タグ

2023年3月17日のブックマーク (11件)

  • カレー屋のネパール人「辛くない」「ナンちいさい」「ごはんすくないめ」#これを言ってくるやつは信じるな

    リンク シャプラニール=市民による海外協力の会 カレー屋さんにインタビュー「サラムナマステ」 スレスタさんご夫婦 | シャプラニール=市民による海外協力の会 Twitterのフォロワー3万人超え!今話題のインド・ネパール料理レストラン「サラムナマステ」 オーナーのスレスタさんご夫婦にインタビュー! 取材NGとのことでしたが、今回特別にお店誕生までのお話や日での生活、 子育て […] 1 user 47 サラムナマステSalam Namaste Tokyo सलाम नमस्ते @salamnamaste01 【だいじニュース] 3 がつビリヤニよこく② 16🐓🐑 17🐓🐑🦐 18🐓🐑🥕 19🐓🐑🥕 20🐓🐑🥕 21🐓🐑🥕 22🐓🐑🥕 23🐓🐏🥕 24 🐓🐏🥕 25🐓🐏🐠 26🐓🐏🐠 27🐓🐏🐠 28🐓🐏🐠 29

    カレー屋のネパール人「辛くない」「ナンちいさい」「ごはんすくないめ」#これを言ってくるやつは信じるな
    y-wood
    y-wood 2023/03/17
    辛さはそうでも無いが、ナンを勧めるのはあるあるかな。
  • 混雑時にリュックを前に抱えるのは「マナー違反」…鉄道各社が「荷物は手に持って」と呼びかける理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    ■これまでは「前に抱えて」が常套句だった 関西の鉄道事業者19社局が展開中の共同マナーキャンペーンが興味深いと担当編集者が教えてくれた。「手荷物の持ち方・置き方は、まわりの方にご配慮ください」とした上で、具体的には「大きな荷物は網棚に」「リュックは手に持って」「手荷物はヒザの上に」と呼び掛けているのだという。 【写真】2015年8月のマナーポスターに登場した「リュックを前に抱える人」は、2019年以降消えている。その理由とは――。 当たり前のことではないか、何が興味深いのかと思われるかもしれないが、これまでの手荷物に関するマナーキャンペーンは「リュックサックは前に抱える」が常套句だった。それが今回、その文言を一切使っていないのである。 同じく関西各社が2018年3月に行った共同マナーキャンペーンは、「そのリュックサック迷惑な技かけてない?」として、「車内でのリュックサックは、前に抱えるか網

    混雑時にリュックを前に抱えるのは「マナー違反」…鉄道各社が「荷物は手に持って」と呼びかける理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2023/03/17
    混雑車両にリュックを背中に背負うのは論外だけど、荷物を床に置くのもかなり邪魔で駄目なんだよな(荷物を床に置くと細かい移動をしない)。高校生ならまだ許すけど、社会人なら荷物を意図的に蹴ったり踏んずけてるな
  • 「空前の相互乗り入れ」で遅れ拡大の副作用も 新横浜線18日開業

    東急電鉄と相模鉄道をつなげる新線「新横浜線」が18日に開業し、神奈川、東京、埼玉の3都県にまたがる7社局14路線が一で結ばれる。相互直通運転によって大幅に便利になると期待されているが、一方で乗り入れ路線が増えることによる「副作用」を懸念する声も出ている。一つの路線で発生した列車の遅れが広範に及ぶ可能性があるためだ。 「西武線が遅れると相鉄線も遅れそう」「神奈川の路線の人身事故で埼玉の路線が遅延とかもう当たり前に起こる」。SNSのツイッターでは今年に入ってこんな投稿が相次いだ。鉄道ジャーナリストの梅原淳氏は「これまでで最も複雑な相互乗り入れ。ラッシュ時を中心に開業後しばらくはダイヤ乱れなどが続く可能性がある」とみている。 今回つながったのは東急の日吉(横浜市)と相鉄の羽沢横浜国大(同)を結ぶ約10キロ。神奈川県内を走る相鉄が東急東横線・目黒線を介して都心に直結し、東京メトロ副都心線や南北線

    「空前の相互乗り入れ」で遅れ拡大の副作用も 新横浜線18日開業
    y-wood
    y-wood 2023/03/17
    湘南新宿ラインはヒエラルキーの最下段で、横須賀線はようやっとる。上野東京ラインは知らん。/ 新横浜線の日吉~新横浜は多そうなので期待してる。JR東海expressにも都合がいい(新横浜~菊名を買わない競争力が)。
  • 女性科学者、半数が職場でセクハラ被害

    研究所で作業に当たる科学者(2022年9月9日撮影、資料写真)。(c)Thomas SAMSON / AFP 【3月17日 AFP】世界の女性科学者の約半数が、職場でセクハラ被害に遭ったことがあるとの調査結果が16日、公表された。 調査はフランスに拠点を置く市場調査会社イプソス(Ipsos)が、ロレアル財団(L'Oreal Foundation)の依頼で実施した。世界117か国の公立または私立機関50か所以上で働く5000人超を対象に、昨年7月26日から9月12日にかけて実施された。科学、技術、工学、数学などの分野で働く科学者らが回答した。 それによると、回答者の49%が「少なくとも1回セクハラ被害に遭ったことがある」と答えた。被害のうち、半数近くが2017年のセクハラ告発運動「#MeToo(私も)」の後に起こったとしている。 セクハラがキャリアに悪影響を及ぼしているとの回答は65%に上っ

    女性科学者、半数が職場でセクハラ被害
    y-wood
    y-wood 2023/03/17
    僕の経験(機械系)だとは理系女子が少ないので、偶に女子が入ると教授が舞い上がってる感じがする。
  • 共産党 志位委員長の辞任や“党首選挙”求めた党員を除名処分 | NHK

    共産党は、志位委員長の辞任や、すべての党員による投票で委員長を選出する「党首選挙」を求めるを出版した党員について、重大な規律違反だとして除名処分にしました。 共産党の党員、鈴木元氏は、ことし1月に出版したで、党勢回復のためには党の改革が必要だとして、志位委員長の辞任やすべての党員による投票で委員長を選出する「党首選挙」の実施を求めました。 これについて共産党は「民主的に運営している党の姿をゆがめ、党の規約を踏みにじる重大な規律違反だ」などとして16日、鈴木氏を除名処分としました。 一方、鈴木氏は17日、記者会見を行い、「除名される筋合いはなく、強く抗議したい。撤回を求めたい」と述べました。 共産党をめぐっては、鈴木氏と同様に「党首選挙」の実施を求めるを出版した元党職員が先月、「党が異論を許さないかのように事実をゆがめて攻撃した」などとして除名処分となっています。 田村政策委員長は、記

    共産党 志位委員長の辞任や“党首選挙”求めた党員を除名処分 | NHK
    y-wood
    y-wood 2023/03/17
    関係ないけど労働組合とか左派系野党の「指導部に一任」というのが嫌いだな。与党でも実質同じなんだけど、文言が嫌い。
  • スマホ片手の「ながら食い」、人気ラーメン店が苦渋の禁止 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    東京都内の人気ラーメン店が、YouTubeの動画などを見ながら事する「ながら」利用の禁止に踏み切った。 <【写真】店主の甲斐康太さん> 麺が伸びて味が落ちる上、他の客へ迷惑になりうるためだ。「ご遠慮を申し出てもキレられる」トラブルもあり、悩みの種だった。 ■コショウなどの薬味にiPhone立てかけて... ラーメン激戦区の東京・高田馬場にある「博多ラーメンでぶちゃん」。1日200人ほどが訪れる人気店で、べログで評価の高い「TOP5000」にも選ばれている。 店主の甲斐康太さんは2023年3月16日、「そろそろYouTubeなどの動画見ながらラーメンべる『ながらい』禁止にしようかな。※のびて劣化するラーメンに限る」とツイートした。スマートフォンを片手に事する風景は珍しくないが、思い切って禁止を検討するという。 写真撮影は問題ないとし、「高菜やコショウなどの薬味にiPhone立てか

    スマホ片手の「ながら食い」、人気ラーメン店が苦渋の禁止 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2023/03/17
    あと、(カウンターのみの店なら)連れが食べ終わるまで待つのも禁止で。/ 携帯禁止にするとインスタに投稿して貰えなくなる、そんくらい読めよ。
  • レーダー照射を尹大統領否定せず 「互いの信頼関係問題で発生」

    韓国海軍による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射問題をめぐり、韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は16日の日韓首脳会談で事実関係を否定せず、信頼関係を積み上げていく考えを示した。今後は北朝鮮のミサイル発射情報を日米韓で即時共有する仕組みの構築に向けた実務協議が始まる見通しだ。北朝鮮情勢などを踏まえれば日韓が安全保障面で協力する必要は論をまたないが、海自の現場では急速に進む融和ムードへの戸惑いも交錯する。 「この問題は互いの信頼関係に問題があって発生した。これから信頼関係が生まれていけば、互いの主張をかみ合わせていける」 政府高官によると、尹氏は首脳会談で、レーダー照射問題を含めた安保上の懸案を切り出した岸田文雄首相に、こう語り返したという。韓国政府はこれまで、照射の事実そのものを認めてこなかった。 海自内には韓国海軍に対し、必ずしも強い不信感があるわけではない。火器管制レーダーの照射は

    レーダー照射を尹大統領否定せず 「互いの信頼関係問題で発生」
    y-wood
    y-wood 2023/03/17
    韓国がやり過ぎてきた、という認識があるのではないかな。これまで韓国が拳を振り上げて、日本が態度を硬直化して、結局韓国が損をしてきたというのが続いてる。韓国左派の謝罪させたい欲求とか謎すぎる。
  • フィリピン特殊詐欺事件の「かけ子」逮捕に思う、一度足を踏み入れると抜け出せなくなる境界線は思うよりずっと身近にあるのかもしれないという話

    考える柱(暫定) @Pillar_to_think 3浪で入った多摩美を中退して、フィリピンでルフィ一味のかけ子として逮捕された子の、そこに堕ちるまでを説明したツイートを読んだ。 所謂裏バイトに興味位でアクセスし、学生証や身分証のコピーを取られ、実家や家族構成を聞き出され調べられ、それをネタに脅され組織に服従させるという。 2023-03-13 18:59:09 考える柱(暫定) @Pillar_to_think 薬物摂取の有無は不明だが、まともな判断力は無くなり、 中枢に近い場所で働かせるために渡航させられ、パスポートも取り上げられる。 来なら行くはずのない裏側の世界に行くには、明らかに何処かで境界線を越える必要があるのだけど、 その境界線は巧妙に偽装されて、思うよりずっと身近にある。 2023-03-13 18:59:09 リンク FNNプライムオンライン 【独自】フィリピンで特殊

    フィリピン特殊詐欺事件の「かけ子」逮捕に思う、一度足を踏み入れると抜け出せなくなる境界線は思うよりずっと身近にあるのかもしれないという話
    y-wood
    y-wood 2023/03/17
    「高額バイトには裏がある」とWeb広告にACが流す日も近いな。
  • BBCのジャニー喜多川「性加害」報道が問う、エンタメ界の闇と日本の沈黙

    <公然の秘密ながら日の大手メディアは決して深入りしない、ジャニー喜多川の疑惑を取り上げたBBCの番組は、世界共通のエンタメ界の闇と、日社会の問題を投げかける> 東京でイギリスの新聞の特派員をしていた頃、外国から有名ジャーナリストがなだれ込んで来ては、日ではとっくに常識と思われるようなニュースを大々的「スクープ」として報じているのに驚かされた。日経済はもはや世界の先頭を走っていない! 日でもホームレスが問題化している! 日の司法制度は過酷すぎる! そしていま加わったのが──ジャニー喜多川は連続性加害者だ! イギリスで3月7日、BBCのドキュメンタリー『捕者:Jポップの隠れたスキャンダル』が放送された。ジャニーズ事務所の創業者である故ジャニー喜多川を取り上げたものだ。公平を期すために言うと、番組を担当した記者モビーン・アザーはこのスキャンダルを新事実として報じたわけではない。むし

    BBCのジャニー喜多川「性加害」報道が問う、エンタメ界の闇と日本の沈黙
    y-wood
    y-wood 2023/03/17
    マイケルって誰やねん?(分かるけど、明示しない理由があるんだろうな、インチキ臭い)/ ジャニーズは大嫌いなので、勢力が小さくなることを望むけど、それは僕の感情だけ。
  • 欧州中銀 0.5%の大幅利上げ決定 インフレ抑制優先の姿勢示す | NHK

    ヨーロッパ中央銀行は金融政策を決める理事会を開き、先月予告していたとおり、0.5%の大幅な利上げを決めました。アメリカの銀行の相次ぐ破綻やスイスの大手金融機関の経営に対する懸念が高まるなかでも、インフレの抑制を優先する姿勢を示しました。 ヨーロッパ中央銀行は16日、部があるドイツのフランクフルトで理事会を開きました。 このなかで主要な政策金利を0.5%引き上げ、3.5%にすることを決めました。 利上げは去年7月以降、6回連続となります。 ヨーロッパ中央銀行は先月の理事会でインフレを抑えるためにはさらなる利上げが必要だとして、今回の0.5%の大幅利上げを予告していました。 ただ、今月に入ってアメリカの銀行が相次いで破綻したのに続き、ヨーロッパでもスイスの大手金融グループ「クレディ・スイス」の経営に対する懸念が高まり、金融市場に動揺が走るなかで予告通りに利上げするのか注目されていました。 ヨ

    欧州中銀 0.5%の大幅利上げ決定 インフレ抑制優先の姿勢示す | NHK
    y-wood
    y-wood 2023/03/17
    冬のボーナスを債権の投資信託に入れとくかな。/ 外貨建て生命保険もいいかも(年末調整の控除額が魅力)
  • 産経新聞、Colabo巡る架空発言を掲載 仁藤夢乃代表の抗議受け謝罪「該当部分を削除した」

    産経新聞は2023年3月16日、東京都が女性支援団体Colaboに活動の一部を当面休止するよう求めたとする記事を訂正し謝罪した。 Colaboの仁藤夢乃代表が発言していない内容を掲載したとして、「該当部分を削除しました」としている。 「会見ではこうした発言がなかった」 一般社団法人Colaboは、若年女性の居場所づくりのために開催している「バスカフェ」に妨害行為があったと抗議している。この件を巡り、業務を委託している東京都がColaboに、バスカフェを当面休止するよう求めたと報じられている。 産経新聞は、仁藤代表が14日の記者会見で「月内に予定する次回のバスカフェを中止することを明らかにした」と、15日付の記事に掲載した。 しかし仁藤代表は同日、「バスカフェ中止なんて言ってません」とツイッターで反論。同日夜までに該当箇所が訂正された。 翌16日には、記事内に「おわびと訂正」を記載。「仁藤夢

    産経新聞、Colabo巡る架空発言を掲載 仁藤夢乃代表の抗議受け謝罪「該当部分を削除した」
    y-wood
    y-wood 2023/03/17
    アカン案件だが、他社が報じないのはもっとアカンくないか?