価の高い作品順にランキング表示することもできる。さらに、絵文字作成のための手順を減らし、より少ない手順で作成できるようになった。

    ケータイでカラフルな絵文字を作成可能に--ソニースタイル、「12Pixels」を公開
  • モバイルWiMAX、2月26日始動--月額4480円で下り最大40Mbps

    UQコミュニケーションズは2月26日、高速無線通信技術「モバイルWiMAX」を利用したモバイルデータ通信サービス「UQ WiMAX」を開始する。まずは東京23区、横浜市、川崎市で提供し、6月末までに東名阪にエリアを広げる。 料金はデータ定額で月額4480円。別途、登録料が2835円かかる。契約期間に縛りは設けない。 モバイルWiMAXはIEEE 802.16eと呼ばれる通信規格。理論値では下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの通信が可能だ。UQコミュニケーションズの実験では、室内に基地局を設置した場合、実測で下り約17Mbps、上り約4Mbpsの速度が出ていた。基地局は500局程度で開始し、夏までには1000局程度にまで拡大する方針だ。 データ端末は、USBスティック型の「UD01SS」、コネクタが最大180度回転するUSB接続型の「UD01NA」、ExpressCard/34型の「

    モバイルWiMAX、2月26日始動--月額4480円で下り最大40Mbps
  • TBS、テレビ番組を期間限定でネット無料配信--「見逃し需要」に対応

    東京放送(TBS)は、2月3日正午から3月28日までの期間限定で、地上波のゴールデンプライムタイムで放送中の番組をインターネット上で無料配信すると発表した。「TBS オンデマンド無料見逃しサービス」の実験の一環だ。 配信するのは、金曜ドラマ「ラブシャッフル」と、バラエティ番組「ザ・イロモネア」の2つ。広告を付けることで無料配信するという。 TBSホームページ、テレビドガッチ、Yahoo! JAPANにて配信する。地上波放送終了日の2日後から次回放送開始前まで、最新話を流すとのことだ。なお、ラブシャッフルの1話から3話までは、2月3日から6日までの配信となる。また、Yahoo! JAPANでザ・イロモネアが配信されるのは10日以降となる。 このほか、現在運営している有料動画配信サービス「TBS オンデマンド」においても、現在のオリジナル番組を中心としたラインアップに加えて、TBSが過去に製作

    TBS、テレビ番組を期間限定でネット無料配信--「見逃し需要」に対応
  • Picasa 3が日本語対応--被写体を自動認識する「名前タグ」も利用可能に

    Googleが写真管理ソフトの最新版である「Picasa 3」の対応言語を、日語を含む38言語に拡大した。ブラウザで利用するPicasa ウェブ アルバムとの同期、ビデオ編集、画像レタッチ、透かしなどの新機能が加わった。 また、Picasa ウェブ アルバムの新機能「名前タグ」も利用可能となった。これはユーザーのフォトアルバムに写っているすべての人物を自動的に認識し、タグ付けするものだ。 はじめの数人に名前を付けると、あとは候補に表示される名前から選ぶだけでタグ付けできるようになる。同じ顔の写っている写真はグループ化されるため、大量の写真でも処理しやすくなっている。

    Picasa 3が日本語対応--被写体を自動認識する「名前タグ」も利用可能に
  • SIMロックフリーのAndroid端末「G1」が登場--日本含む18カ国で

    「T-Mobile G1」向けのアプリケーション開発を切望している開発者にとって、これは朗報だ。T-Mobileのサービスエリア外に住む開発者にとっては、なおさら素晴らしいニュースだろう。Googleが、G1からSIMロックとハードウェアロックを外した「Android Dev Phone 1」を発表したのだ。 Android Dev Phone 1を手に入れるには、まず「Android Market」のサイトでAndroid開発者として登録し、初回登録費用の25ドルを支払う必要がある。その後、399ドルでAndroid Dev Phone 1を購入できる(米国内なら送料は無料)。Googleによると、需要に対応するため、当面は開発者アカウント1つにつき1台のみ販売するという。 Android Dev Phone 1は、米国、英国、ドイツ、日、インド、カナダ、フランス、台湾スペイン、オー

    SIMロックフリーのAndroid端末「G1」が登場--日本含む18カ国で
  • ニフティ、奈良先端大と「経験マイニング」の応用手法を共同開発

    ニフティは12月4日、奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大学)との産学連携により、ブログやソーシャルネットワーキングサービス、掲示板などのCGMコンテンツに記述された個人の経験を整理、分類するための言語処理技術「経験マイニング」の応用手法を共同開発したと発表した。 奈良先端大学では、同技術の実用化に向けたデモサービスとして、商品やサービスについての購入経験、利用経験などが書かれたブログ記事を検索できるサービス「みんなの経験」を12月4日から公開した。 膨大な情報の中から有用な情報だけを取り出すことができるため、利用者は第三者の体験談を発見することができ、企業は、CGM上で自社や競合他社の商品に関する意見を述べている人や、自社ブランドのファンの経験情報を容易に発見することができるとしている。 ニフティでは、2007年4月から奈良先端大学情報科学研究科の乾健太郎准教授の研究グループと経験マイ

    ニフティ、奈良先端大と「経験マイニング」の応用手法を共同開発
  • テレビ局、ニコニコ動画に動画提供へ--公式チャンネルを開設

    ニコニコ動画にテレビ局が動画コンテンツを提供することが明らかになった。公式チャンネル「ニコニコチャンネル」を12月5日より順次開設する。 今回、ニコニコチャンネルを開設することが決まったテレビ局は、フジテレビジョン、TBSディグネット、テレビ神奈川、琉球放送、ディスカバリー・ジャパン、MTV Networks Japanなど。このほか、日音楽著作権協会(JASRAC)、レコード会社のエイベックス・マーケティング、ビーイング、ポニーキャニオン、ゲーム会社のテクモ、タイトー、セガ、コーエーなどがある。また、メーカーとして東芝とタニタの名前も挙がっている。 「東芝はYouTubeに公開したテレビCMがニコニコ動画で話題になったことがあり、すぐに乗ってくれた。コメントを書き込むこともOKだ」(ドワンゴ顧問の夏野剛氏) ニコニコチャンネルを開設する企業は12月4日時点で121社、チャンネル数は12

    テレビ局、ニコニコ動画に動画提供へ--公式チャンネルを開設
  • ケータイの待受画面が、あなたに合った「パパ」になる--auの実験サービス

    KDDIは2009年1月より、携帯電話の待受画面に搭載したキャラクターが、ユーザーの行動履歴などを元にユーザーと会話したり、趣味嗜好にあった情報を提供したりするサービスのベータ版を公開する。携帯電話に愛着を持ってもらい、ユーザーの解約を防ぐのが狙いだ。 待ち受けキャラクターはユーザーの名前を覚えて話しかけてきたり、時間に合わせて行動したりする。さらに、ユーザーのメールの内容や通話相手の情報を元に「明日は●●さんの誕生日だよ」などと教えたり、明日の運勢や新作ゲーム、現在地の周辺情報などを知らせたりする。 KDDIでは半年から10カ月ほどかけてユーザーの反応を見る。その後、正式版へと移行したい考えだ。 今回のサービスはKDDIとカタリスト・モバイルの共同企画。システム、アプリケーションの企画開発はカタリスト・モバイルが担当する。 ベータサービスでは漫画「天才バカボン」の「バカボンのパパ」、カプ

    ケータイの待受画面が、あなたに合った「パパ」になる--auの実験サービス
  • モバイルユーザーの関心は「エロ」から芸能人へ--オーバーチュアが明かす検索の実態

  • アマゾンのウェブデータベースサービス「SimpleDB」、公開ベータテストへ

    ウェブサイト構築といったコンピューティングに利用できるAmazon.comのオンラインサービスシリーズの1つ「SimpleDB」が、限定ベータテストから公開ベータテストになった。 プログラマーSimpleDBを使うと、データベースのレコードをAmazonに蓄積しそこから特定のデータを引き出せる。今回の公開ベータテストへの移行にともない、Amazon.comはデータ保存にかかる1Gバイトあたりの料金を月額を1.50ドルから20セントへと値下げした。 1年近くまえに発表されたSimpleDBは、「Amazon Web Services」(AWS)シリーズでは新参の方だ。AWSのほかのサービスではデータ処理、生データの保存、コンテンツの配信、さまざまなコンピュータ間で送信されるメッセージの保存が行える。 Amazon.comは今回、少なくとも公開ベータから6カ月間は基的な利用が無料になること

    アマゾンのウェブデータベースサービス「SimpleDB」、公開ベータテストへ
  • まもなく登場、マイクロソフト新SNS 日本語版の中身

    マイクロソフトのオンラインサービス「Windows Live」が12月上旬にリニューアルする。Hotmailやメッセンジャー、カレンダー、SkyDriveなど、これまで個別に存在していたWindows Liveサービスを1つにまとめ、新たなソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に生まれ変わる。 新たに「更新情報」と「つながり」という2つの機能が加わり、自分のプロフィールや保存した写真、ブログの更新などを、家族、友人、知人と共有できるようになった。SNSといってもmixiのような日記によるコミュニケーションを中心としたものではなく、友人のさまざまな最新情報をフィードするFacebookに近い印象だ。 下の画像は新しいWindows Liveのホームページ。Hotmailの新着メールや友人の更新情報を確認できる。 マイクロソフトのオンラインサービス「Windows Live」が12月上旬

    まもなく登場、マイクロソフト新SNS 日本語版の中身
  • 月商210億円のドコモが語る、有料モバイルコンテンツの現在

    規模が4000億円を超え、成長し続けるモバイルコンテンツ市場。携帯電話事業者最大手のNTTドコモからは、この市場の現状がどのように見えているのだろうか。11月28日に東京都内で開催されたMCF Mobile Conference 2008(mobidec2008)において、NTTドコモ コンシューマーサービス部 コンテンツ担当部長の原田由佳氏が講演した。 iモードのコンテンツ情報量の売上高は、9月時点で月額210億円。公式サイトのユニークユーザー数はさほど増えていないというが、ページビューは右肩上がりだという。「1人あたりの利用が増えている。905iシリーズの普及などにより、メール/コミュニティやゲーム/コミック/占いなどのカテゴリがかなり伸びている」 有料コンテンツを利用している割合は全体の約50%。20代女性では70%以上に達するという。若い女性にはプリクラ関係のサイトの人気が高く、3

    月商210億円のドコモが語る、有料モバイルコンテンツの現在
  • グーグル、絵文字を世界共通化へ--オープンソースプロジェクト開始

    グーグルは日の携帯電話の絵文字を、世界に広める存在になりたいようだ。 11月27日にGoogle Japan Blogに投稿されたエントリによると、グーグルは日の携帯電話の絵文字の全てを、ユニコードの文字として共通符号化する考えだという。 絵文字はもともと日の携帯電話会社が固有のものを使っており、異なる通信会社同士で絵文字を送り合うことはできなかった。現在では各キャリアが協力して、お互い似たような絵文字がある場合には、変換して表示している。 グーグルはこれを拡大し、絵文字をユニコードとして標準化することで、どの通信事業者間で送った絵文字も同じように表示される世界を実現したいという。さらに、「検索エンジンで絵文字を探せば、結果が返ってくる」(グーグル ユニコードソフトウェアエンジニアのMarkus Scherer氏)ようにもしたいとのことだ。 このグーグルの野望を実現するためには、現在

    グーグル、絵文字を世界共通化へ--オープンソースプロジェクト開始
  • mixiが招待制廃止、15歳以上から参加可能に--「mixiアプリ」提供も:ニュース - CNET Japan

    ミクシィは11月27日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の利用制限を緩和することを発表した。12月10日からは15歳〜17歳のユーザーもmixiを利用できるようになり、2009年春には招待制を廃止する。またmixi Platformを開放し、12月11日にパートナー向けに「mixiアプリ」のベータ版を提供する。 年齢制限の引き下げにより、これまで18歳未満のユーザーは登録することができなかったが、15歳〜17歳でもmixiを利用可能になった。ミクシィでは、ユーザーサポート体制を強化するほか、青少年のユーザーに、ふさわしくない広告を表示しない、コミュニティ機能と検索機能を使えない、検索結果に表示されないようにするなど、健全性を高めるための施策を実施していくという。また、新規登録時の生年月日登録も必須化する。 登録制導入は2009年春から実施し、従来の招待制も併用してい

    mixiが招待制廃止、15歳以上から参加可能に--「mixiアプリ」提供も:ニュース - CNET Japan
    xxxxxxxxxxxxxxx
    xxxxxxxxxxxxxxx 2008/11/27
    実質的には今までと何も変わらないけれど、建前が変わることの意味は意外と大きいよね。
  • えっ?! mixiよりGREEの方が儲かってるの?:ネット維新を解く  - CNET Japan

    「mixi よりも GREE の方が儲かってるんだよ」 と聞くと…多くの人は「えっ?!」と驚くだろう。 実際、社内のスタッフは皆驚いていた。 何をもって「儲かっている」と言うのかの定義は様々だが(売上なのか、利益なのか、会員数なのか)、経常利益はその1つの指標となるだろう。 ◆グリーの株式公開が承認(Venture View) この記事を読むと、GREEの経常利益は58億7000万円を計画しているそうだ。対してミクシィの2009年3月期予想は38億円。 GREEの経常利益はmixiのそれと比べてなんと 1.5倍 を越えている。 この差を生んでいる要因はイロイロとあると思うが(課金モデルと広告モデルとの違いとか)、ビジネスを行う上で大きなヒントとなりそうだ。 これと論点は多少ズレるのだが、社内のスタッフにはこんな話をするつもりである。 「無料サービスを作ってばらまいて、そのうち有名になれば

  • 新しくなったJoost、迷走する動画配信ビジネスの台風の眼になるか?

    先日、その存在を忘れていた動画サービス「joost.com」から突然メールが来て、「Flash Playerだけで見られるようになりました」と言う。2007年に専用アプリケーションでサービスが始まって話題になった時に登録していたのだが、1年で様変わりしたようだ。 早速アクセスしてみると洗練されたデザインで、数十種類のコンテンツが確かにFlash Playerだけで見ることができた。だがこれではYouTubeと何も変わらない。情報が少ないのでいろいろ探ってみると、日から見えているのはStandardと称するサービスで、YouTubeと同じくFlash動画をProgressive Downloadで見せているだけのもののようだ。 Joostの特徴はRegion管理、DRM保護、P2P配信の3つだったはずなのだが、それらは当面米国のみのサービスになるらしい。この原稿を書いている段階ではまだ確認

    新しくなったJoost、迷走する動画配信ビジネスの台風の眼になるか?
  • 楽天写真館、写真入り年賀状のオンラインプリントを開始

    楽天グループの楽天写真館は11月20日、同社の運営するフォトECサイト「楽天写真館」で、写真入り年賀状のオンラインプリントサービスを開始した。 楽天写真館は、アップロードした写真を使ったフォトブックやネットプリントの発注ができるオンライン印刷サービス。 写真入り年賀状プリントサービスでは、楽天写真館にアップロードした家族や子供、ペットの写真などを年賀状テンプレートに配置し、差出人情報とメッセージを入力するだけで高品質印刷の写真入り年賀状を作成できる。 料金は基料1500円に加え、年賀状1枚につき印刷代が49円、はがき代実費が50円かかる。また、送料は全国一律で600円となっている。基料および印刷代の1%は、楽天スーパーポイントで還元される。

    楽天写真館、写真入り年賀状のオンラインプリントを開始
  • iTunesユーザーの怒りを買うアップルのコピー防止対策

    iTunes」で入手した高画質(HD)の映像を旧型の外部ディスプレイで見たいという人がいたら、幸運をお祈りします、と言うしかない。 iTunesでレンタルするか購入するかした動画を手持ちのディスプレイで再生しようとすると、ディスプレイが「High-bandwidth Digital Content Protection」(HDCP)に対応していないために再生できないというエラーメッセージが表示されることに、一部のMacユーザーから不満の声が上がっている。 また、手持ちのノートPCやHDMI接続経由では、特定の標準画質(SD)のiTunesコンテンツしか再生できないことに不満を述べる人たちもいる。 この問題を最初に取り上げたArsTechnicaの記事では、Appleの新しい「MacBook」には、Philipsが中心となって開発した「DisplayPort Content Protect

    iTunesユーザーの怒りを買うアップルのコピー防止対策
  • Netbook、買うならHDDかSSDか?-- Eee PC 1000H-X&900-Xフォトレビュー

    ASUSのEeePCシリーズのラインアップはSSDモデルが主になるが、現時点で唯一と言っていいハードディスク(HDD)搭載モデルがある。それが「Eee PC 1000H-X」だ。160GバイトのHDDを搭載、画面もキーボードも大きくなり、まさに普通のノートPCを使っている感覚だ。実売価格は5万9800円前後となっている。 Eee PC 1000H-Xの特長はHDD搭載であることだ。また、10型ワイド液晶搭載、17.5mmピッチのゆったりとしたキーボード、長時間利用が可能な大容量バッテリを搭載している。CPUがAtom N270であり、多くの競合製品と変わらないようにも思えるが、バッテリで利用できる時間がカタログ値で約6.9時間、実際には3〜4時間は楽に使えるため、使い勝手という点で他を一歩リードしている。 反面、全体的な大型化はマイナス要素かもしれない。1450gというNetbook最大級

    Netbook、買うならHDDかSSDか?-- Eee PC 1000H-X&900-Xフォトレビュー