タグ

2014年6月10日のブックマーク (15件)

  • メタモル出版から本を出したわけ - NATROMのブログ

    ■「ニセ医学」に騙されないためにを出すにあたって、なぜメタモル出版からなのか、疑問に思われた方もいたようである。もっともな疑問である。 怪しい出版社から執筆依頼メールが来た これまでも「を書きませんか」というオファーは何度かあった。名前ぐらいは知っている、とある出版社からブログについて「書籍化の可能性はないものか」というメールをいただいたこともある。しかし、「実際にお会いしてお打ち合わせ」できないか、という段階で問題が生じた。出版社は東京にある。実績のある著者のならともかく、一ブロガーのの企画段階で九州までの出張費は出ない。というわけで、残念ながらこの話はご縁がなかったことになった。他にもちょこちょこ出版の話はあったが、たいていは自費出版を勧めるスパムまがいのものであった。 そんなとき、「執筆のお願い」というメールをいただいた。メールの差出人は「メタモル出版」とある。あまり聞かない名

    メタモル出版から本を出したわけ - NATROMのブログ
  • Ring

    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    Ringのサイト見てたらPresskitってあってなんじゃそりゃと思ったが。公式にニュース用素材を配布しておいてこれ使って紹介してねって訳か。面白いな。よく知らがマーケティングの世界じゃ結構普通だったりするのかな?
  • キーボードやマウスを超える新たなモバイル・ウェアラブル用「手のひら装着型入力デバイス」開発進行中

    スマートフォンやタブレット端末さらにはGoogle Glassのようなウェアラブルデバイスなど、情報端末は持ち運び可能なサイズになりその進化はとどまるところを知りません。しかし、デスクトップPCの時代からモバイル端末に至るまで、文字入力デバイスとして最も信頼性の高いものはいまだにキーボードです。そんなキーボードをモバイル化するために強く求められている「バーチャルキーボード」がどのような形になるのか、その一つの有力解がスウェーデンのコンピュータ科学者によって提案されています。 The virtual keyboard may soon be a reality (w/ Video) http://phys.org/news/2014-05-virtual-keyboard-reality-video.html コンピュータ科学者のラース・アスプラド博士が考案するウェアラブルな「未来の入力装置

    キーボードやマウスを超える新たなモバイル・ウェアラブル用「手のひら装着型入力デバイス」開発進行中
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    凄いけどまだ面倒、脳波入力はよ
  • 舛添知事 五輪競技会場の計画見直し表明 NHKニュース

    東京都の舛添知事は6年後の東京オリンピックとパラリンピックに向けた競技施設の整備について、「建設資材や人件費の上昇など整備コストの高騰への懸念にも対応しなければならず、今後、早急に見直しを行い、改めるべき点は適切かつ速やかに改めていく」と述べ、招致活動の段階で示した競技会場の整備計画を見直していく考えを示しました。 これは10日から始まった東京都議会の会議で舛添知事が明らかにしました。 この中で、舛添知事は、6年後の東京オリンピックとパラリンピックに向けた競技施設の整備計画について、「東京都は10の競技会場を整備するが、大会後の東京にどのような遺産を残せるのか、広く都民の生活にどのような影響を与えるのか、現実妥当性をもって見定めていく必要がある。顕在化してきた建設資材や人件費の上昇など、整備コストの高騰への懸念にも対応しなければならない。今後、早急に見直しを行い、大会の準備に支障が出ない

    舛添知事 五輪競技会場の計画見直し表明 NHKニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    詳しくは追ってないけど、前々&前都知事から桝添さんになっていろんなものが現実路線でまっとうになっている印象。
  • Apple、アプリDLを推奨する目的でゲーム内アイテムの提供を禁止する規約を厳密に運用し始める。広告を使用する多くのアプリに影響する模様(訂正あり) - ゲームキャスト

    Touch Arcade の記事によると、Apple は広告に関する規約を厳密に運用し始めたようだ。 以前から「アプリダウンロードを促進するために、ゲーム内アイテムの提供を行う行為の禁止」という規則があったが、これを理由にリジェクトされたアプリが出現し、話題を集めている。 厳格にこの規約が運用されるとどうなるのか考えてみよう。 ヘイデイでは、動画を見ると課金アイテムのダイヤモンドが手に入る。しかし、報酬を与えて広告を見せているのでアウト。 訂正: 記事の公開時、「規約を発表」とありましたが、「すでにある規約を厳密に運用し始めた」の誤りでした。 申し訳ありません。 調べ直した詳細についてはこちらをご確認ください→Appleのアプリ内広告などに関する規約厳格化の続報。すでにリワード付き広告のリジェクトを実施中。 また、Twitterで共有するとスタミナが回復する、などの仕組みもアウト。 これか

    Apple、アプリDLを推奨する目的でゲーム内アイテムの提供を禁止する規約を厳密に運用し始める。広告を使用する多くのアプリに影響する模様(訂正あり) - ゲームキャスト
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    広告クリック誘導はまだしも、SNSシェアしたらインセンティブってのも駄目なのか…。
  • ヘッドフォンもLightningケーブル対応へ

    アップルのヘッドフォン新スタンダード。 先週のWWDCで行なわれた「iOSやOS X端末用のアクセサリ開発」のセッションにて、新たなヘッドフォン/イヤフォンのあり方が提示されました。 発表されたのは、Lightningヘッドフォンモジュール。従来のイヤフォンジャックではなく、Lightningケーブルを介して音を聞けるようになるわけです。新モジュールはより広いバンド幅対応で、音質が向上するだけでなく、ヘッドフォンとアプリを連携することでより複雑なコントロールができるようになるといいます。 加えて、Lightningケーブルを使うことでヘッドフォンをiPhoneやiPodで充電することもできるようになります。つまり、充電ケーブルの必要ないヘッドフォンなんてアクセサリがでてくる可能性もあるということ。 アクセサリを制作するサードパーティにとって、これは大きな変更点となりそうです。 まずは、Be

    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    Square、楽天スマートペイ、PayPalHere、Coniney辺りはみんなオーディオジャック使ってクレカ読んでるからこのジャンルへの影響もでかそうだな。まぁライトニングケーブルやBT対応のはすぐ出てくるんだろうけど間が空くか。
  • もやもやするので書き出す

    追記書いてみました http://anond.hatelabo.jp/20140611105232 === 会社で働いてるとよく体調を崩す人間がいる。 その人の事をみんなは「病気だから仕方がない」って言ってあげてる。 同じように女性が生理だから休んだりする。 その人のことをみんなは「女性は月1回体調が悪くなって大変だね」って言ってあげてる。 また、ある人が産休から復帰して時短勤務をしている その人のことをみんなは「頑張って働いて偉いね」って言ってあげてる。 ここまでは普通の話。別に何も問題ない。 体調が悪ければ休めばいいし、仕事で体を壊すのは馬鹿らしいよね。 でも、ちょっと考えてみてほしいんだけど、 その人が病気で体調が悪いのはしかたがないことだけどその分の仕事が滞るわけで、 それを他の人が肩代わりしてるわけじゃない。 その肩代わり分の給料ってどうなるんだよって思ってしまう僕は人間が小さい

    もやもやするので書き出す
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    うん、増田の心が狭いんだと思う。ていうかあいつはズルいけしからんって噛み付くんじゃなくて、自分も休めばいいんじゃね?普通に有休使って。増田と同思考の人間以外、誰も文句言わないよ。
  • 「ストロンチウム」→「ス卜口ンチウム」は「OCRのミス」 原子力規制庁、サイトを修正

    原子力規制委員会がWebサイトで公開している資料の中で、「ストロンチウム」の「ト」と「ロ」が漢字の「卜」(ぼく)と「口」(くち)になっていたとネットユーザーに指摘され、サイトを公開している原子力規制庁が修正する騒ぎがあった。画像PDFをテキスト化する際、文字認識(OCR)ソフトが間違った文字を認識してしまったことが原因という。 誤字があったのは、今年1月に開かれた「第10回特定原子力施設監視・評価検討会汚染水対策検討ワーキンググループ」の会議資料一覧ページ。「福島第一原子力発電所におけるストロンチウム分析の状況について[東京電力]」という資料の「ト」と「ロ」がそれぞれ漢字になっており、「検索避けのためにあえて漢字にしたのでは」などと一部ネットユーザーの間で騒ぎになっていた。 同庁によると、Webサイトに掲載するテキストは通常、手打ちで確認しているが、この会議は資料が届いたタイミングがギリギ

    「ストロンチウム」→「ス卜口ンチウム」は「OCRのミス」 原子力規制庁、サイトを修正
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    こんなもんにコストかけるのは勿体ないのでそのままでいい。リンクをたどることで普通にPDF自体にはたどり着けるわけだし。
  • TechCrunch

    Identity and access giant Okta said a hacker broke into its customer support ticket system and stole sensitive files that can be used to break into the networks of Okta’s customers. Okta chief s

    TechCrunch
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    日本じゃ使えない、終了。
  • 衝撃!! 植物状態の鶏を人工的に大量生産する食肉工場 – Pouch[ポーチ]

    牛肉、豚肉と並んで、私たちが日常的にべている鶏肉。一般的には飼育小屋のなかで放し飼いにされ、餌を与えられながら育てられます。もっと需要が高く大量に生産する必要がある鶏は、超過密状態で飼育されることも……。 そんな鶏肉を大量に生産する農家に向けた、まったく新しい飼育方法が発表され話題になっているのですが……なんだか、やるせない気持ちになる方法なのです。 海外サイト『inhabitat.com』で紹介された画像を見ると、両足を互いに固定された鶏の模型が、その体の形に添って作られた装置で固定され、さらに天井からぶら下がっています。 鶏の身体には心電図を計るための電極バッドのようなものが取り付けられており、くちばしとお尻にはチューブのようなものがつながっています。もはや羽毛さえ生えていません。 固定された鶏がズララーっと並ぶその様子はSF映画さながらですが、これが鶏の新しい飼育方法だというから驚

    衝撃!! 植物状態の鶏を人工的に大量生産する食肉工場 – Pouch[ポーチ]
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    結果は同じことになるとはいえ、流石にここまで行くと現時点での倫理観ではちょっと引くなぁ…(^^;
  • 安い!短い!壊れにくい!Amazonのライトニングケーブル(10cm)がなかなかイイ仕事をしておる! – 和洋風KAI

    Amazonさんの戦略はなかなか巧妙で、長さをあえて合わさずちょっと短めに販売しているが、これだけ価格が違うと財布のヒモも緩むというものだ。一番短いもの同士は約900円、一番長いもの同士は約1,100円ほど安い。 短い そして「短い」。 長いケーブルについて先ほどコンコンとデメリットを語ったわけだが、やはり短いのは正義である。小さいテーブルで使えばそのメリットはさらに顕著。これならコーヒーをひっかけることもあるまいて。ディスイズコンパクト。ディスイズビューティフル。 MFi認定もしっかり取っていて素晴らしい。他社製の安すぎるケーブルには気をつけろ。 @isloopをフォローする 更に素晴らしいのは、MFi認定(Appleの承認)もしっかり取っていることである。 たまに200円とかあまりに安いケーブルが話題に上ることがあるが、ああいうのは安い以外に他にも付加価値がなければ、個人的にはあまり手

    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    これは安いのが良いね。まぁ単に丈夫で短いだけなら僕は普段こっちつかってるけど>http://amzn.to/1n36qYF
  • 【マジかよ】原発関連資料が「原子カ(←片仮名のカ)」や「ス卜口ンチウム」(←漢字の卜、口)を使い検索回避されている疑惑浮上 : オレ的ゲーム速報@刃

    日の人気ツイート 原子カ(カタカナのカ)で検索して驚いた。情報公開は義務なのに電力会社は原子力(ちから)でなくて意図的に多くの情報でカタカナのカを利用して検索逃れ。東京電力は東京電カ(←カタカナ)。似た漢字やカタカナと漢字で似た形は多いから、きっと他にも沢山やってる。 — 中山幹夫 (@nakayamamikio) 2014, 6月 8 →RT 当だ。原子カ(カタカナのカ)で検索すると公的資料がめっちゃ出てくる。逆SEO対策か… pic.twitter.com/aH26QaVLV6 — Hibikilla (@hibikilla30) 2014, 6月 8 原子・カやス・卜口・ンチウムでの検索逃れが話題ですがw 同じことは原発自身でも山ほど。おぉ怖。 RT @higanokenji: PDFの嵐だね。→ 「M〇X燃料 」- Google 検索 pic.twitter.com/RAnZ

    【マジかよ】原発関連資料が「原子カ(←片仮名のカ)」や「ス卜口ンチウム」(←漢字の卜、口)を使い検索回避されている疑惑浮上 : オレ的ゲーム速報@刃
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    お役所関連は紙資料多いからスキャンPDFでOCNの問題なんだろうな。あーあと間に印刷&スキャンが入ってないとしても、テキスト抽出不可属性PDFの場合はGoogleが勝手にOCRで頑張ることもあるのかー。こっちが多そう。
  • 【便利】「iOS 8」はクレカをカメラで読み取り決済できる機能を搭載   か | ライフハックちゃんねる弐式

    0000:ライフハカー:810/1000/81XX:XX:XX,XX ID:st.ni.co-lover Appleが米国時間6月2日にWorldwide Developers Conference(WWDC)で発表した「iOS」の次期バージョンでは、 内蔵カメラでクレジットカードをスキャンするという新しい機能が「Safari」に追加されると、9to5Macが報じている。 情報を入力する代わりに、「Scan Credit Card」(クレジットカードをスキャン)というオプションが表示されるという。 カメラが撮影したクレジットカード画像が、内蔵の光学文字認識(OCR)機能によってテキストに変換される。 「iOS 8」、クレジットカードをカメラで読み取る機能を搭載か - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/service/35049088/?ref=n

    【便利】「iOS 8」はクレカをカメラで読み取り決済できる機能を搭載   か | ライフハックちゃんねる弐式
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    “冷静かつ客観的に考えると、決済に必要な情報がすべてカード券面に露出してる事実ってスゴイな。”
  • 偶数と偶数の和は偶数である・リベンジ - 紙屋研究所

    前回「偶数と偶数の和は偶数である」にちなんだ問題を、うまく教えられないという記事を書いたところ、ブログのコメント欄、ブックマークコメント、ツイッター、トラックバック、転載ブログ(ブロゴスなど)のコメント欄でたくさんの反響をいただいた。 偶数と偶数の和は偶数であることの説明 - 紙屋研究所 すべて読んだ。 辛口の意見もふくめて、深く感謝したい。 こういうとき、インターネットはとてもありがたいものだ。 さて、この問題、リベンジする機会があった。 毎週無料塾をやっているからである。 この中学生を仮にRくんと呼ぼう。 「要素の分解を」「具体的な数でイメージを」 Rくんへの教え方について、ネットでは 一つひとつ要素を分解してつまずきを発見しろ。 具体的な数でイメージを確立しろ。 という意見がかなり多かった。 前回の記事では端折っていたのだが、ぼくなりにやっていたつもりだった。しかし、ブコメなどを読ん

    偶数と偶数の和は偶数である・リベンジ - 紙屋研究所
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    「和」が分かってなかったらそりゃその先の話も全部ちんぷんかんぷんだったわなぁっw/あと元の問題の2m+2mが酷いね
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/10
    フリー素材って良いよね