タグ

2013年6月26日のブックマーク (15件)

  • 日テレ「ZIP!」で出演者が「ロンパリ」と発言 不適切な表現として謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)

    日テレ「ZIP!」で出演者が「ロンパリ」と発言 不適切な表現として謝罪 1 名前:禿の月φ ★:2013/06/26(水) 17:16:12.45 ID:???P 日テレビ系情報番組「ZIP!」に出演中のタレント・曽田茉莉江が、26日に同番組内で不適切な表現を使ったとして、その後に同局アナウンサーが謝罪する一幕があった。 問題となったのは同日の生放送中に行った“10秒しりとり”というタイトルのコーナーでのこと。メインMCを務めるTOKIO・山口達也と曽田がしりとりをしている最中、山口が発した「ゲゲゲの鬼太郎」のワードの最後の文字を「ろ」だと勘違いした曽田が、外斜視を表す不適切な表現を口にした。山口が「(最後の文字は) 『う』だよ!」と咄嗟にフォローを入れたが、その後、番組中に日テレビの枡太一 アナウンサーが曽田の不適切発言を謝罪した。 ネット上では、曽田の発言について「よくそんな言葉知

    日テレ「ZIP!」で出演者が「ロンパリ」と発言 不適切な表現として謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    "昔流行ったお洒落な何かの言葉かと思ってたわ"
  • DNS移転失敗体験談

    時効成立。 詳しく知りたい方は下記サイトへ キャッシュサーバを権威サーバと兼用すると危ない http://www.e-ontap.com/dns/weirdra/ 浸透いうな! http://www.e-ontap.com/dns/propagation/ サーバ運用している人はこちら!!! http://www.slideshare.net/hdais/auth-cachebindconfig Read less

    DNS移転失敗体験談
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    キャッシュサーバと権威サーバが同居してるDNSサーバって簡単に駄目な設定ができちゃってほんと癌だよな。シンプルなtinydns愛用してたが最近はRoute53とかも使えるようになって少し幸せになった。
  • ダイソン、猫が輪くぐりできる唯一の扇風機 – @attrip

    この動画に出てくるマンチカンとは? 長い間、マンチカンは特殊な種として大きな論争の的となってきた。この種には、脚の長骨が短いという大きな特徴がある。他の骨には直接の影響が出ていないので、短い脚が悪影響を及ぼすことはないとブリーダーは主張しています。しかし、時間を経ないと、当のところは分からない。特有のしなやかな背骨が、犬の矮小種に見られる背中と臀部の異常を防いでいるとも考えられるが、どんな矮小種も関節炎を起こしやすい傾向にある。がほとんど家の中にいる場合は、短い脚が大きなハンディキャップになるとは思われない。

    ダイソン、猫が輪くぐりできる唯一の扇風機 – @attrip
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    風力の加速してミサイルのように射出するくらいやってくれ
  • “I like dog.”と言ったら「えっ、犬の肉が好き!?」 ネイティブに通じない、間違いだらけのニッポン英語

    おおの・かずもと/1955年、兵庫県生まれ。東京外国語大学英米学科卒業。コーネル大学で化学、ニューヨーク医科大学で基礎医学を学ぶ。現在、医療問題から経済まで幅広い分野に関して世界中で取材を行う。『代理出産―生殖ビジネスと命の尊厳』(集英社新書)、『マイケル・ジャクソン死の真相』(双葉社)などの著書、『そして日経済が世界の希望になる』(ポール・クルーグマン/PHP新書)などの訳書がある。 World Voiceプレミアム 海外のキーパーソンへのインタビュー連載。「週刊ダイヤモンド」で好評を博したWorld VoiceがWEBでバージョンアップ。過去誌面に登場したインタビューのノーカット版やWEBオリジナル版をアップしていきます。 バックナンバー一覧 ベストセラー『日人の英語』から25年。日人が書く英語が、確認不足によるささいなミスのせいでネイティブに通じないケース指摘し、「もったいない

    “I like dog.”と言ったら「えっ、犬の肉が好き!?」 ネイティブに通じない、間違いだらけのニッポン英語
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    そんなもんイチイチ気にして咎めるのは日本人だけってオチ?
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    豚肉云々よりも「天国で72人の美しい処女達が待っている」という理由で自爆してるという衝撃。戦士が大挙して行ったらみんな非処女になってしまうんじゃ?今更死んでももう処女なんて残ってない気が…。
  • 速報!鄧小平の 息子と娘が 大金を引き出し 国外逃走 (坂東 忠信) - 個人 - Yahoo!ニュース

    みなさん、こんにちは。 トウ小平の息子のトウ朴方と娘、孫が大金を引き下ろして逃走中だそうです。 (すみません、「yahooニュース 個人」では中国でしか使わない漢字が表示されないようですので、以下カタカナで書きます) ソース↓ http://blog.boxun.com/hero/201306/zgzj/7_1.shtml(翻訳) 「中国政府のある権威ある部門の高官が暴露したところによると、 トウ小平の息子のトウ朴方が1000億米ドルを引き出して すでに中国からいずれかへ出国逃亡。 同時にトウ小平の娘と孫も失踪。現在北京ではその行き先を追跡捜索している」 ・・・いやあ、大変なことになってきましたよ、中国。 実はこういうことはたまにあるのですが、日のマスコミはなかなか報じないので、私たちは中国が今どれくらい大変な状況にあるかを知らされていません。 中国には国家の崩壊を予測して、海外に第二の

    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    1000億ドルとかどうやって引き出すんだよ…。
  • 月でかっ!!スイスで観測されたスーパームーンがゴージャスすぎる - Supermoon Rising Above a Swiss Peak

    (この記事は2013年のスーパームーンの時期に掲載したものです。2015年は9月28日がピークのようですよ) 先日の2013/6/23はスーパームーンが観測できる日でしたが東京はあいにくの天気で見れませんでした。 スイスではカメラマンの"Alessandro Della Bella"が素晴らしいスーパームーンをおさめていました。 スーパームーンの撮影方法については以前も紹介しましたが、この方は400mmのレンズを使用したそうです。 2倍のテレコンバーターを使用して実質は800mmになっているそうです。 以前紹介した撮影方法 → 「E.T.みたい!巨大な月をバックにシルエット写真を撮る方法」 しかしスゴい大きさに見えますね。。 こんな素敵な写真を撮ってみたいものです。 via: Gorgeous Photographs of the Supermoon Rising Above a Swis

    月でかっ!!スイスで観測されたスーパームーンがゴージャスすぎる - Supermoon Rising Above a Swiss Peak
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    単に余程の望遠で撮ったってだけでは?
  • 壁の遮音効果を小さな穴で台無しにする方法 | スラド サイエンス

    来、壁は音を遮断するはずなのだが、壁にごく小さな穴を空け、その穴をプラスチックのラップで作った膜で覆うだけで、音を筒抜けにすることができることが発見された。北海道大学のOliver Wright氏が韓国の大学の研究者らと共同で研究を行い、Physical Review Lettersにレポートを発表している(家/.、Inside Science記事)。 同レポートによれば、ドリルで壁面に小さな穴をあけて片側をプラスチックラップで作った膜で覆ったところ、まるで壁が存在しないがごとく音を伝達することができたとのこと。一方で、壁に穴を空けただけで剥き出しにしておいた場合、音の大部分は壁に遮断されてしまう。伝達された音のボリュームは、穴の大きさに応じて、元音源の75%から100%近くにも及んだそうだ。

    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    ラップを貼るのは自室側でいいのかな?
  • 「通勤時間が長い人ほど幸福感が低い」との調査結果 / 片道90分以上だと思い悩むことも多くなる | ロケットニュース24

    日々の生活で幸福感をあまり感じないという方、もしかしたらその原因は通勤時間にあるのかもしれない。最新の調査によると、通勤時間が長い人ほど幸福感を感じられず、疲労も溜まりやすいことが明らかになったそうだ。特に、片道90分以上かかる人は、思い悩むことも多くなっていたという。 ・通勤時間が長い人ほど幸福感を感じられていない 調査はアメリカで行われた。人々の通勤時間と幸福度の関係性を調べたところ、自宅から仕事場までの移動にかかる時間が長い人ほど幸福感が低いことが判明。さらに、そのような人々ほど疲労感を感じることが多く、仕事中の気分も沈みやすい傾向があったそうだ。 ・通勤時間が長いと悩むことも多い 通勤時間が長い人は、思い悩む機会が多いこともわかったという。毎日何かしらの悩み事を抱えている人の割合は、通勤時間が片道10分以内の人だと28パーセントだったのに対し、90分以上の人では40パーセントいたと

    「通勤時間が長い人ほど幸福感が低い」との調査結果 / 片道90分以上だと思い悩むことも多くなる | ロケットニュース24
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    座れるなら本読む時間とか取れるから適度な通勤時間はあって良いと思う。会社まで徒歩5分とかだと色々と不都合多いよ。
  • デーモンの起動・終了にはserviceコマンドを利用しよう

    斎藤です。こんにちは。 今日は、デーモンの起動・終了に際してはserviceコマンドを使った方がいいよ、というお話です。 ※CentOS 6.4 (x86_64) でテストしています。尚、特記がある所を除きます。 デーモンの起動・終了には大きく2手 Linux、特にRedHat, CentOS, Fedora, Ubuntu[1]などでは、デーモンの起動・終了の制御の際に、大きく分けて次の2つの方法を用いる事ができます。 "/etc/init.d/"配下のスクリプト(以下、スクリプト)を直接実行する "service"コマンドを実行する 一見、同じ事をやっているように思えるのですが、実は違う部分があります。それは、起動スクリプトが扱う環境変数が違うのです。次の節で、検証してみます。 扱う環境変数が違う スクリプトを直接実行する場合は、実行時の際の環境変数をそのまま利用します。一方、serv

    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    いっそservice使うのを強要してくれたらいいのにな、と考えてみた> http://bit.ly/17Bk82b
  • 腹筋と背筋を同時に鍛える体幹トレーニング - 間違った筋トレを正す

    息を吐きながら右手と左足をゆっくり上げていきます。背筋と腹筋に力が入っていることを確認しましょう。身体が一直線になったらそこで2秒キープします。息を吸いながら手足を元に戻し、逆側、左手と右足を上げていきます。下ろす時もゆっくりを意識してください。 トレーニングの最中は自分の身体の筋肉へしっかり意識を向けましょう。1回1回を丁寧に行うことで、体幹をしっかりと鍛えられ、バランス感覚も同時に磨かれます。 まずは左右10回ずつを目安にしてみてください。左右10回×3セットが最終目標です。負荷を強くしたければ、手足を上に上げたままの状態でキープする時間を延ばすといいです。 このトレーニングでは上半身の体幹を鍛えると同時に、ヒップアップ効果も期待できます。また、バランス感覚を養うことは、スポーツ時のみならずふだんの生活にもいい影響を与えてくれます。 背中・おなか・お尻の筋肉がたるんでいる人は、1日10

    腹筋と背筋を同時に鍛える体幹トレーニング - 間違った筋トレを正す
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    むっちり健康美人
  • 冥福は祈るな

    「ご冥福をお祈りいたします」を意味も分からず、安易に使う奴が多すぎる。「深くお悔やみ申し上げます」じゃいけないの? この言葉、「死後の世界での幸福を祈る」という意味なので、死後、信者は必ず幸せになると教える宗教の人には、ひどく失礼な言葉。例えていえば、小学校の卒業式で、「中学校も無事卒業出来るようにお祈りいたします」って言ってるようなもの。中学校は基的に全員必ず卒業できるのに、わざわざ卒業をお祈りされるという事は、「お前のような低脳が中学校なんかに行くべきではない」という皮肉に取られてもおかしくない。 同じように、死者は、生前いかなる悪行を犯そうとも、必ず天国に行ける、と教える宗教の人に「ご冥福をお祈りいたします」と言う事は、「故人は生前酷い悪行を犯したので、天国へ行くべきではない」と言う皮肉に取られてもおかしくない。つまり、「地獄に落ちろ!」と同じ意味になる。 そもそも、死後の世界の幸

    冥福は祈るな
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    死者のためじゃなく生きてる自分のために言ってるだけだし、自分のために言ってるだけだから自分の宗教感な言葉でいいんでないかな
  • 中日新聞:外来語多すぎて苦痛 岐阜の男性がNHK提訴:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 外来語多すぎて苦痛 岐阜の男性がNHK提訴 2013年6月25日 20時02分 テレビ番組で理解できない外来語が多すぎて精神的苦痛を負ったとして、岐阜県可児市の元公務員で、「日語を大切にする会」世話人の高橋鵬二さん(71)が25日、NHKに対し141万円の慰謝料を求める訴えを名古屋地裁に起こした。 訴状などによると、高橋さんはNHKと受信契約を結び、番組を視聴しているが、必要がない場合でも外来語が乱用されていると主張。例として「リスク」「ケア」「トラブル」「コンシェルジュ」などを挙げ、「外国語の乱用に不快感を抱く者に不必要な精神的苦痛を与える」として、民法709条の不法行為に当たるとしている。 高橋さんは「若い世代は分かるかもしれないが、年配者は、アスリートとかコンプライアンスとか言われても分からない。質問状を出したが回答がない

    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    なんでも柔軟に取り入れて「日本流」に変化して使いこなしちゃうあたりが日本語や日本人のいいとこじゃないかなw
  • 時事ドットコム:4年連続で日本が最下位=教育への公的支出割合−OECD

    4年連続で日が最下位=教育への公的支出割合−OECD 4年連続で日が最下位=教育への公的支出割合−OECD 経済協力開発機構(OECD)は25日、加盟国の教育施策に関する2010年の調査結果を発表した。日の国内総生産(GDP)比でみた教育機関への公的支出割合は前年と同じ3.6%にとどまり、比較可能な30カ国で最下位だった。日の最下位は4年連続。  公的支出割合が最も高いのはデンマークの7.6%で、以下ノルウェー(7.5%)、アイスランド(7.0%)と続く。OECD平均は5.4%。(2013/06/25-18:10) 前の記事へ 次の記事へ

    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    老人予算の1/3とかでも、教育や少子化対策に使えたらいいのにな
  • 会社設立の手続きを始める前に用意しておくべき10の項目 | inQup

    お客様の融資支援実績は、累計6,000件以上(2023年2月末現在) 自身も株式会社SoLaboで創業6年目までに3億円以上の融資を受けることに成功 【運営サイト】 SoLabo公式サイト 創業融資ガイド 資金調達ノート 経営支援ガイド スタートアップや週末起業という言葉が頻繁に使われるようになった昨今、「自分も将来は会社を…」と考えている方は多いのではないでしょうか。 実際に会社の設立する時には、資金や設立費用の他にも用意しておくべきものがあります。 以下の図をご覧になって下さい。これは、会社設立の大まかな流れをあらわしたものです。※合同会社の場合は「定款の認証手続」のステップが不要で、登記書類も少ないため、比較的簡単に設立することができます。 このように見てみると、会社設立の手続きは意外とシンプルであることがお分かりだと思います。 そして、実際に会社を設立する時に、事前の準備をしっか

    会社設立の手続きを始める前に用意しておくべき10の項目 | inQup
    y-kawaz
    y-kawaz 2013/06/26
    急いで設立しなきゃいけないシチュなんてそうないだろうから、税理士さんとか決めて言われるままにやっとけば良いと思った。司法書士さんとも連携して進めてくれるし。確実に必要なのはお金だけ。