タグ

2018年7月31日のブックマーク (2件)

  • すばる望遠鏡が撮影した火星の赤外線画像 | トピックス・お知らせ | すばる望遠鏡

    地球と「大接近」して観望の好機を迎えている火星を、2018年7月29日 (ハワイ現地時間) にすばる望遠鏡に搭載された近赤外線分光撮像装置 IRCS が撮影しました。表面の細かい模様も写し出されています。 図1: 2018年7月29日 00:09-00:17 (ハワイ現地時間) にすばる望遠鏡 IRCS が撮影した火星。画像上が北、左が東。J バンド (波長 1.25 マイクロメートル) と L' バンド (波長 3.77 マイクロメートル) のデータによって合成された疑似カラー画像。(クレジット:国立天文台、観測チーム:藤原英明・表泰秀・田中壱・三枝悦子・Mike Lemmen) 火星はおよそ2年2カ月ごとに地球に接近しますが、今回の接近では火星と地球の間の距離が 5759 万キロメートルにまで近づき、視直径は 24 秒角 (1秒角は 3600 分の1度) を超えます。2003年には地球

    すばる望遠鏡が撮影した火星の赤外線画像 | トピックス・お知らせ | すばる望遠鏡
  • 規約は要確認!ストックフォト(ストックイラスト)の利用時に気をつけたいこと

    高品質な写真やイラスト素材がリーズナブルに購入できる「PIXTA」や「Adobe Stock」などの有料ストックフォト(ストックイラスト)サイト。 制作業務や広告・メディア運営に携わっている方なら一度は目にしたことがあるのではないかと思います。 一度購入すれば使い放題?実は違うんです…! ストックサイトの素材の多くは「ロイヤリティフリー」というライセンスで販売されています。 ロイヤリティフリー素材とは ロイヤリティフリー(RF)素材とは、一度購入すると使用許諾の範囲内で何度でも使用できる素材のことです。あくまでも許諾を得られた方の使用に限っており、第三者への使用権の譲渡はできません。使用用途の申告などを都度行なう必要がなく、リーズナブルな価格で利用可能な素材となっております。 PIXTA よくある質問より引用 注意したいのが[作品そのものを買う]のではなく[規約の範囲内で使用する権利を買う

    規約は要確認!ストックフォト(ストックイラスト)の利用時に気をつけたいこと