タグ

2014年6月30日のブックマーク (14件)

  • 「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン=内藤泰朗】安倍晋三首相は30日付の英紙フィナンシャル・タイムズに、「私の『第3の矢』は日経済の悪魔を倒す」と題した論文を寄稿し、経済再建なしに財政の健全化はあり得ないと述べて、日経済の構造改革を断行する考えを表明した。 首相はまず、改革の例として今年、法人税率を2・4%引き下げたほか、数年で20%台に減らすことを明らかにし、「それは成長を助け、外資を呼び込むことになる」と強調。規制の撤廃のほか、エネルギーや農業、医療分野を外資に開放することを言明した。 さらに、今年4月の消費税増税でも、「影響は限定的だ」として、少子高齢化社会で経済成長を続けられるか否かについては「すべての国民の協力」と、「女性の社会進出」が重要だとして、「働く母親のために家事を担う外国人労働者の雇用を可能にする」と約束した。 欧米諸国では、安倍首相が打ち出した「アベノミクス第3の矢」の成長戦略に対し

    「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    リフレ派の人は彼の首に鈴でもつけられなかったのか?
  • 入ったサークルの「オタサーの姫」がウザかったからギャル投入した : ワラノート

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/28(土) 03:56:07.50 ID:5DufPEtQ0.net

    入ったサークルの「オタサーの姫」がウザかったからギャル投入した : ワラノート
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    とりあえず、屏風の中からオタサーの姫を出してください。
  • LCCピーチ 運休が2000便に NHKニュース

    パイロット不足のため一部の便の運休が続いているLCC=格安航空会社のピーチ・アビエーションは、9月と10月も引き続き一部の便を運休させると発表し、運休便は合わせて2000便を超えました。 関西空港が拠点のLCCのピーチ・アビエーションは、55人の機長のうち8人が病気などで乗務できなくなり、8月まで全体の2割当たる合わせて1342便を運休させると発表しています。 会社によりますと、その後、1人の機長を確保しましたが、引き続きパイロットが不足しているとして、新たに9月から10月25日までの間、全体の2割に当たる740便を運休させると発表しました。これにより、先月以降の運休便は合わせて2000便を超えました。 会社では、10月26日以降については機長を確保して通常どおり運航できる見通しだとしています。 ピーチ・アビエーションは「利用者にご迷惑をおかけし申し訳ありません」と話しています。 LCCを

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    すきや状態?
  • ぼくには人気がない|岩崎夏海

    ぼくには人気がない。ぼくは人から好かれない。 それには理由がある。 ぼくは、幼い頃から人に好かれなかったが、ぼく自身は、その状況が嫌だった。だから好かれたいと思っていた。でも好かれなかった。そのまま大人になった。 大人になると、周囲の状況がいろいろ見えるようになった。すると、いくつか分かったことがあった。 まず、人から好かれる――というのは、ぼくにとってそれほど重要な事柄ではなかったこと。それよりも、クリエイティビティを身につけることの方がだいじだった。 そしてクリエイティビティを身につける過程においては、人に好かれることはしばしば弊害になるのだった。 なぜかというと、クリエイティビティというのは、たいてい困難な状況を解決しようとするときに発揮される。だから、恵まれた状況では発生しづらい。 それゆえ、人から好かれている人には、クリエイティビティが育ちにくいということがあるのだ。 それが、ぼ

    ぼくには人気がない|岩崎夏海
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    最近はヒャクタくんとイメージがかぶってしまって、正直どっちがどっちだったかわかんない状態。
  • 『自分のことすらままならない人ほど言うことの規模がでかい問題について』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自分のことすらままならない人ほど言うことの規模がでかい問題について』へのコメント
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    トゥギャッチって所で、読まずにそっと閉じ。
  • https://www.gerge0725.work/entry/2014/06/28/084024

    https://www.gerge0725.work/entry/2014/06/28/084024
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    今は禁煙外来も健康保険が適用されていますので、これを機会に止められてはいかがでしょうか?
  • http://twitter.com/orange_misaka/status/482325153792028672

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    これ本当のことだろうか?女はクズを宣伝するためのデマじゃないよね?
  • 天然酵母表示問題に関する見解 - 社団法人 日本パン技術研究所

    - 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 5 - - 6 - - 7 - - 8 - - 9 - (%) - 10 - - 11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - Yeast Saccharomyces Saccharomyces cerevisiae Saccharomyces cerevisiae - 16 - Saccharomyces cerevisiae Saccharomyces Candida Torulopsis Zygosaccharomyces Shizoaccharomyces Pichia Yarrowia Hansenula Kluyvelomyces Debaryomyces Geotrichum Wickerhamia Fellomyces Sporobolomayces Saccharomyces cerevisiae S

    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    酵母の代わりに変なモノを採取してしまって、とんでもないものができるってネタ、蟲師でなかったけ。あっちはパンじゃなくて酒だったけど。
  • 『Facebook、無断で行った情動感染実験について謝罪・釈明』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Facebook、無断で行った情動感染実験について謝罪・釈明』へのコメント
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    こちらのブコメは「実験」に割と好意的なのが多いのがキモい。
  • 戦前のガチ恋“アイドルヲタク”の生態に迫る「幻の近代アイドル史」 - インターネットもぐもぐ

    明治・大正・昭和の若い男性をガチ恋させた存在≒アイドルの追っかけ生態をひもとく「幻の近代アイドル史」、最高におもしろかった。 明治・大正・昭和の若い男性をマジ恋させた存在≒アイドルの追っかけ生態をひもとく「幻の近代アイドル史」全ページおもしろい…!出待ち入り待ち、レス乞、執拗なファンレ、親衛隊、友人と書簡でリプ、新聞の投書欄で匿名罵り合い…全部入りすぎる http://t.co/qGZ6wQML9h— もぐもぐ (@mgmgnet) June 23, 2014 ステージに向かっての名前や合いの手のコールの嵐、出待ち入り待ちでの牽制、目線を求めるレス乞、執拗なファンレターと愛のささやき、親衛隊の結束、書簡でヲタ友とリプ(Twitterみたいだ)、新聞の投書欄で匿名罵り合い(はい、2ちゃんねるですね)……全部入りすぎる!人間はそうそう変わらないぜ!愛はいつだって人を狂わせる!!!! 書は

    戦前のガチ恋“アイドルヲタク”の生態に迫る「幻の近代アイドル史」 - インターネットもぐもぐ
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    文化ってあまり変わらないものなのかも知れない。
  • おいらが見た、はてブオフ会の準備が混沌化する経緯 - 枚方宿から見るセカイ

    2014-06-29 おいらが見た、はてブオフ会の準備が混沌化する経緯 まだ開催日まで時間はあるが、自分は7/12のはてブオフ会には参加しないことを決めた。準備委員会のメンバーにも参加しているが、参加しないことを決めた以上、今後は積極的には関わらないつもりだ。 このエントリーでは、非公開の準備委員会スペースで何が起こってgdgdになって行ったかを主に個人的な記録としてまとめたいと思う。 また、現時点でも準備委員会メンバーの方にはオフ会としての体裁は保とうと頑張られている方もおられる。自分は正直交通費や宿代を払ってまで参加する意義を見出せないのだが、そういう方々を尊重したい。 このエントリーを最後まで読んで頂ければわかるが、自分の視点で感じた問題を整理することが目的であり、準備会メンバーを批判することが目的ではない事を理解していただきたい。 ●はてなユーザー会グループの時代 この問題を語るに

    おいらが見た、はてブオフ会の準備が混沌化する経緯 - 枚方宿から見るセカイ
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    コミケとかSF大会の運営スタッフのスキルってやっぱり得難いものだったんだなあ。
  • 世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    99u:あらゆる批判を回避する方法がひとつだけあります。何も言わず、何もしないことです。しかし、批判を避け続けていれば、いつか道を誤ってしまいます。 前進とは常に摩擦と出会うことです。どんなに立派な作品も、批判を避けては通れません(また、そうであるべきです。批判はあなたを磨いてくれます)。しかし、ある研究によると、批判者の中には質的に有害な人たちがいるのだとか。一部の人は質的に「何でも嫌う人」たちであり、欠点ばかりに目を向けるのだそうです。『Journal of Personality and Social Psychology』で発表された研究で、研究者たちは、被験者が未知のトピックに対してどんな反応を示すかを調べました。 その結果、被験者の一部に明らかにある傾向が認められました。予備知識の全くないトピックを見せられたにもかからわず、また、その日の気分に左右されないために、同じ被験者

    世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    あえて言えば、この記事にサイレントブコメしてる人はチキン。自分に正直になれよ。
  • 90歳の元海軍少尉 英語で回顧録 カミカゼ志願は命令でなかった - MSN産経ニュース

    2014.6.29 11:41更新 渡辺啓三郎氏 学徒出陣して海軍飛行科予備士官となり、特攻隊の募集に「望」と答えた90歳の元海軍少尉が、英語で「カミカゼと日文化 回顧と再評価」と題する草稿をまとめた。「特攻志願は“命令”ではなかった」と強調する元少尉は、「カミカゼ」を民間人も標的にする現代の狂信的な「自爆テロ」の源流だと認識しがちな外国人に特攻隊の質を理解してもらおうと健筆を振るった。(岡部伸) ◇ ■熱望・望・否の3択 草稿をまとめたのは、メキシコ南バハ・カリフォルニア州ラパス在住の渡辺啓三郎さん(90)。 渡辺さんは、昭和18年12月、学徒出陣して広島県の大竹海兵団に入団。19年2月に第1期海軍飛行専修予備生徒として三重航空隊に入隊した。 約3カ月間、飛行訓練を受けながら適性検査を受け、ナビゲーションを担当する偵察士要員となった。鈴鹿航空隊に転属し、同年5月から約半年間、偵察士と

    90歳の元海軍少尉 英語で回顧録 カミカゼ志願は命令でなかった - MSN産経ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    日本人はバイトリーダー。上からの空気を読んで、それが死を意味することでも自発的に行う。/忖度って言うんでしたっけ。
  • 通学が、通院が…ある日突然バスが来なくなったら 本当にあった路線バス、唐突な店じまい 栃木+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    いつも使っている路線バスがある日突然運休した。栃木県矢板市と日光市を結ぶ路線バスの運休は高校生らの通学に大きな影響を与えた。関係自治体は対応を協議し、同じ路線の認可を持つ別のバス会社に運行を要請して協力を取り付け、事態は解消した。だが、今後も運行を継続するためには自治体側の負担も必要となる。(宇都宮支局 伊沢利幸) ●運行すればするほど赤字 バスを運行していたのは矢板市に社を置くタクシー会社。平成14年に認可を受け、路線バスの運行に参入した。ルートは、JR矢板駅(矢板市扇町)から塩谷町を経由して東武鬼怒川線新高徳駅(日光市高徳)までの約26キロ。矢板市内の高校に通学する生徒ら約50人が利用していた。 前日まで運行していたバスが停留所に掲示された「運休」の張り紙一枚で運行を休止したのは5月21日だった。 道路運輸法では事業廃止は半年前の届け出が必要だが、同社は運休前日の20日に国土交通省関

    通学が、通院が…ある日突然バスが来なくなったら 本当にあった路線バス、唐突な店じまい 栃木+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    y-mat2006
    y-mat2006 2014/06/30
    誰だ規制緩和さえすれば全てがうまく回るって言った詐欺師は?