タグ

2014年12月9日のブックマーク (8件)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    y-wood
    y-wood 2014/12/09
    定義は円周を直径で割った数に決まってるだろ。そこを級数で表したのが歴史。
  • 「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」

    第2次世界大戦(World War II)中のノルマンディー上陸作戦で、仏西部ノルマンディー(Normandy)に上陸する米兵たち(1944年6月6日撮影、資料写真)。(c)AFP 【5月27日 AFP】(一部更新)第2次世界大戦(World War II)中の仏ノルマンディー(Normandy)上陸作戦に参加した米軍兵士たちは、フランスをナチス・ドイツ(Nazi)から解放した勇敢な英雄として描かれてきた。そうした「若いハンサムな米兵さん」のイメージに隠された負の側面を明らかにした研究書が来月、米国で出版される。 6月に刊行予定の「What Soldiers Do: Sex and the American GI in World War II France(兵士らは何をしたのか:第2次世界大戦中のフランスにおける性と米兵」は、米ウィスコンシン大学(University of Wiscon

    「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」
    y-wood
    y-wood 2014/12/09
    幼いころに見てた「Gメン75」では沖縄の米兵強姦をH関連で楽しみにしてた。当時の大人はどう感じたのだろう。関係ないけど反日ぶこめ格好悪い。↓↓
  • はてなーの血肉となった3冊を教えて欲しい

    はてなには鋭いなーとか、教養あるなーとか思う人が結構いるんだけど、はてなの人達が今現在の考え方、感じ方に大きく影響を与えたが知りたい。自分がお気に入りに入れている人で、例えば政治分野や哲学分野なんかに対して深い知見を持ってる人がいる。でもその人は法学部出身でも文学部出身でもなく工学部出身みたいで、どういうルートでそこに至ったんだろうと気になったり。別にブコメやトラバで書けるなら何冊でもいいし、自らの血肉となったをよかったら教えてください。読みたいので。 教えを請うだけじゃアレなんで、一応自分の3冊も挙げてみます(お前誰だって思われるだろうけど)。文学オンリーで政治や経済のことがさっぱりわからない。。 ・大江 健三郎 (著)「万延元年のフットボール」(講談社文芸文庫)しつこいぐらいの異化が面白い。文学ってこんなにニヤニヤ出来るものなんだ、と初めて気づいた一冊。 ・ドストエフスキー (著)

    y-wood
    y-wood 2014/12/09
    血肉なら細かい題名は忘れたけど「中学の歴史教科書」「材料力学の教科書」「ニュートン力学の解説本」。読書のきっかけとなったのなら「走れメロス」「児童動物記(戸川・椋ら)」「BJ(手塚)」
  • 永遠の0 パクリ箇所リスト(他長編作品等盗作、事実誤認(要)確認リスト)

    大前提として特攻のパイロットを悪魔視していた記載している英語ソースはほぼ存在しないものと考えられる。これは捏造。 第2章臆病者 p36-38長谷川のエピソード:海軍に入って戦闘機乗りに選ばれ漢口に配属され九六艦戦で撃墜したまで 大空のサムライp30-p130の坂井氏のエピソードの流用 p46 尾篭ながら ネット掲示板に同様の書き込みが存在 下記リンク10番21番など http://thebbs.fc2.com/thread/207500/ 第4章ラバウル p146それよりも・・・視力がいいだけでは見つけることはできません。は大空のサムライp642-644に書いてあることの流用。ケシ粒を芥子粒に書き換えているが。 p185-p187からの坂井一飛曹のエピソードは大空のサムライp493-495の使いまわし。坂井からの視点をゼロでは第三者視点に書き換えている。セリフもそのまま。ただし失明したまま

    永遠の0 パクリ箇所リスト(他長編作品等盗作、事実誤認(要)確認リスト)
    y-wood
    y-wood 2014/12/09
    百田氏はストーリーテラーとしてすごいと思う。さらに壬生義士伝より好きだけど。(すっとぼけ
  • 大阪環状線に新型車両「323系」投入 旧国鉄時代の車両を置き換えへ

    JR西日によると、ステンレスの車体にラインカラーのオレンジ色や茶色をあしらったデザイン。1車両に8カ所、案内の電光ディスプレーが設置される。2016年度から3年で8両編成を21投入し、現在、主力として走っている旧国鉄時代の103系、201系をすべて置き換える。

    大阪環状線に新型車両「323系」投入 旧国鉄時代の車両を置き換えへ
    y-wood
    y-wood 2014/12/09
    戸袋のスペースの謎さ
  • 「カッコいい!」思わずため息をつく21世紀のスーパーカー(画像集)

    フェラーリやランボルギーニなど、1970年代に欧米のスーパーカーに憧れた人も多いだろう。オイルショックや気候変動の結果、燃費や環境負荷が高いスーパーカーの人気は日では陰を潜めたものの、欧米や中東の大富豪には根強い人気がある。 オランダのスパイカー社は12月2日に経営破綻したが、世界にはまだまだ気を吐くスーパーカー専業メーカーがたくさんあるのだ。21世紀になって発売された世界のスーパーカーたちを一挙にご紹介しよう。1億円オーバーの車種もザラなので入手は困難だが、その最先端のデザインから未来の息吹を感じて欲しい。

    「カッコいい!」思わずため息をつく21世紀のスーパーカー(画像集)
    y-wood
    y-wood 2014/12/09
    結局ランボルとフェラーリじゃないとギャラリーがわからん。
  • 安倍首相の地方創生は、すでに失敗している

    地方創生は安倍政権の大きなテーマですが、別に安倍政権とは関係なく、みなさんも素朴な疑問をお持ちではありませんか?そもそも、これまでも歴代の政権はいろいろな地域活性策を打ってきたはずですが、なぜこうした活性策は、ことごとく失敗してきたのでしょうか。 ひとことでいえば、時代に合わなくなった昔の組織を温存したうえで、政策を実行しているからです。つまり、インターネットも高速道路も新幹線もなかった時代、明治維新政府が樹立したような都道府県・市町村というツリー構造を温存したまま、情報を集めて、その情報をもとに政策を立てて、都道府県・市町村を経て民間に実践させるからです。 このような旧来型の組織構造では、問題が次から次へと加速度的に細分化して深刻化する今の時代には、課題解決を図るのは不可能です。 都道府県単位での社会構造は、すでに崩壊している 私は県庁所在地を「明治維新利権」と冗談で言っています。という

    安倍首相の地方創生は、すでに失敗している
    y-wood
    y-wood 2014/12/09
    国→道州→広域市(県)くらいに権限を委譲しないとかな。でもそれで何がよくなるのかわからん。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    y-wood
    y-wood 2014/12/09
    映画「評決」との対比