タグ

防災に関するy2_naranjaのブックマーク (2)

  • 「被災地に千羽鶴はやめるべき」議論が西日本豪雨で再燃 熊本地震で現場はどうだったか、熊本市に聞く

    西日を中心に大きな被害をもたらした「平成30年7月豪雨」。被災地への義援金を自治体や企業が募集するなど支援の動きが高まる中、「被災地へ折り鶴を贈るのは自己満足でしかないからやめるべき」という呼び掛けが、Twitterで議論の的となっています。熊地震の際は、こうした千羽鶴や色紙といった励ましの贈り物はどれほど届き、処置に困るようなことはあったのか――熊市の復興総室に取材しました。 折り鶴は「完全に作る側の自己満足でしかありません」 議論を呼び起こしたのは、東日大震災の経験者によるツイート。折り鶴はべられないしお金にもできない、場所を取るし、捨てづらいとし、「作る側の自己満足」として折り鶴を作る費用を募金してほしいと語っていました。 千羽鶴といえば広島平和記念公園内にささげられるなど平和のシンボルとして知られており、大きな災害があったときにも被災地へ贈られることもあります。しかし近年

    「被災地に千羽鶴はやめるべき」議論が西日本豪雨で再燃 熊本地震で現場はどうだったか、熊本市に聞く
    y2_naranja
    y2_naranja 2018/07/11
    「個人からの支援物資を送ること自体をやめた方がいいでしょう。」
  • 災害支援手帖 臨時公開版 | 木楽舎

    災害支援手帖 臨時公開版を限定公開しました。 大阪北部地震ならびに西日豪雨の影響により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 株式会社木楽舎では、平成28年熊地震の発生より弊社発行の『災害支援手帖』(荻上チキ 著)の全ページを公開しています。【公開期限未定】 支援にご尽力されている方々、これから支援しようとされる方々の一助となりましたら幸いです。 被災地の皆さまのご無事と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 2018年7月9日 株式会社 木楽舎 »書籍『災害支援手帖』の詳細はこちら

    災害支援手帖 臨時公開版 | 木楽舎
  • 1