タグ

2023年7月18日のブックマーク (6件)

  • マイナ保険証、便利なの? 情報閲覧に1カ月半も 医師「中途半端」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マイナ保険証、便利なの? 情報閲覧に1カ月半も 医師「中途半端」:朝日新聞デジタル
    y-wood
    y-wood 2023/07/18
    悪いところを見つけ出そうとしてるだけ。しかも多分滑ってる、
  • クリミア橋爆発はウクライナの「テロ行為」、ロシアは報復=プーチン氏(ロイター) - Yahoo!ニュース

    ロシアのプーチン大統領は17日、ロシア南部とクリミアを結ぶ橋が爆発により損傷したことについて「テロ行為」と呼び、安全確保に向け具体的な提案を出すよう命令した。 提供画像(2023年 ロイター) [17日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は17日、ロシア南部とクリミアを結ぶ橋が爆発により損傷したことについて、ウクライナによる「テロ行為」との見方を示し、ロシアは報復すると表明した。 プーチン氏は、クリミア橋はウクライナで戦うロシア軍に補給するためには何カ月も使われていなかったとし、橋への攻撃はウクライナによる無分別で残酷な行為だと非難。国防省が対応案を準備していると述べた。 プーチン大統領はクリミア橋の爆発の影響を評価するための当局者との会合を開き、会合のもようがテレビ放映された。 フスヌリン副首相は同会合で、損傷した橋は11月1日までに完全に修復されるとの見通しを示した。 クリミア橋は

    クリミア橋爆発はウクライナの「テロ行為」、ロシアは報復=プーチン氏(ロイター) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2023/07/18
    テロ行為と戦争行為のどちらが悪なん?無差別じゃなければ後者だと思うんだけど。
  • チョムスキー「台湾有事を持ち出したのは中国ではなく西側諸国だ」 | “知の巨人”が見たロシアと新冷戦

    北欧の真意を隠す「西側のプロパガンダ」 米国主導の有志連合によるイラクへの侵攻が始まったとき、国連の査察団は退去せざるを得なかったとノーム・チョムスキー(94)は言う。 「米国と英国による攻撃が熾烈を極めたからです。それが両国の戦争のやり方なのです。戦死者の数を見てみましょう。私にわかるのは公式発表分の数字だけですが、国連によれば(ウクライナで)犠牲になった民間人は約8500人(2023年4月現在)です。イラク戦争の際には、いったいどれだけの民間人が犠牲になったのでしょう?」 2022年にポルトガルで開催された「ウェブ・サミット」にリモートで登壇するチョムスキー。90歳を超えたいまも、さまざまな分野で意見を求められる Photo by Horacio Villalobos#Corbis/Getty Images 「米英がバグダッドを破壊したとき、各国の指導者たちは誰も現地を訪れようとしませ

    チョムスキー「台湾有事を持ち出したのは中国ではなく西側諸国だ」 | “知の巨人”が見たロシアと新冷戦
    y-wood
    y-wood 2023/07/18
    標題だけだと中国は南シナ海の礁を領土化したり、南シナ海全体を領有宣言したり、尖閣諸島にちょっかい出したりを知らんのか。
  • 3年ぶりに帰国した日本人が驚いた「ヤバい日本」

    2023年5月、コロナが感染症法の5類に移行されると同時に海外からの入国制限も撤廃され、観光業界ではインバウンドによる景気の促進が大きく期待されていると聞く。中国をはじめとするアジア各国からの観光客が主力なのだろうが、欧州の人々の間でも海外旅行地としての日人気はとどまるところを知らない。 実際、イタリアに暮らす私の周りでも、「ようやく日に行けて嬉しい!」と声をかけてくる友人、知人がとても多い。コロナ前からそういう人たちはもちろんいたのだが、今は待ってました!とばかりに友人たちは興奮気味。それに加えて、ちょっとすれ違っただけのような人まで私が日人とみると、声をかけてくる。先日も病院で看護師さんたちが「私の息子は8月に日へ行くチケットを予約したのよ!」「あら、私も行きたいけど、どこの代理店がいいかな?」と私に話しかけるでもなく盛り上がっていた。 日の8月は暑くて気の毒だなあ、と思いな

    3年ぶりに帰国した日本人が驚いた「ヤバい日本」
    y-wood
    y-wood 2023/07/18
    知性にかなり難がある人の記事。アプリ開発会社の社長に言えば?喜ばれそう(この人が使えたらカバー率85%とか)。包材についての理解も浅すぎる。
  • 夏休みをどう乗り切る?物価高が直撃する子育て世帯 困窮家庭60%「十分な食事を与えられない」:東京新聞 TOKYO Web

    長野県のシングルマザーの女性(43)は不安を漏らす。月収は約10万円で、小学生の子ども3人を育てる。夏休みは学童保育を利用するためお弁当が必要で費が増す。高学年の長男は自宅で過ごす可能性もあり、電気代も気がかりだ。 都内で小学生の子ども2人と暮らすパート勤務の女性(38)も生活を切り詰める。夫を亡くし遺族年金を受給するが、月2万円以内だった光熱費が、暖房費がかさむ1月は電気代だけで2万円以上に。子どもに新しい服はなかなか買ってあげられず、事ももっといいものをべさせてあげたいと思うが、「もう節約できるところはない」と話す。

    夏休みをどう乗り切る?物価高が直撃する子育て世帯 困窮家庭60%「十分な食事を与えられない」:東京新聞 TOKYO Web
    y-wood
    y-wood 2023/07/18
    東京新聞を始め左派系は消費税を廃止したいようだけど、その前提帰結は「社会福祉費」の消費税分削減。どう整合性を付けるんだろ?
  • そこそこの金持ちの無気力感がヤバそう

    貧乏人の俺が想像してみる。 働かなくても充分裕福な暮らしができて、働く必要もない。かといって世の中を変えるほどの金は無い。 ヤバいだろ、やること無くね?暇つぶしに恋愛やら旅行やらなにやらやっても絶対飽きそう。 何の役目もなくて、でも自由にできる金と時間あったらどうすんの?趣味に没頭、とかあるけどそんなの最初だけだろ。

    そこそこの金持ちの無気力感がヤバそう
    y-wood
    y-wood 2023/07/18
    まぁ健康だし今幸せかな。ローンは完済、老後資金は貯め終わった。仕事は楽しいし、給与は貧乏性で使い切らないから金融資産はほんの少し増えてる。プチ贅沢してる、クルマ買った、最近だと鰻や桃を食ったりとか。