タグ

2005年11月14日のブックマーク (11件)

  • 「第28回 『鋼の錬金術師』の兄弟関係に萌える」 日刊!ニュースな本棚|Excite エキサイト : ブックス(文学・書評・本のニュース)

    週の頭の月曜日は、真の「萌え発想術」をマスターするための指南塾。自分の萌えをバージョンアップせよ。そして、萌えで世界をチューニングしちゃうのだ! 前回に引き続き「『鋼の錬金術師』から読みとる『萌えさせる3箇条』」の3条目である。 でね、第25回で、「『鋼の錬金術師』の兄弟関係に萌える」って予告したんだけど、そして、予告したときは、なんとなく考えがまとまってるような気がしたんだけどさ、考えれば考えるほど、 深ぁーーーいどこかに入っていくような何か、でっかいテーマだなぁと思って前回はパスしたんだが、やはり、さけるわけにはいくまい。 なんてったって、「鋼の錬金術師」での最大の萌えポイントは、兄弟の関係だろう。 幼いとき、母を失い、錬金術により蘇らせようと試みる。が、失敗してしまう。 兄のエドワードは、左足を失う。 弟のアルフォンスは、身体をすべて失ってしまう。 兄エドワードは、自分の

  • ITmedia D LifeStyle:キモオタの発祥に見るコンテンツ社会の臨界点 (1/3)

    数年前までは一種のカルチャー用語であった「オタク」も、テレビや新聞など一般メディアが取り上げるようになって以来、普通名詞となりつつある。それだけ世の中にオタクが増えた、という見方はあまり正確ではなく、この場合は単にオタクと呼ぶべきスレッショルドが下がっただけ、と捉えるべきであろう。 オタクとい う言葉が発祥した80年代、この言葉の語感はもっと反社会的、ではないな、どちらかと言えば脱社会的な響きを持っていた。当時同じようなカルチャー用語に「ビョーキ」があったが、双方とも社会的不適合性という意味では、同じようなものであったろう。 だが「ビョーキ」のほうは、それほど長期に渡って使われなかった。そもそもこの言葉の基盤となった文化とは、YMOを中心としたテクノミュージックであり、それに派生するテキスト、美術、パロディであった。そしてその象徴の「散解」により、「ビョーキ」を構成していた層は徐々に解体さ

    ITmedia D LifeStyle:キモオタの発祥に見るコンテンツ社会の臨界点 (1/3)
  • さて次の企画は - [読書][アニメ][文系文化]和月伸宏論(第二講):正しくありたくて不幸の原因と自分探しをしてた90年代「るろうに剣心」&「エヴァ」解題

    仕事が忙しくってねー。もー四日も家に帰ってねぇよ! なんで俺はこんなにスタジオにこもらなきゃいけないだ、くそ、書いても書いても和月伸宏論は終わらねー。 国会図書館に行って、90年後半のジャンプ黄金時代後期の検証をしないと、集英社に置ける和月伸宏の立場を説得力を持って説明できないんだけど。うーむ、困った。 だから中編ということではなく、第二講にしてみました。ごめんなさい! [読書][アニメ][文系文化]和月伸宏論(前篇):90年代キーワード「不殺」と「新世紀エヴァンゲリオン」「るろうに剣心」の符合 - さて次の企画は と [読書][アニメ][文系文化]和月伸宏論インターミッション:《月刊》少年エースは、来は週刊化して《週刊》少年エースになるはずだった - さて次の企画はの続きー! ◆誰もが「究極の理由」を追い求め、心理学で自分を「漂白」した90年代 90年代というのを振り返ってみると、それ

    さて次の企画は - [読書][アニメ][文系文化]和月伸宏論(第二講):正しくありたくて不幸の原因と自分探しをしてた90年代「るろうに剣心」&「エヴァ」解題
  • 良いプレゼンと悪いプレゼン

    お知らせ: このページを編集し直したものが、 カットシステムから 出版されました (2008/12/25発売) (amazonはこちら)。 このページには、 クリエイティブ・コモンズ (表示-非営利-継承 2.1 日) のライセンスを 適用していますが、 書籍版に関しては、 「著作[権]者から許可を得ると、これらの条件は適用されません」 の条件に基づいて、私の許可を得て営利目的で出版されたということです。 なお、書籍版にも 同じライセンスを適用しました。 目次 卒論発表対策最短コース: 良いプレゼンと悪いプレゼン、 式や記号の書き方 、 グラフの書き方 オンライン授業についての雑感(「スライド画面+説明音声」はわかりにくい) はじめに 良いプレゼンと悪いプレゼン (まずは、これを見て) 自分が理解している内容を自分の言葉で (原稿を書き言葉で読み上げるのはダメ) 「事実」と「意見」 話し

  • Webページの裏世界を作るソーシャル・ブックマークを覗いてみよう - 日経トレンディネット

    どんな世界でも裏というものがある。Webページもそう。裏の世界では、オモテの話の評判がいろいろ書き込まれていたりする。って、つまり今回はソーシャル・ブックマーク(SBM)がネタ。しかも「はてなブックマーク」の話なんだけど、これがけっこう活発になってきている。 ソーシャル・ブックマークって何?という説明より、とにかく裏の世界とも言える「はてなブックマーク」を覗いてみよう。 例えば、ちょっと前だけど、デジタルARENAで話題になった「ブログで自滅する人々(第1回)〜ブログで「祭られる」人々」という記事がある。この記事の裏は「はてなブックマーク - ブログで自滅する人々(第1回)〜ブログで「祭られる」人々 / デジタルARENA」にある。 短いコメントも多いけど、けっこう面白いコメントもある。一例をご紹介するとこんな感じ。 この記者、実は相当の2ちゃんねらーと見た(笑 ていうかこのブクマの伸び方

    y_terai
    y_terai 2005/11/14
  • 万国のニート、フリーターたちよ、団結せよ! - カトラー:katolerのマーケティング言論

    前回のエントリー記事「パリが燃えている」の中で、日ニートやフリーターが、今回のフランスの暴動のような集団行動を引き起こす可能性について言及したところ、ひろさんからは、「阪神淡路大震災の時には、比較的平穏だった」ことから「(日の状況について)もっと、自信を持ったほうがよいのでは?」という意見や、武井さんからも「ニートやフリーターは山谷や愛麟地区の予備軍としての存在ではない」という指摘をいただいた。いずれも重要な問題提起を含むコメントであり、このことについてもう少し考えて見たい。 満腹した羊としてのニート、フリーター ニート、フリーターのことを考えた時に、私の脳裡に真っ先に浮かぶイメージは、バクダットで現地のイスラム武装集団に捕らえられ、首を切られて斬殺された香田青年が、ビデオ映像で命乞いする姿だ。 いうまでもなく、こうした憎むべき犯罪行為を犯したテロリスト集団がまず厳しく糾弾されるべき

    万国のニート、フリーターたちよ、団結せよ! - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • 【続々】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る

    今回の絶版騒動のきっかけになった、 飛鳥部勝則氏「誰のための綾織」における、三原順氏「はみだしっ子」との類似点比較 の問題点は、「誰のための綾織」と「はみだしっ子」の間の表現が同一あるいは類似しているかどうかを比較するにとどまり、同一あるいは類似している箇所について「はみだしっ子」の表現の創作性(思想感情が個性的に表現されているか?)について見当をしていない点です。 「はみだしっ子」の表現に創作性がないというと、ファンの方は怒るかもしれませんが、作品全体として創作性が認められる場合でも、作品を構成する個々の文章を見た場合には創作性が認められないということはよくあります。 このことは、著作権法のイロハに属することです。 著作権法の教科書的に取り上げられる典型的な事例としては、川端康成の「雪国」の有名な冒頭文、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」を挙げることが出来ます。この文章には創

    【続々】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る
  • 【続】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る

    検証サイト問題を考えるに際しての私の立場 ① 作品について検証し、公表する行為自体は表現の自由により保障される表現活動です。 山口貴士は検証行為そのものを否定する立場ではありません。 しかしながら、検証行為を行う以上、表現行為そのもの、並びに、著作権に関する十分な知識が必要です。 表現の自由は最大限度に尊重されるべきですが、それでも、作家の名誉権や出版の自由に影響を及ぼしかねない以上、表現の自由 vs 名誉権  表現の自由 vs 出版の自由 などの場面において、表現の自由と対立する権利の間の調整が必要なことも当然です。不十分な根拠と知識に基づいて検証を行い、ある作品を「パクリ」、「盗作」呼ばわりし、その結果として、重大な損害を及ぼした場合には、名誉毀損行為あるいは業務妨害行為としてその責任を問われることは当然です。 これに対し、例えば、実在の児童を被写体としない「児童ポルノ」の場合には、「

    【続】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る
  • 【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る

    <原書房>漫画と類似表現、小説絶版に 原書房(社・東京都新宿区)が今年出版した飛鳥部勝則さんの小説「誰のための綾織(あやおり)」の中に、三原順さんの漫画「はみだしっ子」(白泉社)と類似した表現が複数個所あり、「誰のための綾織」の絶版と在庫の回収を決めたことが、8日わかった。同社がホームページに報告とおわびを掲載した。類似個所は十数カ所あるという。 同社に9月、「類似した表現がみられる」と匿名のメールが寄せられ、調査していた。飛鳥部さんは「膨大な素材カードの一部に問題の表現とおぼしき文章が紛れた」とホームページでコメントし、陳謝している。(毎日新聞- 11月8日19時37分更新) 今回の絶版騒動のきっかけになった、 飛鳥部勝則氏「誰のための綾織」における、三原順氏「はみだしっ子」との類似点比較 をざっと見ました。 随分と偉そうに「amazon等ではまだ扱っているようですし、出庫済のものにつ

    【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る
  • 「アニメ、お持ち帰りです」NYタイムスの記事より。 - 英語で!アニメ・マンガ

    NYタイムスのアニメ担当チャールズ・ソロモン氏の記事"Anime to Go"(11月13日)より要約。 上司や仲間に裏切られたキリコ・キュービィは、軍刑務所から戦って逃げるしかなかった。警備員を殺し、マシンガンをかわしながら。そして彼は生きのびた―それは驚くべきことだ。何故なら彼は紙マッチより小さかったのだ。 アップルがビデオiPodを発表した9日後に、米アニメ発売会社Central Park Media(CPM)は、iPodへのアニメの供給計画を発表した。CPMのサイトに行けば、キリコ・キュービィの戦いを描く『装甲騎兵ボトムズ』や、他のアニメ、トレイラーがダウンロードできるようになるのだ。 「アニメファンで面白いのは、彼らが新しいテクノロジーをすぐ手に入れることで知られているところだ」こう語るのはCPMのニュートン・グラント氏。「アニメファンはDVDプレイヤー、TVゲームタイプの家電に

    「アニメ、お持ち帰りです」NYタイムスの記事より。 - 英語で!アニメ・マンガ
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    y_terai
    y_terai 2005/11/14
    レボコンのインパクトで忘れてたが,旧作のダウンロード販売も目玉の一つっだった