タグ

2012年5月19日のブックマーク (12件)

  • 史上初、ポーランド女性が公式戦で女流棋士破る : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    将棋の第2期リコー杯女流王座戦1次予選が19日、東京・千駄ヶ谷で行われ、海外招待選手でポーランドの大学生、カロリーナ・ステチェンスカさん(20)が1回戦で高群(たかむれ)佐知子女流三段(41)を破った。 外国人の女性が公式戦で女流プロに勝ったのは初めて。 続く2回戦では女流王将2期の強豪、千葉涼子女流四段(32)に敗れた。 ステチェンスカさんは4年ほど前、将棋が出てくる日漫画を読んで興味を持った。インターネット対局で腕を上げ、現在アマ四段。局後、「女流棋士になるのが夢なので、今日の勝利はその第一歩」と笑顔で話した。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    「将棋が出てくる日本の漫画を読んで興味を持った」しおんの王、ハチワンダイバー、3月のライオン…いっぱい候補あり過ぎ。/柔道みたいに海外勢が強くなる未来が来るのか?
  • 民主・鳩山氏が維新の期限なき公約批判 - MSN産経ニュース

    民主党の鳩山由紀夫元首相は19日、テレビ東京番組に出演し、大阪市の橋下徹市長が次期衆院選に向けて首相公選制や参院廃止を掲げていることに対し、「実現の期限を区切らずに大きなテーマを掲げており、マニフェスト(政権公約)にはほど遠い。正攻法ではない」と批判した。 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設をめぐっては、鳩山氏は「現行の辺野古案には県民が総意で反対している。米議会の新たな動きを日の国会議員も受け止めれば、(新たな)結論が出ない話ではない」と述べた。米上院の有力議員から嘉手納統合案など見直し案が出ていることが念頭にあるとみられる。 一方、15日の自らの沖縄訪問に批判が集まっていることに対し、「行ってよかった。私は県民のために戦おうとしたが、今、(政府は)必ずしも県の側に立っていない」と述べた。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    質問「生きたこれからの政党」ってどう言う意味?>id:WEBLIUS /公約でなければ「維新八策」って何?>id:nihoncha
  • ウイグルのカーディル氏が尖閣寄付 - MSN産経ニュース

    中国政府の弾圧に抗議してシュプレヒコールを上げる「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長(中央)ら =17日午後、東京都港区(大西正純撮影) 中国新疆ウイグル自治区の人権問題を議論する「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長は18日、都内で開かれた「世界ウイグル会議を支援し中国の覇権と闘うシンポジウム」(大会会長・平沼赳夫たちあがれ日本代表)に出席し、沖縄・尖閣諸島を買い取るための東京都への寄付金として、平沼氏に現金10万円を手渡した。 カーディル氏は平沼氏に寄付金を渡した後、「中国政府はどこの領土であっても、『歴史的にわが国の領土』と主張する」と述べた。また、シンポジウムの中で「奪われた領土をお金で買い取ることができるのであれば、(新疆ウイグル自治区についても)日や世界が買い取ってほしい」と述べた。 これに対し、平沼氏は同じシンポジウムで「図らずも協賛金をいただきありがたい。都

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    何かものすごく危ない橋を渡った気がする。
  • PART1.江川紹子「関西圏の電力は足りるか?」に飯田哲也氏が答える(コメント欄開放版)

    Shoko Egawa @amneris84 @sacochu 石油や天然ガスの利権を巡って戦争が起こり、そこで一般市民が数多く殺害され、貧しさゆえに軍隊に行った若者の命が失われ…エネルギーを大量に消費している社会で、その恩恵を享受しながら生活しているからには、そういうことも心に留めておく必要があると思うのですよね 2012-05-17 12:27:14 Shoko Egawa @amneris84 @tori_otoko 今は、原発事故の被害のことで頭がいっぱいかもしれないけど、これからどうするということを考える時には、それ以外のエネルギーの問題点とか、大量にエネルギーを消費していることはどういうことなのかとかも含めて、多角的にじっくり考える必要があるんじゃないかな、と 2012-05-17 12:35:59

    PART1.江川紹子「関西圏の電力は足りるか?」に飯田哲也氏が答える(コメント欄開放版)
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    維新の会って、口は上手いけど手が全然動かない人たちの集団に見える。責任の転嫁は天下一品だけど、尻拭いさせられる人は災難だろうなあ。
  • 「関電が停電テロ」と府市顧問…橋下氏は擁護 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府市統合部の特別顧問としてエネルギー政策などに関わる元経済産業省官僚の古賀茂明氏が17日のテレビ朝日の番組で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を巡り、「関電が火力発電所でわざと事故を起こすなどして、大幅な電力不足というパニックを起こすことにより、原発を再稼働させるしかないという、いわば『停電テロ』のような状態に持っていこうとしている」と発言していることがわかった。 関電はホームページ(HP)で「そのような事実は一切ありません」と反発。一方、橋下徹大阪市長は報道陣の取材に、「表現(の自由)の範囲内と思う」と古賀氏を擁護した上で、「関電がHPでクレームをするのはもっともで、違うのであれば違うと反論すればいい」と述べた。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    ええと、大阪の人は、この方たちと暑苦しい夏を乗り越えてくださいな。(けして、泣き言は言うなよ。てめえ自身の一票の選択の結果だからな)
  • 敬老パス無料継続を/共産党が橋下市長を追及/大阪市議会委

    大阪市議会民生保健委員会が18日開かれ、日共産党の北山良三市議団長が敬老パスなどの存続を求める陳情の採択を要求し、質問しました。 11日に橋下徹市長が発表した「市政改革プラン(素案)」は、今後3年間で488億円の市民サービスを削減する計画で、敬老パスは半額負担など利用者に負担を強いる改悪をし、「敬老パスは維持する」との昨年のダブル選挙の公約を平気で破り、市民への総攻撃を加えています。 北山氏は、素案が比較対象としている横浜市や名古屋市で有料化後に交付者数が減っている現状があると指摘し、「市の状況はどうなると予測できるか」と質問しました。 担当課長が「予測できない」と答弁したのに対し、橋下市長は「減りますよ」と平然と答弁しました。 北山氏が「もともと敬老パスは高齢者の生きがいや社会参加を目的としたもの。有料化の見直しでどういう状況が生まれるのか」と迫ると、橋下市長は質問と関係のないことを

    敬老パス無料継続を/共産党が橋下市長を追及/大阪市議会委
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    問題点は二点。選挙は白紙委任と主張する人が公約と違える政策を取るのは民意無視のダブルスタンダード。「質問と関係のないことを長々と発言」が真実なら議会政治を無視した態度。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    ドクターストップでアルコール止められてる。ビール会社はノンアルコールビールの営業をもっと強化してほしい。職場の宴会で使うお店にちっとも置いてないから。
  • 起業したが会社が来週で倒産する件について

    とあるWEBサービスを運営する会社をやってるんだけど、 プログラマが突然失踪してサービスのメンテナンスも開発も止まる状態になった。 連絡がまったくつかないが、人はTwitterを更新してる。 Twitterでメッセージ飛ばしても無視される。 もう納期には間に合わないし、 引き継ぐにしても今更間に合わない 来週には大トラブルになって、会社も潰れる方向に進むだろう 人は相変わらず楽しそうにTwitterをしている。 俺は死んで詫びようか さよなら http://anond.hatelabo.jp/20120518193405

    起業したが会社が来週で倒産する件について
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    PGなんていくらでもいるでしょ。ちゃんと報酬を払えるのであれば。
  • 虚構新聞に言及したらコメント欄に文盲が湧いて「騙されて悔しいんだろwww」とか云い出した記事まとめ « おれせん。

    ある意味タイトルで落ちているが一応タイトルに即したまとめを作る。 ……んだけど、コメント欄開いてるblogが思いのほか少なくて、まとめというほど集まらんかったわ。 (コメントの敷居は低いほうがいいと思ってSPAMフィルタ以外入れてないんだけど、普段は無反応でたまにコメント付くときは脊髄反射の文盲ばっか、という状況だと認証通したくなるのは実の所かなり実感を持って判ることは判る) 行きまーす。 (コメントは、抜粋です) 虚構新聞に云いたいことは特にないけど俺もいっちょ噛みしたいです! ≪ おれせん。 自分ところはトリに持ってこようかと思ったんですが他のクオリティ高すぎて霞むので露払いを務めさせていただきます。 すいません、普通です。 凡百のサイトは沸くバカの水潤も凡百ということなのでしょうか。精進が足りない。 ブログはどこまで嘘をついていいのか: 極東ブログ コメント欄閉じてるblo

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    有象無象のモブキャラの台詞をさらすとは、本当にお人が悪いですなあ。/ああ言う一言コメント書き捨てるような層にまで「賢い俺釣られた情弱ザマァ」と思わせてしまうぐらい、虚構新聞はメジャーになりすぎたのだと
  • 石原知事「日本維新の会」発足へ、橋下氏と連携 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は18日の記者会見で、新党構想に関連し、橋下徹大阪市長が率いる地域政党・大阪維新の会との連携を念頭に、6月にも政治塾「日維新の会」(仮称)を発足させたいとの意向を表明した。 政治塾は、たちあがれ日の人材育成塾を母体とする予定だ。 石原氏は先月、新党構想の「白紙」を宣言していたが、構想の具体化に向けて再始動した形だ。 石原氏は、昨年1月に開講したたちあがれ日の人材育成塾について、「すでに優秀な人材を収れんしている。さらに拡大した形で、積極的に手伝って人材を育てたい」と述べた。 大阪維新の会については、「東京と大阪が連携して新しい人材を政界に送り込む。全体で『日維新の会』のようなものを作っていきたい。6月に大阪とも話して具体的なメッセージを発したい」と語った。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    おじいちゃん、また、こんなとこに出かけて…/石原語だったら、「維新の会日本」とでも命名すると思うんだけど、本人はあんまり絡んでないのかな?
  • CNN.co.jp:フランス新首相の名は放送禁止用語? アラビア語放送局困った

    アラブ首長国連邦アブダビ(CNN) フランスで発足した新内閣の首相に就任したジャンマルク・エロー氏の姓の発音をめぐり、アラビア語圏の放送局などが頭を痛めている。 「エロー(Ayrault)」の名をフランス語で正確に発音すると、アラビア語で男性性器を意味する俗語とそっくりな発音になる。この言葉はレバノンやパレスチナでやや中傷的な意味合いも帯び、アラビア語圏で広く通用する。 このため放送各社は、番組でこの名を正確に発音すべきか、それともフランス語では発音されない語尾の「L」と「T」も含めて発音するかの判断を迫られた。 衛星テレビ局アルアラビーヤは、「人名を変えるわけにはいかない。対応してやっていくしかない」(編集局デスク)との判断から、フランス語通りの発音で通すことを決めた。アラビア語で表記する場合は不快語ではないことを明記する方針。 一方、CNNアラビア語放送は、語尾のLとTを発音する方針を

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    エロ首相…/「フランス外務省は、問題については認識しているとしながらも、ノーコメントを通している。大統領府にも取材したが、首相府に聞いてほしいとしてやはりノーコメントだった。」←ギャグなのか?
  • EMのセシウム低減効果

    福島県農業振興課の放射性物質除去・低減技術実証事業で『EM』も検討しています。 プレスリリース 土壌中のカリウム量とコマツナへの移行計数の関係グラフ化片瀬さんがグラフ化して下さいました。 福島県農業支援総室トップ 『EM』の試験結果について書かれたブログ EM菌は放射性物質を減らさないバッタもん日記 EMによる放射線対策のまやかし【小波の京女日記】 福島県の放射性物質除去・低減技術実証試験事業の問題点についてアグリサイエンティストが行く 参考まとめ まとめ 「EM技術による究極の放射線対策」への反応 仙台メディアテークで開かれた、比嘉照夫教授講演会への意見をまとめました。 EMの活動範囲は自治体、学会、海外と広がっています。驚くべき事に国連にまで進出しています。 13319 pv 155 10 users 1

    EMのセシウム低減効果
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/05/19
    あのバカどもは、個々の都合のよいデータだけピックアップして喧伝するんだろうなあ。