タグ

2024年3月30日のブックマーク (4件)

  • 「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋

    大阪府の公立高校入試の合格番号が記された掲示板=3月19日午前、大阪市天王寺区(渡辺恭晃撮影)大阪府で4月から高校授業料が段階的に無償化される影響を受け、受験生の公立離れが加速している。大阪府内では今年、私立高を第1志望とする専願者は31・64%となり、過去20年で初めて3割を超えた。一方、公立高志願者は現行の入試制度が始まった平成28年度以降最少となり、府内公立高の半数近い70校が定員割れとなる事態に。大阪教育界は無償化ショックの波紋が広がっている。 大阪府の授業料無償化は府内のすべての生徒が対象。家庭の収入に左右されることなく進路選択がしやすいとあって、生徒や保護者からは歓迎の声があがっている。 ただ、私立人気の高まりの半面、公立は一気に不人気に。今年の公立高の一般選抜志願者数は全日制課程で3万6379人で、昨年から2375人減少した。 府内公立高校の一般選抜の平均倍率は1・05倍(

    「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋
    y-wood
    y-wood 2024/03/30
    大学を含め学校法人への費用還流は補助金でしかない。教育業界への補助金が許されているのは左翼の「教育への幻想」。あらゆる教育への税投入効果のエビデンスは全く無いはず。税投入の費用効果を検証していない。
  • 二階俊博元幹事長の“裏金問題” 『義理(G)と人情(N)とプレゼント(P)』3500万円分の書籍の行方【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    自民党の派閥の裏金事件を受け、来週にも行われるという関係議員への処分。 党内で最も不記載の額が大きかった二階元幹事長が今週、次の選挙に出馬しないと表明しました。 その裏金で購入していたとする大量の書籍、およそ3500万円分。 その後、それらの書籍はどうなったのか、取材しました。 【写真を見る】二階俊博元幹事長の“裏金問題” 『義理(G)と人情(N)とプレゼント(P)』3500万円分の書籍の行方【報道特集】 ■二階元幹事長の書籍“爆買い” 自民党・二階俊博元幹事長 「自らの政治責任を明らかにすべく(岸田総理に)次期衆議院選挙に出馬しないことを伝えました」 自民党の処分を前に、自らの進退を決めた二階俊博元幹事長、85歳。 記者 「お年を考えてということではない?」 二階元幹事長 「お前もその歳来るんだよ。馬鹿野郎」 政治資金パーティーをめぐる不記載の額は5年間で3526万円と、二階氏が最も多い

    二階俊博元幹事長の“裏金問題” 『義理(G)と人情(N)とプレゼント(P)』3500万円分の書籍の行方【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2024/03/30
    裏金といえども、元は寄付金という認識が僕にはある。その上で著作を贈るのにどういう問題があるのかの指摘はない。根拠が無いので空気で有罪を求めるのがマスコミなのかしら?記者クラブを始めマスコミ特権はゼロに
  • 意外な結論であったトリプトファン事件の真相が示す健康食品の問題点

    長村 洋一 2010年1月6日 水曜日 キーワード:健康栄養 トリプトファンは生体内では睡眠と日内リズムに関連のあるセロトニン、メラトニンに代謝される重要なアミノ酸である。トリプトファンはこの生体内での働きが注目され、1980年代の終りに米国を中心に睡眠導入のための健康品として爆発的に売れた。しかし、間もなく好酸球の急激な増加と非常に強い筋肉痛を伴う患者が多数発生した。その症状には好酸球増加筋肉痛症候群(EMS)の疾患名が付けられ、FDAはトリプトファンの健康品としての販売を停止させ、全製品の回収を指示した。やがて、その原因は昭和電工の製造したトリプトファンに含まれていた不純物であるとの結論が出された。1992年に小生が事務局長を担当し名古屋で開催された国際トリプトファン研究会でのメインテーマの一つがEMSであった。FDAの関係者も多数参加し、開催されたシンポジウムにおいてその原

    意外な結論であったトリプトファン事件の真相が示す健康食品の問題点
    y-wood
    y-wood 2024/03/30
    古い記事だけど、健食が「濃度」を無視してると感じていて、信用してないというか嫌悪している。/ キリン社が免疫改善商品に「唯一の菌」と言っていたので信用が地に堕ちた、技術職幹部は全員馬鹿だった。
  • 裏金処分、離党勧告を検討 自民、安倍派幹部の一部に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自民党は、派閥の政治資金パーティー裏金事件に関係した議員の処分を巡り、安倍派幹部の一部に「離党勧告」を科す方向で検討に入った。離党勧告は、党が定める処分で最も重い「除名」に次ぐ重さ。当初は「選挙での非公認」を軸に処分する方向だったが、岸田文雄首相らによる追加聴取を受け「党勢低迷を招いた反省が足りない」と厳罰化へ傾いた。裏金議員への反発が根強い世論を考慮した。政権幹部が29日、明らかにした。 【写真】拘置所に向かう田中角栄氏 昔はもっと国会議員を捕まえていた、東京地検特捜部 自民は安倍、二階両派の議員を80人規模で、来週処分する方向で調整に入っている。首相は28日の記者会見で処分に関し「厳しく対応する」と言明。早ければ来月4日にも処分を行う考えだ。

    裏金処分、離党勧告を検討 自民、安倍派幹部の一部に(共同通信) - Yahoo!ニュース
    y-wood
    y-wood 2024/03/30
    『「党勢低迷を招いた反省が足りない」と厳罰化へ傾いた』なかなかやるじゃん、というかあの態度なら自業自得か。