タグ

2014年2月24日のブックマーク (19件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    どこまで一般的な話なのかはわからないけど、衣食足りなきゃ礼節も足りぬと言うことからすると、まだまだ他人を思いやる余裕のある人は多くないのかも知れぬ。
  • 片山さつき議員が「アンネの日記」損壊に韓国政府関与を示唆!? - Togetterまとめ

    片山さつき @katayama_s アングレームに乗り込んだ韓国チョ・ユンソン女性家族部長官は、ユネスコ事務局長に、2月2日「アンネの日記は世界遺産登録されている」、と従軍慰安婦の被害記録の登録を主張したそうです。そして、都内でアンネの日記が図書館被害。事件の徹底捜査を警察に要請します!ささいな情報でも通報を! 2014-02-24 00:38:12 片山さつき @katayama_s 自民党全国比例区選出参議院議員(参院3期+衆院1期)党政調会長代理、金融調査会長・税調副会長。元内閣府特命担当大臣(地方創生・規制改革、女性活躍等)党総務会長代理、予算委理事、副幹事長、外交防衛委員長等歴任。議員立法多数。「あなたに役立つオールラウンドプレイヤー」https://t.co/yT1fegWRRM https://t.co/8QTn29lyXL FXクリリン @_FX_Kuririn @kata

    片山さつき議員が「アンネの日記」損壊に韓国政府関与を示唆!? - Togetterまとめ
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    なぜこの方は、このようなネタに吸い寄せられるんだろうか?十分すぎる程の教育を受けて、高い見識が要求されるであろう職についていらっしゃると言うのに。
  • NNNドキュメント 2/23放送「自衛隊の闇」

    重要なお知らせご使用のOSまたはブラウザは現在サポートされていません。サービスをご利用いただくには対応OSおよび対応ブラウザで再度アクセスをお願いします。詳しくはこちらをご覧ください。

    NNNドキュメント 2/23放送「自衛隊の闇」
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    願わくば二度と闇に包まれないように願う。
  • 羽生のさいたま水族館で庭池の魚500匹死ぬ 残留塩素を検出

    羽生市三田ケ谷のさいたま水族館は23日、庭池で飼育しているコイなどの観賞魚約500匹が死んでいるのが見つかったと発表した。庭池の水からは水道水に使われる残留塩素が検出されたという。 同館は「普段、井戸水を使っているので不自然」とし原因の特定を急いでいる。 水族館によると、同日午前8時20分ごろ、約800平方メートルの庭池でコイのほかソウギョ、アオウオ、チョウザメ、アメリカナマズ、オイカワ、モツゴ、ハクレンがほぼ全滅しているのを女性職員が見つけた。 県農林総合研究センター水産研究所が水質を検査したところ、水道水とほぼ同じ0・1~0・2ppmの残留塩素が検出された。 原因は特定できなかったが、水族館の関係者は「1983年の水族館オープン以来、こうした魚の大量死は初めて」と話している。前日午後5時の時点では異常はなかったという。 水族館屋内の展示生物には被害がないことから、営業は通常通りに行い、

    羽生のさいたま水族館で庭池の魚500匹死ぬ 残留塩素を検出
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    公共物に危害を与える「愉快犯」って。こんなにかぶることあるのか?
  • Amazon.co.jp: なぜ私は戦い続けられるのか ―櫻井よしこの守護霊インタビュー―: 大川隆法: 本

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    保守クラスタの皆様については、こう言うのを何とかしないと食われちゃうような。
  • 警視庁、「アンネの日記」捜査本部設置 | 日テレNEWS24

    東京都内の図書館で、第2次世界大戦中にアンネ・フランクが書いた「アンネの日記」などの書籍が破られるといった被害が相次いだ事件で、被害が300冊を超えたことなどから、警視庁は、捜査部を設置した。 「アンネの日記」や関連する書籍のページが破られる被害は、新宿区など5区と、武蔵野市など3市の公立図書館で確認されているが、これまでに被害は300冊を超えたという。 各図書館はそれぞれ、所管する警察署に被害届を提出していたが、警視庁は連続器物損壊事件として捜査部を設置し、格的な捜査を始めた。警視庁は、図書館に設置されている防犯カメラの映像を解析するなどして、犯人の特定を進める方針。 【関連記事】 2014.02.21 19:11 “アンネの日記”都内で280冊破られる 2014.02.21 15:32 “アンネの日記”都内で270冊破られる 2014.01.02 23:21 警視庁、2014年の

    警視庁、「アンネの日記」捜査本部設置 | 日テレNEWS24
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    関東図書隊に動員をかけねば…/今後図書館の予算が監視カメラとかでさらに削られそうな悪寒
  • 全国国公私立大学の事件情報: 横浜市立大、これは困った! 中田 宏“編集長”

    ■学問の自由と大学の自治の危機問題 ∟●これは困った! 中田 宏“編集長”: 「横浜市大PRビデオ」の人気教授に逃げられ、“改革”プロパガンダの大嘘がバレバレ(2006.1.3) これは困った! 中田 宏“編集長”: 「横浜市大PRビデオ」の人気教授に逃げられ、“改革”プロパガンダの大嘘がバレバレ(2006.1.3) 昨年末に得た確度の高い情報では、独創的な研究により国際的に評価の高い某人気教授が4月1日付けで某国立研究教育機関に異動するという。中田宏市長の了解と指示のもとに“独裁官僚”池田輝政氏(当時総務部長、現泉区長)ほかの横浜市官僚により強行された乱暴極まる横浜市大“改革”(改悪)[脚注1]に嫌気がさした教員の流出が続いている[脚注2]が、今度は、わずかに残った横浜市大の“スター的存在”の流出である。 “改革(リフォーム)”後の横浜市大に関して中田市長は、市長“御用達”「tvk(テレ

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    今日はなぜか中田宏が小規模にバズってる感じがするんだが、何か動きでもあったのだろうか?
  • 【ウクライナ情勢】シャンデリアに42億円…大統領公邸の池から異常な金遣い示す会計文書 - MSN産経ニュース

    ウクライナ大統領を務めたヤヌコビッチ氏が政変で首都キエフ郊外の公邸を追われる際、大量の会計文書が敷地内の池に捨てられた。見つかった文書から複数の黄金のシャンデリアを約3千万ユーロ(約42億円)で購入するなど同氏の異常な金遣いが明らかになった。 まだ書類のごく一部の内容しか判明していないが、23日の英字紙キエフ・ポスト(電子版)などによると、シャンデリアのほか、公邸敷地内の建物のための家具に150万ユーロ以上の支払いを計画する文書も見つかった。ダミー会社が絡んだ支出が多いという。 敷地内で飼っている動物の名前を記すためのプレートに約100万円を支出。自身について新聞などがどのように書いているかをチェックするため、2010年にはある会社に6億4千万円相当の額を支払った。同氏の給与は年1千万円程度。書類は池の底に沈んでいるものもあり同紙はダイバーを雇って回収。焼け焦げた跡が残っている書類もあり、

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    政権転覆の際には転覆した側から正統性を補強するために、こう言うのが流されるので、まずは差し引いておくことにする。
  • 中田宏前横浜市長はいかに『殺された』か 櫻井よしこ

    中田宏前横浜市長はいかに『殺された』か 櫻井よしこ 折に触れて取材をしてきた中田宏前横浜市長が『政治家の殺し方』(幻冬舎)を上梓した。いまさらではあるが多くのことが理解出来た。 中田氏とは、氏が市長選に出る前の国会議員時代からの知り合いである。日の改革と国家基盤の強化という大テーマに基づいて、個々の問題の具体的解決策を勉強する20人前後の議員の勉強会に、無所属議員だった氏はほとんどいつも出席していた。 市長就任後の活躍は目覚ましかった。行政改革で実績を積む一方、国際、外交問題にも深い関心を払い続けた。捕鯨問題の理解の深さは他の議員をはるかに凌駕しており、筋が通っており、私はたびたび、氏の考えを記事にした。 だが、氏の「スキャンダル」がある時期から報じられ始めた。「まさか」と疑う内容ばかりだったが、スキャンダルはこれでもかこれでもかというほど、連続して報道された。 報道する側に立てば、どれ

    中田宏前横浜市長はいかに『殺された』か 櫻井よしこ
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    中田宏氏がらみで、こう言うのを見つけた。→「スキャンダル報道も、利権を失いたくない「ハイエナ」の中心人物が背後で糸を引いたと、中田氏は考えている」そう言うことにしたいのですね……
  • WWE日本公式サイト|スポーティングニュース・ジャパン

    1軍昇格目前のラーズ・サリバンがキース・リーとの怪物対決を制す!『NXT #480』結果&次回『NXT #481』配信は12月6日(木)午前10時!

    WWE日本公式サイト|スポーティングニュース・ジャパン
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    いっちばーーん!/また昭和がやってくるのか?
  • 【読書感想】なぜ僕は「炎上」を恐れないのか ☆☆ - 琥珀色の戯言

    なぜ僕は「炎上」を恐れないのか 年500万円稼ぐプロブロガーの仕事術 (光文社新書) 作者: イケダハヤト出版社/メーカー: 光文社発売日: 2014/02/18メディア: 新書この商品を含むブログ (6件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 人に嫌われようと、「正しいものは正しい」と伝える。いいたいことは我慢しない。衝突、炎上、なんでも来い!年間500万円を売り上げるプロブロガーが、仕事人生を熱く語った。小学生時代、テレビゲームの分野で負けなくなった。中学校時代、個人ニュースサイトで月間50万PVを集めた。高校時代、吹奏楽部で自信を取り戻した。大学受験時、偏差値が55から早稲田大学政治経済学部に現役合格。―さまざまな「炎上」をきっかけに、前向きな人生を歩み続ける著者の、ストレスフリーな生き方指南。 うーん、これはある意味、すごい新書です。 「現代の奇書」と読んでもいいかもし

    【読書感想】なぜ僕は「炎上」を恐れないのか ☆☆ - 琥珀色の戯言
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    無敵の人もしくは痛覚が遮断されてる戦士について。
  • 練馬区長が自宅で死亡 病死か NHKニュース

    24日朝、東京・練馬区の志村豊志郎区長が練馬区内の自宅で死亡しているのが見つかりました。 警視庁は病死とみて調べています。 志村区長は昭和7年生まれの81歳。 練馬区の企画部長や助役を経て平成15年に区長選挙に立候補して初当選し、現在、3期目を務めていました。

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    人が足りないワケじゃないので、お年寄りの政治家は後進に道を譲るべきでしょ。
  • activecuteとletterdustが結婚だとおおおおおおおおおおおお????????!!!!!!!!!!

    なんじゃそりゃあああああああああああああああああああああああああああ つうかあの目無しQBアイコン(idがわからない)もTwitterでプロポーズOKとかあふざけてんじゃねーぞこらああああああああああああああああああああ あーあーあーあーあーあーそーーーーーーーーーーだろうよそーだろうよ!! お前らどうせリアルじゃ高学歴でイケメンで高収入の超人戦士なんだろ!!!!!!!!!!!! 俺ぐらいなんだろ??????低学歴で高卒7年目のフリーターで将来ホームレス餓死が確定してんのはよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいい年の瀬に舐めたことしてくれてんじゃねえかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお お前ら全員呪い<自主規制>してやるからなあああああ早速藁人形をおおおおおおおおおおお

    activecuteとletterdustが結婚だとおおおおおおおおおおおお????????!!!!!!!!!!
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    なぜ今頃上がってるかと思ったら、ようやくサイレントIDコールが届いたってことね。
  • 愛の言葉は : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 月とにほんご,中国生活 基英語を喋ってた恋人が、 突然日語で「愛……シテ…マス」とか言う感じ? すぐ慣れて、 ここまでの反応はなくなったのが残念。 →→→次の更新は2月23日ぐらいです コメント一覧 (220) 239. アジアン 2014年03月04日 03:25 常平でも愛してる!楽しいですね(^^)も 238. 8 2014年03月03日 16:49 なるほど 237. 774GHz 2014年03月02日 17:15 末永く爆発して星になってしまえ(*´∀`*)ポワワ 236. Gennai 2014年03月01日 01:17 遅レスですが。 わかるわー。 僕もフィリピンに彼女居るんですが、 I love you は言えるけど 「愛してる」 は、ちょっとこっぱずかしい(笑) 234. きまじめですみません 2014年02月28日 19:08 ひとりの人間は、個人

    愛の言葉は : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    中国人もこう言うときに照れる文化圏なんだ。
  • 自殺教唆:慶大生を釈放 検察の勾留請求が却下され - 毎日新聞

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    だから、言わんこっちゃない。
  • 「表現の自由」を語る自由 - 法華狼の日記

    つい最近、日歴史政治が表現にのせられたことをめぐって、いくつかの問題が連続してあった。 アングレーム国際漫画祭で、日作品がノミネートされているという情報と、ALL JAPANを称する団体がしめだされたという報道 - 法華狼の日記 このアートから靖国参拝批判だけ削除させるって、逆に検閲の真意が明らかになるだけだと思うのだが - 法華狼の日記 まずアングレーム国際漫画祭について、大屋雄裕教授*1が言及していたのを見かけた。 この一連のツイートは、それほど間違っているとは思わない。問題意識としては妥当なものだろうと思う。表現内容に問題があるという考えに賛同も示している。 むろん、イベントからしめだされたことの妥当性と別個に、表現の巧拙を論じることは自由だろう。たとえ絵面だけ良くても、存在しなかったことを作品化するのは困難ではないか、という巧拙と内容を密接にみなす意見も見聞きした。 むしろ

    「表現の自由」を語る自由 - 法華狼の日記
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    語るに落ちるダブルスタンダード
  • 刺身もウニ丼も作ることができるチリの魚市場に溢れる海の幸

    アサリにサーモンにウニに刺身まで、南米で海の幸をこんなにべられるなんて思ってもみませんでした。南北に長い海岸線を持ったチリはシーフードパラダイスで、地元の魚市場には新鮮な魚介類が並んでいます。スーパーマーケットにも鮮魚、冷凍品、缶詰に海の幸が大量にあって、チリ人の生活に海産物は欠かせないようでした。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。現在はアルゼンチンで牛肉ライフの毎日なのですが、隣国のチリではお魚中心の生活でした。 よく買っていた「ムール貝(Choritos)」の冷凍パック。300g入って1200ペソ前後(約240円)という値段。 街がない区間に持っていた貝類の缶詰。「アジ(Jurel)」や「イワシ(Sardina)」の缶詰も買っていました。 今回はチリの豊かな海の幸について紹介させて下さい。魚市場にオットセイも住んでいました。 ◆ビーニャ・デル・マルとバル

    刺身もウニ丼も作ることができるチリの魚市場に溢れる海の幸
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    日本の商社系が買付るために、いろいろと技術支援したんじゃなかったけ。ファンダムの知人が昔その仕事でチリに常駐してたような記憶が。
  • 「昭和天皇の軍事思想と戦略」 | 散歩の変人

    「昭和天皇の軍事思想と戦略」(山田朗 校倉書房)読了。冒頭に載せられている著者の言を長文ですが引用します。 今日における戦争責任の追及とは、どのような歴史状況の中で、どのような国家の判断・行動が、どのような結果をもたらしたのかを実証的に検証し、その因果関係や責任の所在を明らかにし、国民の共通認識として定着させることである。こうしたことを私たち日人の手で確実に行っておくことが、侵略・支配に対する自覚的反省と内外に対する実のある謝罪・補償の前提であり、再び膨張・戦争といった歴史を繰り返さないための確かな土台となるのである。そして、戦争責任の問題をとりあげる時には、戦前の国家元首であり、陸・海軍の最高統帥者であった大元帥・天皇の責任についても触れないわけにはいかなくなるのである。 同感です。好き嫌い、敬愛や憎悪を抜きにして、昭和天皇とはどのような人物だったのか、どのような権力をもっていたのか、

    「昭和天皇の軍事思想と戦略」 | 散歩の変人
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    「結果オーライの穏健主義者にして膨張主義者」/制度の建前がどうであったかよりも、運用の実情がどうであったかと言う方が、実態に迫れるよな。
  • アベノミクスが軍事目的?「内閣官房参与発言」報道は中国の対日プロパガンダの影響か(髙橋 洋一) @gendai_biz

    田悦郎内閣官房参与が、ウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューで「日が力強い経済を必要としているのは、賃金上昇と生活向上のほかに、より強力な軍隊を持って中国に対峙できるようにするためだ」と語った、と報じられた。 筆者は、彼を大蔵省時代からよく知っている。彼は海外勤務が長かったが、筆者はしばしば彼の勤務地に出向いたものだ。彼から話を聞いてみたが、「そういうことは言っていない」と言っていた。 また、インタビューをしたアンドリュー・ブラウン氏は、北京支局勤務で、東京支局の記者なら必ず行っている事前チェックの依頼もなかったという。彼はとてもフレンドリーな人なので、親切心が徒になったのではないか。 筆者は、彼からの話を聞いて、直接の関係はないかもしれないが、中国が力を入れている対日プロパガンダのすさまじさを連想した。ブラウン氏は有能な記者であろうが、勤務地北京での対日洗脳を何度も受けてい

    アベノミクスが軍事目的?「内閣官房参与発言」報道は中国の対日プロパガンダの影響か(髙橋 洋一) @gendai_biz
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/02/24
    でも、この人は維新の会推しとか脱原発っぽいところとかでポジショントーク多い人だからなあ。