タグ

2014年6月23日のブックマーク (11件)

  • 日本観光「WiFi使いづらい」 整備遅れて外国人不満:朝日新聞デジタル

    インターネットで観光案内を見ようとしても、スマートフォンやタブレット端末が使いづらい――。そんな声が日を訪れる外国人旅行客からあがる。街でWiFiを利用できるエリアが限られているからだ。2020年東京五輪に向けて、首都圏で通信整備の動きが出てきた。■路上で使えず手続き煩雑 外国人でにぎわう東京・浅草。6月上旬、シンガポールから観光に来たジョセフ・オンさん(21)は、雷門の写真をソーシャルネットワーク(SNS)に投稿するため、スマホでインターネットに接続しようとした。 シンガポールと違い、浅草は街中でつながらない。近くの文化観光センターでアクセスポイントを見つけたが、事前にメールアドレスなどの登録が必要で、すぐ使えなかった。「先進国でWiFiで苦労するなんて思わなかった」

    日本観光「WiFi使いづらい」 整備遅れて外国人不満:朝日新聞デジタル
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/23
    あんなゴミネットワーク日本人だって不満だろ。あと使い勝手悪いのは海外も変わらんくね?特定店舗である程度電話範囲狭いとこで客用提供とかならまだし人口密度高いとこの公衆WiFiって考え方が最初からオワってる。
  • 水族館デートってどうなの? 30すぎの俺とアラサーの女の子でも誘っていい..

    水族館デートってどうなの? 30すぎの俺とアラサーの女の子でも誘っていい場所? それとも水族館なんて中高生のカップルがいくとこなんかなぁ

    水族館デートってどうなの? 30すぎの俺とアラサーの女の子でも誘っていい..
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/23
    何処だろうと相手によるとしか。
  • これ「いじめ」って言うか?

    http://www.open.sh/entry/20140623/1403480321 「いじめ」の判定レンジは非常に広く取っておかないと人非人扱いされるのはわかってるが。 体育の授業でサッカー・バスケ・野球・テニスなどチームプレイで 私と一緒の組になると、みんなから嫌な顔をされた。 「えー、齊藤と一緒なの!?」という声は平然とあがったし、 試合をするにあたって、「お前は何もしなくていいからな!絶対何もするなよ!」と念を押された。 私は何の役にも立たないばかりか、むしろ相手のチームの有利になるようにボールを回してしまったのだ。 試合に負けたら、「お前のせいで負けた」「もう二度と齊藤とは同じチームになりたくない」って露骨に言われた。 中学校でも高校でもサッカーをやる時はいつもそうだった。 だから、私はサッカーが嫌いになった。 ウザがられてはいるし、文句は言われてるけど、 これ「いじめ」じゃ

    これ「いじめ」って言うか?
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/23
    増田の認識が甘いのは分かった。
  • やじ発言の自民都議が女性都議に直接謝罪 NHKニュース

    東京都議会で女性議員が質問を行った際、「早く結婚したほうがいいんじゃないか」とやじが飛んだ問題で23日、自民党の会派に所属する大田区選出の鈴木章浩議員が問題となっているやじについて発言を認め、女性議員に直接、謝罪しました。 今月18日に開かれた東京都議会で、みんなの党の塩村文夏議員が質問を行った際、「早く結婚したほうがいいんじゃないか」などとやじが飛んだ問題で、議席からやじが聞こえたと指摘された都議会の自民党は、所属する議員への聞き取り調査を進めてきました。 都議会の自民党の吉原修幹事長は23日、記者会見を開き、自民党の会派に所属する大田区選出の鈴木章浩議員(51)が「早く結婚したほうがいいんじゃないか」というやじについては発言を認めたことを明らかにしました。 そのうえで、鈴木議員から「責任を取って会派を離脱したい」と申し出を受けたことを明らかにし、「ことの重大性を深く受け止め、その場で受

    やじ発言の自民都議が女性都議に直接謝罪 NHKニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/23
    はいはいお互いに政治パフォーマンスお疲れ様。気が済んだらとっとと通常の公務に戻って仕事してください。
  • 1億円以上の年収を得た弁護士が続出した、過払い金返還バブルをまとめてみる。テレビCMや電車広告では未だに宣伝が活況です。 - クレジットカードの読みもの

    現在、某カフェで仕事をしているのですが、隣にいる男性二人がどうやら弁護士みたいで、過払い金返還バブルでいくら儲けたか…といった会話をしています。 過払金 - Wikipedia 過払金(かばらいきん)とは、文字通り払いすぎた金銭をいうが、特に、利息制限法の定める利率を超える高利の借入れをした借主が、法律上、借入金の返済は終わったのに返済を続けたため払いすぎた金銭をいう。 一昨年は6,000万儲けたとか1億円に届かなかったとか、そういった大きな金額が飛び交っている状況…。 おいおい、周りに丸聞こえな喫茶店でそんな会話をしちゃダメだよ…と思いつつ、やはりまだまだ過払い金返還請求に携わっている方の景気感はいいんだなーという状況を再確認させてもらいました。 そこで今回は、そんな過払い金返還バブルについて記事にしてみたいと思います(笑)。いかに弁護士や司法書士が、過払い金返還請求で儲けたのか…という

    1億円以上の年収を得た弁護士が続出した、過払い金返還バブルをまとめてみる。テレビCMや電車広告では未だに宣伝が活況です。 - クレジットカードの読みもの
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/23
    乗るしかねぇこのビッグウェーブにってわけね。依頼者は頼まないかぎり自分じゃできなくてゼロなんだし、市場価格として過払い分の2割の手数料で客がつくなら妥当て事でしょ。波に乗れなかった人のひがみぽい。
  • がんになってもカネが出ない「がん保険」~保険会社儲けのカラクリ(週刊現代) @moneygendai

    なりたくてがんになったわけじゃない。だからこそ、「いざ」というときのために備えてきた。それなのに「保険金は支払えません」なんて、あまりに理不尽じゃないか—そんなトラブルが頻発している。 「お客様のがんは対象外です」 「先生からは、確かに『がん』だと告知されました。まだ初期だから心配ないと言われましたが、まさか自分ががんに罹るとは思ってもいなかったのでショックでした。不幸中の幸いだったのは、がん保険に入っているから治療費の心配はしなくていいということ。 ところが、保険会社に申請すると、『お客様のがんは、保険の対象外です』と突き返されたんです。がんだと診断されたのにがん保険が下りないなんて、どういうことですか? これまで20年以上、万が一のためにと思って、保険料を払い続けてきたんです。いざというときの備えだったのに、肝心なときにカネが出ないなんて、保険ではなく詐欺じゃないか」 東京都在住の68

    がんになってもカネが出ない「がん保険」~保険会社儲けのカラクリ(週刊現代) @moneygendai
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/23
    良心的な保険外交員さんだと、古い契約のままだと保障内容が良くないので最新の補償内容に契約更新するのを勧めてくれたりする。
  • chmodやchownのreferenceオプションを知った時は目から鱗だった話

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 元々ホスティング会社で働いていたので、その特性上ownerやpermissionを色々と弄る事が多く、数年前の社会人時代にchmodやchownをもっと楽に使えないかなぁと調べた時に目から鱗だったのがchmodやchownのreferenceオプションでした。 今回は単にreferenceオプション楽ですよね、という記事なのでご存知の方は退屈な記事だと思いますが、まわりに聞いてみた所意外と知られていなかったりしたので、ブログエントリにしておこうと思います。 referenceオプションを使うと、任意のファイルを指定することで、変更対象のownerやpermissionを指定したファイルと同じ設定にすることができます。 例えば、/bin/pin

    chmodやchownのreferenceオプションを知った時は目から鱗だった話
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/23
    touch -r file.bak file で同じタイムスタンプにしたりとかはたまに使う(証拠隠滅とか
  • 「Tポイントカードありますか?」と絶対に聞かれない方法 - アイデアの0.5px

    「Tポイントカードありますか?」 「あ、大丈夫です。」 ファミマでのこのやりとり、当に毎日の小さなストレスでした。 以前、これが嫌すぎて、 Tポイントカードいりませんマークをつくった事もありました。 Tポイントお断りマーク http://not.nezihiko.com/ しかし、結局このマークをいつも持っていると、逆に目立ってしまい、 店員さんに対しても、感じが悪くなるので、1回持っただけでやめてしまい、 改善には至りませんでした。 その後はもうあきらめて毎日毎日、雨の日も雪の日も、 Tポイントカード持っていません。と言い続けました。 絶対にTポイントカードについて聞かれなくなる、たった1つの方法 そんなある日、Tポイントカードについて聞かれなくなる方法を発見しました。それは、あまりにもシンプルで、当たり前すぎる答えでした。 レジについてすぐ、Tポイントカードを出す そう、たったこれだ

    「Tポイントカードありますか?」と絶対に聞かれない方法 - アイデアの0.5px
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/23
    ファミマに行かない。
  • 都議会やじ 自民が全員から聞き取り NHKニュース

    東京都議会の一般質問で女性議員が質問を行った際、一部の議員から「早く結婚したほうがいいんじゃないか」などとやじが飛んだ問題で、議席からやじが聞こえたと指摘されている自民党は、所属する議員全員を対象に聞き取り調査をしています。 ただ、会派内の一部の議員には「みずから名乗り出たほうがいい」という意見もあり、自民党の対応に注目が集まっています。 この問題で都議会の自民党は会派の議席からやじが飛んだという指摘を受け、翌日の19日から所属する59人の議員全員を対象に、幹部が聞き取り調査をしています。 幹部によりますと今のところ、やじを飛ばしたと認める議員はいないということで、週明けの23日以降も調査を続けることにしています。 自民党では23日、所属する議員全員を集めた総会が開かれますが、この問題について意見が出ることも予想され、会派内の一部の議員には「調査を待たずに、みずから名乗り出たほうがいい」と

    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/23
    はーい、この中で犯人の人は手を上げてくださーい。
  • omo69.com

    omo69.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    omo69.com
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/23
    僕も昔似たような事あった。電気屋で椅子型マッサージ器を試した記事を書いたら1年後くらいに警告。最終的にバイブ→振動、気持ちいい→ぎんもちいぃぃぃ!て直したら解除されたわ。
  • はてなへの三つの改善提案要求提言意見コン猿

    はてなブックマークはコメント数でソートできるようにして欲しい。 今のはてブのシステムはブクマ数とその伸び率で人気記事を決めている(と思われる)。だが、このシステムだとコメント数が一桁なのにブクマ数は100行ってトップページに表示される記事がかなりある。 コメント数が少ないのにホッテントリ入りする記事は、 •ライフハック系記事 •レシピまとめ記事 •プログラマ系記事? 大抵これのうちどれか。 ライフハック系記事は業者が桜ブクマしてると思われるものも結構ある。てかそうじゃなかったら毎回代わり映えしない自己啓発記事をブクマする知的貧困層がはてなに大勢いることになり由々しき事態だ。 レシピ系記事はそもそもやたらとパクリが多い。クックパッドのリンクまとめて貼っただけの記事とかが平気で300ブクマ集めたりすると悲しくなる。はてなユーザーは「ナポリタン 簡単 おいしい」みたいに2、3の単語を組み合わせ

    はてなへの三つの改善提案要求提言意見コン猿
    y-kawaz
    y-kawaz 2014/06/23
    はてなに要望とか無駄ことよくやるなぁえらいなぁ