タグ

2011年6月14日のブックマーク (5件)

  • ActionBarのタブを使用する | TechBooster

    ActionBarにMenuを表示するではメニューの使用方法を紹介しましたが、今回はタブの使用方法を紹介します。 ActionBarのタブはFragmentの切り替えなどに使用される非常に重要な機能です。 詳細は以下から。 NavigationMode ActionBarでタブを表示する為には、NavigationModeをNAVIGATION_MODE_TABSにする必要があります。 NavigationModeをNAVIGATION_MODE_TABSにするにはActionBar#setNavigationModeメソッドを使用します。 // AcionBarを取得 ActionBar bar = getActionBar(); // NvigationModeをNAVIGATION_MODE_TABSに設定 bar.setNavigationMode(ActionBar.NAVIGA

  • スマホのUI考2 〜 フィードバックについて | fladdict

    UIについて徒然と考える自分用メモ、2回目はフィードバック。ユーザーに「何かがおきたよ!」と如何に明解に知らせるか?1回目はこちら 随時増えたり減ったりするよ。自分の主観だから間違ってることもチラホラあるかもよ。 振り返ってみてTiltShiftGenでは、遷移系のフィードバックは少なめにして、情報系のフィードバックを多めに調整してたんだなぁとシミジミ。多分、ブラーの処理が重かったからだと思う。隙をみてバージョンアップしたい。 一般論 ・フィードバックとは? ユーザーの操作に対して、結果を返すこと。操作の実感。 ・フィードバックのないアプリは痛覚の無い人間。 ・物理的なフィードバックもソフトウェア的フィードバックもなければ、ユーザーは何がおきているか知覚できない。 ・何かが起きたら必ずユーザーに通知する。 ・適切なフィードバックが行われるとユーザーは快感を感じる。 ・新雪に足跡をつけたり、

    y_141
    y_141 2011/06/14
  • FOMAハイスピード、下り速度が6月13日から最大14Mbpsに

    NTTドコモの高速パケット通信サービス「FOMAハイスピード」の通信速度が、6月13日から全国で下り最大14Mbpsに拡張された。 FOMAハイスピードはこれまで下り最大7.2Mbpsだったが、対応機種では、さらに高速の最大14Mbpsで通信が可能になる。これまで7.2Mbpsで通信できたエリアが14Mbpsに対応する。なお、上りの通信速度は従来どおり最大5.7Mbps(※東京23区ない主要駅周辺など一部地域のみ。その他の地域は上り最大2.0Mbpsまたは384Kbps)。14Mbpsの人口カバー率は100%。 最大14Mbpsの通信ができる機種は「Xperia arc SO-01C」「AQUOS PHONE SH-12C」「Xperia acro SO-02C」「GALAXY S II SC-02C」「MEDIAS WP N-06C」「F-12C」「AQUOS PHONE f SH-13

    FOMAハイスピード、下り速度が6月13日から最大14Mbpsに
    y_141
    y_141 2011/06/14
  • イオン品川シーサイド店で980円SIMを契約してきた | shimajiro@mobiler

    2011年6月12日   モバイル 0 comments Permalink: http://shimajiro.sakura.ne.jp/?p=6636 日通信が提供する『980円/月』のSIMカードを、イオン品川シーサイド店で契約してきたのでご報告。 目的地のイオン品川シーサイド店までは、電車で新宿経由で向かったので、埼京線経由りんかい線直通電車に乗って『品川シーサイド』駅で下車。 品川シーサイド駅。 イオン品川シーサイド店は駅に隣接されている。 C出口から地上に出て、左手方面に行くとすぐにショッピングセンターがある。 この日は雨だったけれど、屋根ありのショッピングセンターと直結されているので、雨でも濡れる事無く安心(^ ^) ショッピングセンターのエリアの一番奥に、イオンを発見! ケータイ売場は3階で、目的の980円/月のSIMもケータイ売場にて取り扱いされている。 9

    y_141
    y_141 2011/06/14
  • gitやcurlやwgetでGitHubにアクセスするとcertification errorになる原因を調べてみた - このブログはURLが変更になりました

    中の人に裏を取ったわけではなく私の推測です。間違っているかもしれません。 2010年11月から2011年5月末までの状況(gitやwgetでcertification error) 2010年11月頃、GitHubではすべてのアクセスにSSLを使うよう仕様が変わった。 この時、SSL証明書にはワイルドカード証明書(*.github.com)が使われていた。 *.github.comのワイルドカード証明書にgithub.comは含まれないのだが、SSL証明書にはX509v3 Subject Alternative Name(subjectAltName)が設定されている*1ため、subjectAltNameに対応したクライアントであれば問題ない。 しかし、wgetの最新版1.12はsubjectAltNameに未対応*2。wgetではcertification errorが出ていた。 参考

    y_141
    y_141 2011/06/14