タグ

2012年8月5日のブックマーク (10件)

  • あなたがフォローしている人は、本当に生きてますか?

    取り敢えずあらちゃん@kotonoha882 さんの呟きをテキトーに抽出、検索しツイートが一字一句同じ人のツイートをまた抽出、検索…と繰り返してみた

    あなたがフォローしている人は、本当に生きてますか?
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/08/05
    フルーツバスケット!
  • 喉に生殖器をもつメコン川の魚 : カラパイア

    ソース:Well, this fish has genitals coming out of its throat 原文翻訳:konohazuku 繁殖期になると、この小さな魚は、メスの頭の下を泳ぎ、のこぎりや竿のような形の生殖器を操って、メスの顔の下から受精させる。 オスがもっている喉の下のユニークで複雑な交尾器官、いわゆる男根は、顎の両側に非対称についていて、メスにつかまって体内の卵を受精させる。熱烈な求愛行動をするために、この男根は右にも左にも自在に動かせるし、さらにおもしろいのは、輪を描くように肛門を振り回して、排泄行為まで行うという。 Aがオス、Bがメス

    喉に生殖器をもつメコン川の魚 : カラパイア
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/08/05
    ディープスロートか?
  • 222年間にこれほど退化した「特許図面」の歴史:ギャラリー

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/08/05
    図面など飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。/クレーム要素がちゃんと伝わるなら、どんなポンチ絵でもかまわないと思うよ。
  • 浜田幸一元衆議院議員死去 NHKニュース

    「ハマコー」の愛称で知られた、元衆議院議員の浜田幸一氏が千葉県内の自宅で亡くなりました。83歳でした。

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/08/05
    ここは、橋下大阪市長にコメントもらいたい所。
  • 禁止直前生レバー25人食中毒 NHKニュース

    重い中毒を防ぐため先月1日から飲店などで提供が禁止された牛の生レバーを禁止直前の3日間にべて発熱や下痢などの中毒の症状を訴えた人が、全国で25人に上ったことが厚生労働省のまとめで分かりました。 牛の生レバーについて、厚生労働省は、レバーの内部から重い中毒を引き起こすおそれのあるO157などの病原性大腸菌が検出されているうえ、現時点では、安全性を確保する有効な対策がないとして、先月1日から飲店などでの提供を禁止しました。 その直前には、焼肉店などでレバ刺しを味わおうという人たちが多く訪れましたが、厚生労働省によりますと、直前の3日間に、秋田や東京で、レバ刺しが原因と見られる中毒が6件報告され、合わせて25人が発熱や下痢などの症状を訴えたということです。 いずれも1週間ほどで回復し、中毒を引き起こすカンピロバクターという細菌が検出されたということです。 牛の生レバーが原因とみら

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/08/05
    トラップにはまった馬鹿がそれだけいたと言うことか。
  • 日本の柔道事故多発が世界にニュース配信されました。 | 全国柔道事故被害者の会

    フランスのAFP通信社より日の柔道事故のニュースが世界に向けて配信されました。 詳細は、 「中学校での武道必修化、子どもの柔道事故に懸念」という以下の記事を参照ください。 http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2781906/6629423 ここで、日より柔道人口の多いフランスでは死亡事故が発生していないと記載されています。 被害者の会がシンポジウムで発表した内容がこの記事でも裏付けられています。 フランスだけでなく、日より柔道人口の多いドイツでも同様に死亡事故は発生していません。 1月15日に開催する大阪でのシンポジウムでも詳しく報告いたします。 大阪のシンポジウムにも多数の方のご参加をお待ちしています。参加申し込みはこちらから このニュースは世界には1月2日に配信されており、世界各国でも取り上げられています。一部のリンクを掲

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/08/05
    ある意味、暴力の制御と言うかシステム化に失敗してるんじゃないかと思う。
  • 【閲覧注意】南極の深海675mで未知のクリーチャーが発見される(画像) : 【2ch】コピペ情報局

    http://www.po-kaki-to.com/archives/5807823.html August 04, 201222:30 南極の深海675mで未知のクリーチャーが発見される(画像) Тварь из Антарктиды- http://extlink.blogsys.jp/livedoor/ppp_666/5807823/58064d335f100b09?u=http%3A%2F%2Fdofiga.net%2F%3Fpost%3D14020 ⇒ アメリカの遠征隊らによって発見されたというこの生物。大きさは約20cmほどで、内部に収める事の出来る2cmほど のあごを持っているそう。正体は今の所不明ですが、見た目的には多毛類(ゴカイなど)に近い種のような気もします。   ※クリックでモザイクなしの画像が見れます はじまったな・・・・・ _ ―- ‐- 、 (r/

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/08/05
    どんな海洋生物見ても、これ食えるのかと考える日本人って、案外図太いのかも。
  • リストラに踏み切るシャープ、事業再編で「新しいテレビを」

    シャープが発表した2012年度第1四半期(4〜6月期)決算は、1384億円の赤字という厳しい内容だった。同社は2012年度通期予想の見直しとともに、リストラを含む抜的な構造改革に踏み込む。 シャープが8月2日に発表した2012年度第1四半期(4〜6月期)決算は、売上高が前年同期比71.6%の4586億円、最終損益は1384億円の赤字という厳しい内容になった。昨年度の連結決算で過去最大の赤字を計上した同社は、電子機器の受託製造サービス(EMS)世界最大手、鴻海(ホンハイ)グループとの業務資提携を軸に復活のシナリオを描いていたが、その間も業績の悪化に歯止めがかからなかった。 説明会で同社の奥田隆司社長が「業績悪化の主な要因」として挙げたのは、液晶テレビを含む「AV・通信機器事業」と「液晶パネル事業」の2つ。テレビはASEANなど新興国市場での販売は好調に推移したものの、アナログ停波以来の需

    リストラに踏み切るシャープ、事業再編で「新しいテレビを」
    y-mat2006
    y-mat2006 2012/08/05
    ベンチが阿呆やから…
  • 牧草地に白いヒグマ 西興部村の職員が撮影-北海道新聞[道内]

    牧草地に白いヒグマ 西興部村の職員が撮影 (08/03 22:13) 西興部村で2日に撮影された白いヒグマの子グマ(同村提供) オホーツク管内西興部村の山中で白いヒグマが見つかり、村職員が写真を撮影した。体長1メートルぐらいの子グマで、突然変異で色素がない「アルビノ」とみられる。ヒグマを飼育している釧路市動物園によると、非常に珍しいという。 クマが見つかったのは道路沿いの牧草地。村の男性職員が先月24日に車で通り掛かった際、白い動物を目撃。今月2日に付近を通ると再び遭遇してクマと分かり、約150メートル離れた車内から写真を撮影。クマはその後、林に入っていったという。 職員は「最初は犬かと思ったが、クマだったので驚いた」と話している。村には白いクマの目撃情報が複数寄せられていたという。 <  前の記事 | 次の記事 >

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/08/05
    目が赤いので確かにアルビノっぽい。成体になるまで生きながらえることができるのだろうか?
  • 時事ドットコム:総裁選で安倍氏に支援要請=自民・町村氏

    総裁選で安倍氏に支援要請=自民・町村氏 総裁選で安倍氏に支援要請=自民・町村氏 自民党町村派の町村信孝会長が2日夜、都内で同派の安倍晋三元首相と会談し、谷垣禎一総裁の任期満了に伴う9月の総裁選に立候補する意向を伝え、支援を求めていたことが3日分かった。ただ、安倍氏は支持を明言しなかった。森喜朗元首相が同席した。  党内には安倍氏の総裁選出馬に期待する声があり、町村派として候補を一化する必要性が指摘されている。関係者によると、会談で町村氏が「総裁選に出馬したいので、協力をお願いしたい」と要請したのに対し、安倍氏は「私にはやり残したことがある。応援してくれる人もたくさんいるので、対応はこれから考えたい」と述べた。 (2012/08/03-13:09)

    y-mat2006
    y-mat2006 2012/08/05
    ツブシアエー!