タグ

ブックマーク / iga-ninja.hatenablog.com (2)

  • 運用ベースのecs-cli利用手引き - 続 カッコの付け方

    ecsへのアプリケーションデプロイはecs-cliが最も優れていると思いつつも、結構わかりにくいツールであるのは間違いないです。その解説をするのですが、この投稿ははっきり言って上級者向けで docker-compose かなり使いこなせる AWS ECS の基礎がわかっている ことを前提にしています。上記を説明しだすとキリがないので、今は「ちょっと、何言ってるかわからないですね〜」な人も、ecsを使うならば近い将来役立つと思うので、あとで読むなどしておいてもらえればと思います。 ecs-cliのコンセプト まずは ecs-cliがどんなものかを、これもある程度上級者向けに雰囲気を掴んでもらうように伝えるとこんなかんじ docker-compose でローカル実行するよね普通 docker-compose.yml の内容って ecsのタスク定義 と似てるよね じゃあ、docker-compo

    運用ベースのecs-cli利用手引き - 続 カッコの付け方
  • EC2 DNS名前解決制限をECSでも回避する方法 - 続 カッコの付け方

    非常にググりにくい事柄なんですが、なるべく浮世離れしないタイトルとして書きます。 EC2(正確にはENI)からの名前解決、つまりリゾルバとしてのOutboundには、全て制限がかかっています。1024パケット/秒です。 VPC での DNS の使用 - Amazon Virtual Private Cloud ECS DNS というキーワードで探すと、ほぼ間違いなくService Discoveryがうじゃうじゃ出てきますが、これはリゾルバ・キャッシュサーバの話です。 これをEC2で回避する方法はAWSが書いてくれています。 Avoid DNS Resolution Failures with EC2 Linux 似たようなことをECSで、なるべくエレガントにやります。わざわざこう書くのは、ちょっと泥臭いという意味です。 どういうとき問題になるか そもそもこのポストを見ているひとは、今現に

    EC2 DNS名前解決制限をECSでも回避する方法 - 続 カッコの付け方
  • 1