タグ

ワンセグに関するy_teraiのブックマーク (24)

  • NHK教育で、2009年4月からワンセグ独自放送を開始

    NHK教育で、2009年4月からワンセグ独自放送を開始 −「若者にワンセグ」。デジラジは7月から動画サービス 日放送協会(NHK)は、地上デジタルワンセグ放送において、2009年4月から独自放送を実施すると発表した。また、デジタルラジオ放送においても、7月14日より動画サービスを開始する。 ■ ワンセグ独自放送 ワンセグは、2006年12月のサービス開始当初より、12セグの地上デジタル放送とほぼ同じ内容の「サイマル放送」を行なってきた。4月1日の改正放送法施行によりワンセグの独自番組編成も可能となったため、2009年4月より独自放送を開始する。 ワンセグ独自番組の内容は現在検討中だが、携帯電話での利用を前提に、「テレビ放送と通信画面が同居しているという携帯電話の特性を生かし、放送と通信が密接に連携するものを目指す」としている。具体的には語学番組でストーリーをテレビで、練習問題は通信サイ

  • 日テレ、ワンセグの独自放送に向け新EPGシステムを開発

    日テレ、ワンセグの独自放送に向け新EPGシステムを開発 −携帯電話を鍵とする携帯/PC向けVODサービスも 日テレビ放送網株式会社(日テレビ)は11日、ワンセグ放送に関連した新技術2つを発表した。 1つは現在最大10番組配信されているワンセグのEPG情報を1週間分送信可能にする技術。もう1つはワンセグのデータ放送を使ってVODコンテンツの視聴権利情報を送信するもので、いずれも3月12日から東京・汐留の日テレビタワーで開催される、業界向け技術展示会「デジテク2008」でデモが行なわれる。 ■ ワンセグのEPGを1週間分送信 現在放送されているワンセグ放送では、放送と同時にEPG情報も放送されているが、その情報量がARIB(社団法人電波産業会)の規定により、10番組分に限られている。そのため、地上デジタル放送(フルセグ)のように、1週間分の番組表などを表示することはできない。

  • 西田宗千佳のRandomTracking

    西田宗千佳の ― RandomTracking ― PSPにも携帯にもムーブ可能。新しいワンセグ録画の形 − アイ・オーの新ワンセグ「GV-SC300」の狙い ワンセグは、いまや携帯機器に欠かせないものである。携帯電話はもとより、PCやスマートフォンなどを中心に、USBを使った外付けチューナのニーズも大きい。 PC向けのワンセグチューナは、ちょうど1年ほど前、低価格であることなどからブームとなったが、現在は市場も多少落ち着き気味だ。そこに登場した注目の製品が、アイ・オー・データ機器から11月末に発売された「SEG CLIP GV-SC300」だ。価格は11,130円。 GV-SC300は、Windowsパソコン用のUSBワンセグチューナだが、いままでの製品に無い特徴がいくつもある。最大のポイントは、PSPやmicroSDカードへのムーブに対応したことだろう。また、メモリーカー

  • ツンデレワンセグテレビにデレデレしてみる

    携帯電話への搭載により、珍しいものではなくなったワンセグ受信機能。PC用のUSB接続タイプも爆発的にヒットし、現在は価格/受信感度競争に移行。こちらも落ち着きつつある。カーナビやポータブルDVDプレーヤーでの採用も進んでおり、20日に通常モデルの発売が開始された新型「プレイステーション・ポータブル」(PSP-2000)でも、ワンセグチューナが周辺機器にラインナップされている。 一方、ワンセグ受信のみに対応した専用端末はそれほど多くなく、ソニー、BLUEDOT、KFEあたりが投入している。その他のデバイスで視聴できてしまう以上、単体端末としての魅力や利点を訴求するのが難しいというのが現状だ。そんな中、誰も想像しなかった“独自の魅力”を引っさげて登場したのが、イー・レヴォリューションの「SEGNITY」だ。 発売日は9月28日。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は12,800円〜14

  • ピクセラ、デジタルラジオの受信も可能なUSBワンセグチューナ

    株式会社ピクセラは、デジタルラジオの受信にも対応したUSB接続のワンセグチューナ「PIX-ST050-PU0」を3月9日に発売する。直販サイトのみでの販売となっており、価格は9,800円。 USB接続タイプのワンセグチューナ。最大の特徴はワンセグに加え、1/3セグメントのデジタルラジオ放送の受信に対応したこと。デジタルラジオの受信機はauの「W44S」など、携帯電話でリリースされているが、パソコンと接続するタイプのチューナはコンシューマ向けとしては初めてとなる。 ただし、デジタルラジオ受信用のアプリケーション「StationMobile Radio Edition」はβ版となっており、製品には付属していない。購入後、同社のページから別途ダウンロードして使用することになる。 β版のソフトとなっているため「現在放送されているデジタルラジオの実用化試験放送を体験してもらうためのソフトという

    y_terai
    y_terai 2007/03/09
    "同梱するワンセグ受信用ソフトはWindows XP/Vistaの両方に対応しているが、デジタルラジオ用ソフトは著作権保護の問題でVistaのみの対応となる。"
  • 放送法改正案:ワンセグ専用番組解禁へ

    総務省が今国会中にも提出する、放送法改正案の概要が明らかになった。改正案では、携帯電話向け地上デジタル放送(ワンセグ)の専用番組の放送解禁が盛り込まれる予定だ。 現行法では、ワンセグ放送は、一般のテレビ向けと同じ番組の放送しかできない。改正後は、ワンセグ向けの番組の放送が可能になり、需要の高い短時間の番組や、ショッピング番組などが開始される見込みだ。 また、改正案では、地上波の有料放送の料金を認可制から届出制に改定される方針。これにより、今後、展開が想定される、ワンセグ放送の有料番組への対応に備える。 今回の改正法案は、そのほかにもNHK受信料支払い義務化が盛り込まれているのが大きな目玉。また、菅総務相が受信料の2割前後の値下げを同時に求めており、NHKをはじめ放送業界の反発を招いている。 総務省は法案を3月上旬にも国会に提出し、早期実施を目指したい意向だが、調整が難航すれば見直し作業に時

    放送法改正案:ワンセグ専用番組解禁へ
  • 世の中のリアルを速く正しく- BCN+R

  • グリーンハウス製USBワンセグユニット「W-one」を試す

    グリーンハウス製USBワンセグユニット「W-one」を試す −受信感度はかなり良好。ワイルドな体デザイン PC用のワンセグユニットが9月以降、各社から続々と登場している。ロジテックが初のPC用製品「LDT-1S100U」を発表したのを皮切りに、バッファローが追随する形で「ちょいテレ」を発表。 市場に登場したロジテックとバッファロー製ワンセグユニットは発売直後から在庫切れの店舗が続出。キャプチャ製品としては久々のヒット商品となった。

  • グリーンハウス、予約録画に対応したUSB2.0接続のワンセグチューナーを発表 | パソコン | マイコミジャーナル

    グリーンハウスは27日、PCのUSB2.0ポートに接続することで、ワンセグ放送を楽しめるチューナーユニット「W-one(GH-1ST-U2K)」を発表した。発売は12月中旬より開始され、価格はオープン。店頭予想価格は10,800円前後。 「W-one(GH-1ST-U2K)」 W-oneの外形寸法は88(W)×11(D)×27(H)mm、重量は約25gと、USBフラッシュメモリと同等のコンパクトなサイズで、カバンなどに入れて持ち歩く際に衝撃から保護するため、体はシリコン製カバーによって覆われている。 添付ソフトの「iWINGTVプレーヤ」を利用することでワンセグ放送の視聴・録画、EPGやiEPGによる予約録画機能、表示画面を画像として保存する「スナップショット機能」、一時的にPCの前を離れていても、過去にさかのぼって番組を再生することができる「タイムシフト機能」が利用できる。 動画符号化

  • BCN、USBワンセグチューナの販売動向を集計

  • MBS、新アニメ「妖奇士」で12/ワンセグ連動データ放送を開始

  • “後だしジャンケン”の最強ワンセグ携帯――写真で解説する「905SH」

    「ワンセグ端末としては、4番目の登場になる。後発なので差別化しなければならないが、ワンセグの番組は地上波のサイマル放送だから、コンテンツで差別化はできない」――。ボーダフォンのプロダクトマネジメント部、プログラムマネジメントグループの佐藤毅氏は、905SHの開発にあたり頭を悩ませたと話す。 それなら、視聴スタイルで差別化するしかない。“サイクロイド型”と呼ばれる独特の回転機構を備えた905SHは、こうして誕生した。テレビ視聴の操作体系も含めて正式公開された905SHの特徴を、佐藤氏に聞いた。 携帯でテレビを見る場合、16:9の画面比でより大きく見せようとすると、どうしてもディスプレイを横に使う必要が出てくる。auの「W33SA」と「W41H」は回転2軸ヒンジを備え、ディスプレイを上にした状態で折りたたんで視聴するスタイルを提案した。「P901iTV」はこれとは異なり、ディスプレイを横に90

    “後だしジャンケン”の最強ワンセグ携帯――写真で解説する「905SH」
  • “視聴率”なきワンセグで儲ける方法とは?【後編】 〜 ユーザーの動きを捕捉しろ!〜 - 日経トレンディネット

    記者に聞け!ケータイ編 “視聴率”なきワンセグで儲ける方法とは?【後編】 〜 ユーザーの動きを捕捉しろ!〜 前回の記事「“視聴率”なきワンセグで儲ける方法とは?【前編】」では、ワンセグに対するテレビ局側の取り組みについて触れた。また、簡単ではあるが、「ワンセグでは“視聴率”がとれないこと」「“視聴率”の代わりに視聴データは取れること」についても述べた。 今回は、「テレビ局」「携帯電話会社」「広告主」をつなぐ役割を担う企業にスポットをあてたい。この企業の今後が、ワンセグで広告効果を測る手法を探る上で、1つの鍵になるだろう。 編集部の「“視聴率”のとれないワンセグで儲けることはできるのか」という問いに答えてくれたのは、ユビキタス・コアの新居眞吾代表取締役社長だ。 同社はKDDIと電通が出資した、主に携帯電話を軸とした広告ビジネスを展開する企業。実はKDDIとテレビ朝日が行う実験サービスにおいて

  • “視聴率”なきワンセグで儲ける方法とは?【前編】 - 日経トレンディネット

    2006年4月1日の正式スタートからほぼ三週間たった「ワンセグ放送」。既に“手元”の携帯電話で番組を楽しんでいる方も少なくないだろう。一方で、「ワンセグって何?」という読者もいるかもしれない。簡単に“おさらい”しておこう。 まずは名称の由来から。「ワンセグ」の名称は、放送データの送出域に由来している。この放送データを送るときの仕組みが由来の“肝”と言っていいだろう。 その“肝”とは、「データ量の多い地デジ放送は、固定受信機に向けて一つの放送局につき6メガヘルツ帯の映像や音声データを13セグメント(Segment/領域)の電波帯域に分割して送出している」こと。 いわゆる「ワンセグ」は、この13セグメントのうち、1(ワン)セグメントを利用して放送を送出するため、「ワンセグメント」→「ワンセグ」という呼称が付いたわけだ。 詳しくは、ARENA読者の関心が高かった記事『4月1日スタート! 最近なに

  • 5つのQ&Aで理解する「ワンセグ放送」

    いよいよ4月1日からワンセグ放送が格的に開始される。携帯電話やカーナビなどに対応製品が登場しつつあり、言葉としてはそれなりに認知されていると思われるが、詳細については「よく知らない」という人も多いはず。5つのQ&Aを通じて、ワンセグ放送の基を理解しよう。 Q1 「ワンセグ放送」ってそもそも何? ――モバイル機器向けの「地デジ」です。 「ワンセグ放送」は、地上デジタル放送で利用している帯域(6MHz)を一部利用した移動体端末/携帯電話向けデジタル放送サービス。地上デジタル放送は利用する帯域幅を13のセグメントに分割して放送することが可能で、そのうちの1セグメントを利用するために「ワンセグ放送」と呼ばれる。 地上デジタル放送のモバイル版とイメージすればよく、データ放送も行われる。データ放送ではニュースや天気、災害緊急情報などが文字情報として流されるほか、双方向通信も可能となるため、視聴者参

    5つのQ&Aで理解する「ワンセグ放送」
  • ポータブルDVDで“ワンセグ”を見る――松下「DVD-LX97」

    松下電器産業が3月中旬に発売した「DVD-LX97」は、初めてワンセグ放送対応チューナーを搭載したポータブルDVDプレーヤーだ。多機能モデルとして知られた「DVD-LX95」の後継機であり、店頭価格は7万~9万万円前後と少々高価ながら、FMトランスミッターや車載キットを含むオールインワンパッケージになっている。同種のDVDプレーヤーの中でも大きめの9型ワイドTFT液晶は、携帯電話と一味違う映像を見せてくれるのだろうか? 一見してわかるように、デザインは「DVD-LX95」を踏襲したものだ。9型ワイド画面はアームに取り付けられ、視聴時に角度を自由に調整できるフリースタイル。液晶画面の下部を前に引くと、カチッという音がしてロックが外れ、液晶画面が前にせり出す。アームの根にある土台部分の蝶番が少し固い印象だが、視聴時に見やすい位置や角度に変えられるのは、高級機ならではのギミックといえる。

    ポータブルDVDで“ワンセグ”を見る――松下「DVD-LX97」
  • ボーダフォンのワンセグ携帯はシャープ製──「905SH」発表

    ボーダフォンは、液晶部分が横に90度回転する「サイクロイド型」ヒンジを採用したワンセグ対応の3G携帯「905SH」を発表した。サッカーワールドカップが開催される6月を目処に販売を開始する。ボディカラーはブラック、ホワイト、アクアマリンの3色。 2.6インチ(400×240ピクセル)のモバイルASV液晶を備え、液晶部を横向きにするとアスペクト比16対9のワイド放送を画面いっぱいに表示してテレビを閲覧できる。縦画面では、映像とともに字幕やデータ放送を表示可能だ。上下左右160度どの角度から見ても色調が変わりにくい広視野角対応で、屋外での見やすさに配慮した6色カラーフィルターも採用している。テレビの連続視聴時間は、イヤホン使用時の暫定値で約4時間。 机の上に置いた状態でも安定する機構を備えており、角度も見やすい位置に固定できるという。ワンセグ放送とアナログ放送に対応しており、端末に用意されるテ

    ボーダフォンのワンセグ携帯はシャープ製──「905SH」発表
  • D-pa、ワンセグ/アナログ停波に向けた認知を強化

    社団法人地上デジタル放送推進協会(D-pa)は9日、第7回の総会を開催。2006年度の事業計画の発表や予算案決議に加え、4月1日より放送がスタートするワンセグのデモを実施。会場には最新のワンセグ対応端末も展示された。 ■ 今年は2011年に向けた折り返し地点 総会に先立ち登壇した中村啓治理事長は、「2001年の電波法改正から、2011年のデジタル放送移行に向けて、2006年は折り返しの時期」との認識を述べた。 一方、「今までの作業は順調に進んでいるものの、全てのテレビをデジタルにシフトするには、まだ周知徹底が足りない」と指摘。福島テレビ社長でもある中村氏は「テレビ放送を中心とした更なる広報活動が重要」とまとめた。 D-paでは2011年のデジタル完全移行に対する呼称を「アナログ放送終了」に統一し、「アナログ停波」などほかの名称を使わないことも決定したという。そのほか、年号表記も「2011

  • ボーダフォン、サイクロイド型ワンセグ端末公開

    ボーダフォンは2月28日の「904SH」発表会で、開発中のワンセグ放送対応端末を公開した。折りたたみ型の体ながら、液晶部分が横に90度回転する「サイクロイド型」ヒンジを採用。普通に携帯を持ったまま、横型画面でテレビ放送を楽しめる。 発売が決まれば、同社初のワンセグ対応端末となる。発売スケジュールは明らかにしなかったが、「なるべく早く出したい」とした。 4月1日から放送が始まるワンセグ放送は、移動体向けのデジタル地上波放送サービス。KDDIが対応機種を2機種発売済みのほか、ドコモも対応端末「P901iTV」を3月3日に発売する予定になっている(2月21日の記事参照)。 会場では実際に、放送電波を受信してのデモが行われていた。テレビ機能をどうやって起動するかなどの詳細は不明だが、端末右下に「TV」のキーが見える

    ボーダフォン、サイクロイド型ワンセグ端末公開
  • ドコモと日本テレビが業務提携に合意--ワンセグ放送に向けLLP設立

    NTTドコモと日テレビ放送網(日テレビ)は2月9日、テレビ番組と携帯電話を連携させた新サービスを共同で検討するために業務提携することで合意した。 今後は、ワンセグ放送のデータ放送部分とiモードを連動させるなど、放送と通信を連携させた新サービスの導入を検討する。また、日テレビの提供するコンテンツとVライブ、iモーションといったドコモの既存サービスとの連携や、日テレビのイベント事業においてドコモのおサイフケータイの活用などで協力を進める。 さらに、今回の提携により有限責任事業組合(LLP)の「有限責任事業組合D.N.ドリームパートナーズ」を共同で4月3日に設立する予定だ。出資金額は100億円で、NTTドコモと日テレビがそれぞれ50億円ずつ出資し、存続期間は7年間とする。このLLPでは、携帯電話での展開を視野に入れた、テレビ番組のコンテンツ投資を実施する。

    ドコモと日本テレビが業務提携に合意--ワンセグ放送に向けLLP設立