タグ

旅行に関するy33のブックマーク (8)

  • 『じゃらん』全国道の駅グランプリ2022発表!群馬県「道の駅 川場田園プラザ」が初の1位を獲得 |じゃらんニュース

    今年も恒例の「満足度の高い道の駅」の全国ナンバー1が決定!『関東・東北じゃらん』『東海じゃらん』『中国・四国・関西じゃらん』『九州じゃらん』の掲載エリアにある約1000の道の駅を対象にアンケートを実施しました。ランキング情報を参考に道の駅を利用してみてください。 ※この記事は2022年7月6日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース 『じゃらん』全国道の駅グランプリ2022 ※北海道、沖縄を除く 【アンケート調査概要】インターネット調査/ 東北・関東・東海・関西・中国・四国・九州の7エリアを対象に『じゃらん』誌企画等で、各エリアの道の駅ランキング満足度ベスト10にランクインした計66施設を選択肢として設定。過去3年以内に行ったことがある施設の中から、「満足した」「良かった」施設を3つまで選択。利用経験者数が80人以上の施設を対象

    『じゃらん』全国道の駅グランプリ2022発表!群馬県「道の駅 川場田園プラザ」が初の1位を獲得 |じゃらんニュース
    y33
    y33 2022/08/02
  • 原付バイクで東京から京都まで1日で行けるのか? ※行けました

    鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー) 前の記事:原付バイクで高速道路を走る > 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 高速道路を使わずに行く 東京から京都に行く場合、新幹線を使うことが多いと思う、あとは夜行バスというのもありだろう。新幹線だと2時間ほどで、運賃は14000円ぐらい、夜行バスだと8時間ほどで数千円〜1万円前後といったところか。 では、原付バイクで行く場合はどうだろうか。原付バイクは高速道路を走ることができないので、一般道をひたすら行くしかない。 試しにグーグルマップで、東京駅から京都駅まで、高速道路と有料道路を使わないという設定で検索してみたところ、中山道を使うルートが12時間55分。東海道を使うルートが11時間17分と出た。 休憩を挟んだとしても、おそらく15時

    原付バイクで東京から京都まで1日で行けるのか? ※行けました
    y33
    y33 2022/05/11
    “めちゃくちゃ疲れるけれど、達成感はすごい。 新幹線で京都に来てもこの達成感は味わえない。”
  • 北海道で2週間のワーケーションしてみたら最高だった話

    目次 目次 はじめに 計画について 日程と余白 かかった費用 宿泊 1件目(札幌) 2件目(札幌) 3件目(函館) 移動について 持ち物 忘れたもの・持ってこればよかったもの いらなかったもの 役に立ったもの 東京の自宅について 生活サイクルと同居生活 ワークについて バケーション 観光 すすきの(ひるのすがた) すすきの(よるのすがた) パフェ、珈琲、酒、佐藤 事 ジンギスカン えびそば一幻 郷土料理おが ラムしゃぶ専門店 ONIUSU-おにうす- セイコーマート やきとり弁当(ハセガワストア) はこだて海鮮市場 (おまけ)体重 総評 はじめに 8/2(日)から8/16(日)の15日間を使い、北海道でワーケーションをしてきました。 ワーケーションとは、「ワーク」(労働)と「バケーション」(休暇)を組み合わせた造語(かばん語)で、観光地やリゾート地で休暇を取りながらテレワーク(リモートワ

    北海道で2週間のワーケーションしてみたら最高だった話
    y33
    y33 2020/08/31
    楽しそう、してみたい。
  • 「旅館のご飯」が話題になりTwitterにあがった「美味しかった旅館・ホテルのご飯」画像ツイート傑作選 #旅館のご飯 #旅館の料理

    ChikaWatanabe @setsukooo 旅館のご飯でまたすごかったのは夏の北海道、積丹半島の果てにある旅館。ザルでウニきたのはじめてだよ。(写真2人前)人生最高のウニだった。朝は全て手作りビュッフェで、人生最高の朝どれ甘海老きた。なんで手作りなのかと聞いたら「流通がないから」体験価値ぃ! pic.twitter.com/hHNbDwPNwC 2020-08-13 09:53:52

    「旅館のご飯」が話題になりTwitterにあがった「美味しかった旅館・ホテルのご飯」画像ツイート傑作選 #旅館のご飯 #旅館の料理
    y33
    y33 2020/08/13
    ウイルスがおちついたら行きたいな。
  • 旅先のスーパーで買い物して、自炊する日々に憧れて

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:タコの塩辛を作ったら強烈だった > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 四泊五日の佐渡島取材 新型コロナの非常事態宣言が出る前の三月中旬、当サイトで書かせていただいた『佐渡島に伝わる金太郎飴型の団子、「やせうま」の作り方と文化を習う』の取材で、フェリーに乗って佐渡島へと渡った。 たまたま別件の撮影なども入ったので、旅先での自炊生活という長年の夢を叶えるべく、キッチンのある安い貸別荘をカメラマンと二名で四泊予約した。四泊といえばちょっとした移住である。 佐渡島へはかれこれ20回以上渡っているのだが、じっくりと料理をする機会はあまりなかったので、ようやく佐渡の材を料理したいという欲望が解消できそうだと心から浮かれている。 とりあえず

    旅先のスーパーで買い物して、自炊する日々に憧れて
    y33
    y33 2020/08/07
    楽しそう。3泊くらい旅先で自炊してみたいな。
  • ウィズコロナ時代への適応を目指した 京都観光における事業展開(ロードマップ)について | 京都市観光協会(DMO KYOTO)

    こちらのロードマップは、その後一般募集した「新しい京都観光」のアイデアに加え、昨今の情勢変化も考慮したうえで、2021年7月に改訂を加えました。 改定版についてはこちらをご覧ください。 新しい京都観光のアイデア募集を踏まえた事業展開(ロードマップ)の改訂について この度、公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)では、新型コロナウイルスの影響によって喪失した京都観光需要の回復に向けた事業展開のロードマップを策定いたしましたので、お知らせいたします。 新型コロナウイルス感染症の一刻も早い収束が期待される一方で、市民生活の安心・安全を守ることを第一にしつつ、新型コロナウイルス感染症と共存する「新しい生活様式」に順応することが求められております。そこで、当初の事業方針を見直し、会員をはじめとした観光事業者が新たなニーズへ対応することの支援に重点を置いた事業を、想定される市場環境の変化に応じ

    ウィズコロナ時代への適応を目指した 京都観光における事業展開(ロードマップ)について | 京都市観光協会(DMO KYOTO)
    y33
    y33 2020/07/17
    “ウィズコロナ時代の新しい観光の形”/感染せずにうまくいきますように。
  • GoToから締め出された都民の都内アンテナショップまとめ

    https://anond.hatelabo.jp/20200716235904 の増田とそのトラバ・ブコメを一覧にまとめました。誤字・誤記等ありましたらお知らせください。可能な範囲で対応させて頂きます。 北海道所在:有楽町駅前/日橋交通会館1F(どさんこプラザ)夕張メロンソフトクリームなど。じゃがポックルも売っている。混雑しやすく週末などは入場制限もかかるらしいので密にお気をつけて。 所在:東京駅八重洲側の地下商店街(北海道フーディスト)とても充実している。サッポロクラシックとさけとばチップ、カチョカバロ(焼いてべるチーズ)が元増田のおすすめ。西山製麺の麺類の品揃えがすごい。 所在:町田/光が丘/立川など(北海道うまいもの館)北海道フーディストの系列店らしく東京以外でも全国展開されている。 所在:ローソン京橋駅前店/世田谷奥沢五丁目店函館のアンテナショップがあるらしい(https:/

    GoToから締め出された都民の都内アンテナショップまとめ
    y33
    y33 2020/07/17
    まとめをどうもありがとう。東京行ったら日本一周旅行を楽しめそうで良いなぁ。
  • ようこそ! | 攻城団 ~日本には、城がある。~

    宇和島城 広告 宇和島市が宇和島城での特別体験型NFTを販売開始 期間 2024-03-08〜 終了時期は未定 3月8日(金)から、愛媛県宇和島市とKDDI株式会社による「宇和島城にまつわる特別体験NFT」が発売されます。宇和島城の夜間入城などほかではできない体験が用意されています。 丸岡城 「丸岡城桜まつり」開催(霞ヶ城公園、無料) 期間 2024-03-23〜2024-04-12 Googleカレンダーに登録 今年も3月23日(土)から4月12日(金)までの間、丸岡城周辺において「丸岡城桜まつり」が開催されます。 毎晩のライトアップのほか、3月30日(土)と31日(日)には城下市などのイベントも予定されています。

    ようこそ! | 攻城団 ~日本には、城がある。~
    y33
    y33 2020/01/20
    石垣が好きでインターネットで調べてたら、石垣好きな方々がたくさんいらっしゃって、嬉しかった。
  • 1