タグ

2017年2月8日のブックマーク (2件)

  • Android・iOS対応のクロスプラットフォームライブラリ、Intel Multi-OS Engine(MOE) - Qiita

    Android・iOS対応のクロスプラットフォームライブラリ、Intel Multi-OS Engine(MOE)JavaAndroidiOSKotlinlibGDX libGDX的にも推奨していそうなIntel Multi-OS Engineについて。 https://github.com/libgdx/libgdx/wiki/Setting-up-your-Development-Environment-(Eclipse,-Intellij-IDEA,-NetBeans) Intel Multi-OS Engineを使えばJava or Kotlinでクロスプラットフォームのアプリが作成可能とのこと。 前回のMobile Open JDK9の話に続き、調査してみようと思います。 AndroidもiOSにも対応、Mobile OpenJDK 9について Intel Multi-OS En

    Android・iOS対応のクロスプラットフォームライブラリ、Intel Multi-OS Engine(MOE) - Qiita
    y2_naranja
    y2_naranja 2017/02/08
    「略すと"moe"なので"萌え"とかそういうの言う人にはCore2Duo投げつけましょう。」うちのマシンの悪口は止めるんだ / 動くかなあ。
  • アメリカは白人>黒人>>>アジア人

    いまアメリカのオハイオ州に海外出張に来ている。 意気揚々と3年の出張を受け入れた訳だが、正直後悔している。 まだアメリカでの生活は半年も経っていないが、毎週のように差別を受けている。 普通日で暮らしている分には自分は日人なわけだからイジメやらを受けることはあっても、人種という要素で差別されることはない。 しかし、アメリカにいくと日人というアジア人は極少数派なのだから当然人種差別される。 ここ半年間で受けた人種差別の例をあげようと思う。 1.店員野態度が露骨に悪い 例えばマ○クやスーパーに行くとする。何かを買おうと思って商品をレジにおいたり、店員に注文しよう。そうするとシンプルに無視される。 これは地味だがダメージがデカイ。大抵はしつこく何度も言えば受け入れてくれるが、たまに店員が「隣へ行け!」と逆ギレすることもある。 2.歩いていただけで 町中を普通に歩いていたとする。そうすると必ず

    y2_naranja
    y2_naranja 2017/02/08
    疑ってる人は『Do The Right Thing』観ようか。20年以上前の映画だけど、大して変わっていない。『バードマン』でもコリアンの花屋で「キムチの臭いがしそう」というシーンあるしな。