タグ

2019年6月3日のブックマーク (3件)

  • JR 普通列車の車掌が居眠り|NHK 北九州のニュース

    30日朝、小倉駅から下関駅に向かっていた普通列車に乗務していた男性車掌が、数分間、居眠りをしていたことがわかりました。 JR九州によりますと、小倉駅を午前7時10分に出発した下関駅行きの上りの普通列車の乗客から、「車掌が居眠りしていたようだ」といった内容のメールが、会社に寄せられたということです。 会社によりますと、20代の男性車掌が乗務員室で居眠りしていたということで、列車が下関駅に到着後、別の乗客が乗務員室をノックして起きたということです。 JR九州によりますと、車掌は29日の午前10時前から、30日午前9時すぎまでの勤務で、3時間半ほど仮眠を取ってから業務に入ったということです。 会社の調べに対し車掌は、「疲れを感じていたので、乗務員室のいすに座って眠ってしまった」と話し、数分程度、居眠りしていたことを認めたということです。 JR九州は、「お客様に不安を与えたことをお詫びいたします。

    JR 普通列車の車掌が居眠り|NHK 北九州のニュース
    y-kawaz
    y-kawaz 2019/06/03
    客である僕らを不安にさせるのは、車掌の居眠り単体なんかじゃなく、勤務状況を把握してるのにコレを問題を個人に落とし込むようなコメントしか出せないJRという組織自体の問題だよ。
  • 『【小3次男がコンセントに針金を突っ込み感電しました。お子さんのいる方、ぜひ読んでください!】』

    タラゴンの挿し木  フードデザイナー奥津純子(タラゴン)オフィシャルブログ 「ふだんの材でおもてなし」をコンセプトにふだんの材を使って、いつもより少しオシャレにグレードアップ。 そんなおもてなしレシピを提案しています♪ こんにちは、フードデザイナーのタラゴン(奥津純子)です♪ 先週のお弁当まとめ(9/8更新)も好評につきこちらでご紹介しています。 そして今週のおすすめトップブロガーとしてアメーバーのスタッフブログで紹介して下さっています(記事はこちら→☆)。 リアルタイムで毎朝インスタにお弁当やブログにUPしていない料理写真などを投稿しています~インスタもチェック ↑ぽちんと応援お願いします♪↑ インスタグラムもやってます♪ http://instagram.com/junko_ok/ 土曜日我が家に大事件が勃発しました。ブログに書くつもりはなかったのですが… Facebookの反響が

    『【小3次男がコンセントに針金を突っ込み感電しました。お子さんのいる方、ぜひ読んでください!】』
    y-kawaz
    y-kawaz 2019/06/03
    ラジオのアンテナを針金で延長してコンセントに挿すと電波の入りが良くなるらしいと聞いて試してハズレを引いた思い出。仮に効果あるケースでも検電器とかない限りやっちゃダメなやつだわと今なら思える。
  • 【検証】13才までに感電すると脳が電撃で異能化する。 | ベランダゴーヤ研究所

    昨日ふと思い立ちこんなアンケートを取りました。 ちょっとした調査です。答え合わせは後ほどお知らせしますのでご協力下さいm(__)m 【質問】13才までに故意または誤って感電したことがありますか? また①に該当する方は詳細内容をレス頂ければ幸いです。 — ベランダゴーヤ研究所の人 (@peterminced) 2018年3月6日 私がなぜこんなアンケートを取ったのか、簡単にtwitterで報告しようとおもったのですが、スペースが足りないため記事にしてご説明させて頂きます。 筑波大学にはAC入試という変人入試枠がある私の母校、筑波大学にはAC入試(アドミッションセンター)という一般入試でも推薦入試でもない特殊な入学ルートがあります。 ほぼAO入試と同義なのですが、なぜか筑波はACと自ら呼称してます。 AO入試の歴史をさかのぼると、1990年に慶応大学がアメリカの入試制度を参考にSFCで開始した

    【検証】13才までに感電すると脳が電撃で異能化する。 | ベランダゴーヤ研究所
    y-kawaz
    y-kawaz 2019/06/03
    逆じゃね?好奇心で感電する子は好奇心の強さから大成(異能化?)しやすい。くらいならありそう。/冗談のつもりかしれんが子供の感電を推奨させるような記事は冗談でも書くべきでないと思う。