2022年5月4日のブックマーク (8件)

  • 3大「タイトル回収」といえば

    広川市長「いや......寄生獣か!」 鶴見中尉「いわば、ゴールデンカムイか」 フラペコ「ハイパーインフレーション」 あと1つは?

    3大「タイトル回収」といえば
    y_as
    y_as 2022/05/04
    ドラえもん「ボク、ドラえもん!」
  • ロシア外務省が発表、日本の入国禁止リスト63人 | 毎日新聞

    ロシア外務省が発表した入国禁止リストは下記の通り。(肩書は毎日新聞の表記に合わせて修正) (1)岸田文雄 首相 (2)松野博一 官房長官 (3)林芳正 外相 (4)鈴木俊一 財務相 (5)岸信夫 防衛相 (6)古川禎久 法相 (7)二之湯智 国家公安委員長 (8)西銘恒三郎 沖縄・北方担当相 (9)秋葉剛男 国家安全保障局長

    ロシア外務省が発表、日本の入国禁止リスト63人 | 毎日新聞
    y_as
    y_as 2022/05/04
    マイフレンドシンゾーはリストにいないようなので、早速ロシアに行ってウラジミールを説得して停戦させてほしい。外交の安倍ならできる。有能な外交の安倍なら。
  • たわわ騒動で「新聞広告」ってラインこそが重要みたいな話になってるけどアレおかしくないか???

    「月曜日のたわわ」に限らず、他の男性向け漫画でも女性向け漫画(BL等含む)でも、未成年のキャラクターを、男子中高生を、女子中高生を、ショタを、ロリを、性的に消費したソフトポルノ的な漫画ってこの世界に無限にあるわけじゃん(男性向けなら青年誌の漫画、女性向けなら商業BL DK←男子高校生とかで検索して見てみりゃよく分かる) で、それが子供でも見れるように陳列されていて、子供でも買えるように販売されてる。 場合によってはドーンと前面に出してポップもつけて店内で宣伝してね。 それが今回、自分の好きなジャンルを守りつつ「たわわ」のみを狙い撃ちしたいのに都合が良いのか知らないけど、「新聞広告」だからダメなんだって主張がメインになってる。 これってどうなん? 「子供が見れる、買える形で未成年キャラのソフトポルノを売るのはOK。でも新聞広告はダメ。」 みたいな理屈って成立しうるの? というか実際、過去を遡

    たわわ騒動で「新聞広告」ってラインこそが重要みたいな話になってるけどアレおかしくないか???
    y_as
    y_as 2022/05/04
    新聞広告が出されたのが同じヤンマガ連載陣でも「ギャルせん」「犬と屑」「パラレルパラダイス」「サタノファニ」「ザ・ファブル」とかだったらどうなっていただろうか?
  • 「キスマーク+100円」 使用済みマスクの売買は法に触れないのか | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの着用が日常化するなか、口紅や唾液などがついた使用済みマスクがインターネット上でひそかに売買されている。誰が売り、どんな人が買っているのか。違法性はないのか。マスクを売っていた女性と女子中学生に聞いた。 「使用済みマスク1枚600円 口紅でキスマーク+100円」「3日着用マスクセットです!」――。最近、ツイッターではこうした書き込みが急増している。口紅や唾液の跡を強調するマスクの写真がアップされているケースも多い。 東京都内に住む会社員の30代女性は2021年夏、ツイッターで使用済みマスクを売る投稿を見つけた。以前からフリーマーケットアプリで使わなくなった洋服やアクセサリーを売っていたため、「その延長のような感覚」で自身も売り始めた。「捨てるか、人に売るかの2択なので、あまり抵抗はなかった」 初めてマスクを売ったのは21年8月のことだ。仕事やジムで「一日

    「キスマーク+100円」 使用済みマスクの売買は法に触れないのか | 毎日新聞
    y_as
    y_as 2022/05/04
    “誰が売り、どんな人が買っているのか。” オッさんが売り、オッさんが買う、オッさん経済圏、なんじゃないの? 知らんけど。
  • https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1521382084698247168

    https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1521382084698247168
    y_as
    y_as 2022/05/04
    学が無いもので、どこがどう万葉調なのかわかりませんでした。政治家センセはたいしたもんドスなあ。
  • 料理のおにいさん・リュウジ氏が嘆く「焼肉店でバイトの人が怒られてる現場に居合わせて肉の味を覚えてない」

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録469万人 Instagram登録184万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録42万 総フォロワー約1000万人 レシピ大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazurecipe.com リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 さっき訪れた焼肉屋さん 肉の質が良くてとっても美味しかったんだけど、店長らしき人がバイトらしき人をホールまで聞こえるくらい怒っててそっから肉の味覚えてない 飲店は事だけでなくお店の雰囲気もべさせるものだと思う 怒るにしても聞こえないとこで怒らないと折角の料理が可哀想です… 2022-05-02 18:28:49

    料理のおにいさん・リュウジ氏が嘆く「焼肉店でバイトの人が怒られてる現場に居合わせて肉の味を覚えてない」
    y_as
    y_as 2022/05/04
    「モノを食べる時はね 誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてなきゃあ ダメなんだ 独りで静かで 豊かで……」
  • ロシア軍が盗んだ大量の農業機械、遠隔ロックで使用不能に ウクライナ関係者証言

    (CNN) ロシア軍が占領したウクライナ南部のメリトポリで、農業機械を販売店から盗んでロシア南部チェチェン共和国に送ったと、現地の実業家が訴えている。 しかし盗まれた農業機械は全て遠隔操作でロックがかけられ、使用できない状態だった。 民家の略奪の横行に加え、ロシア軍が農業機械や穀物、建築資材を盗んでいるという報告は、ここ数週間で増えている。しかしメリトポリの販売店から農業機械が持ち去られた事件は、ロシア軍の輸送手段まで使った略奪作戦の組織化が進んでいることを物語る。 メリトポリは3月上旬以来、ロシア軍の占領下にある。販売店から持ち去られた農業機械は総額約500万ドル(約6億5000万円)相当。コンバインハーベスターだけでも1台30万ドルの価値がある。 CNNは、この事件に詳しいメリトポリの関係者に話を聞いた。 それによると、まずコンバインハーベスター2台とトラクター1台、種まき機1台が接収

    ロシア軍が盗んだ大量の農業機械、遠隔ロックで使用不能に ウクライナ関係者証言
    y_as
    y_as 2022/05/04
    「戦利品として持ち帰ったこの蛇口も遠隔ロックされたから水が出ないのか?」
  • フィーバータイムはいり - 浦野ウララ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    フィーバータイムはいり - 浦野ウララ | 少年ジャンプ+
    y_as
    y_as 2022/05/04
    荒削りだが面白い。