タグ

2006年2月5日のブックマーク (6件)

  • ジャスダック上場! 次のステップへ - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    ジャスダック上場! 次のステップへ (取材・文=梶山 寿子) 2005年12月、石川光久率いるプロダクションI.Gは株式公開を果たした。I.Gの新たなステージが幕を上げたのだ。 石川が言う。 「会社が5年経っても変わらないときは、危機感を持たなきゃだめだと思う。守っちゃだめ。今あるものを捨てる勇気を持たないと…。だから上場を考えたんだよ」 場合によっては自分が社長を退いてでも、会社を次のステージに押し上げたいと言う。ある程度の地位を築いたからといって守りに入るのは大嫌い、常に攻めていかねば気が済まない石川らしい選択だ。 株式上場の決断も「あまのじゃくだから」 とはいえ、普通に考えればI.Gほど上場に向いていない会社はないのではないだろうか。実のところ石川自身も、「これまで上場ってあまり意識したことがなかった」と打ち明ける。 テレビシリーズ「BLOOD+」 MBS/TBS

  • リストダウンロード | まんが王 | コミック・同人誌の新刊予約通販

    「コミック・漫画文庫」「文庫・ノベル」「ゲーム関連・画集・ファンブック・書籍」のリストを1ヶ月毎にまとめてダウンロードできます。 ダウンロードには会員登録とログインが必要です。 特定の月の「発売リスト」を買い物カゴに入れて購入と同じ方法をとれば、その月の書籍の発売リスト(csvファイル)がダウンロード可能になります。 買い物カゴに入れた後、『支払選択』で「ポイントで購入」を選択してください。0円の決済を行うためです。実際はポイントの消費はございません。 購入後『マイページ』にある『My棚』からダウンロードできます。 一度購入すれば何度でもダウンロードが可能です。 リストはダウンロードの際に常に最新の情報をリスト化します。 延期する商品もあるため、正確なリストを望む場合は何度もダウンロードをすることをオススメします。 2015年01月~03月リストは 324円 の有料となります。

  • 宮崎アニメというビジネス

    日の御題は、「宮崎アニメ」であります。 宮崎アニメってのは、宮崎駿っていうアニメーターの才能の力も ありますが、それと同時に、優れたマーケティング才能をもつ 鈴木プロデューサーの手によって育てられたものでもあります。 宮崎駿という人は、確かに天才といっていい才能の持ち主です。 そのことは、漫画「風の谷のナウシカ」とか彼のアニメ作品を見れば よくわかります。 ただ、それだけじゃ、今の時代、生き残れないんです。 何たって、制作費100億円のハリウッド映画が380円で レンタルビデオ屋で借りれたり、地上波でタダで流されたりする 時代なんですからね。 ジブリの歴史を振り返ると、よく考えてスタジオを発展させてきたんだなぁと 思うので、それについて日は書こうかと。そういうわけです。 で、ジブリと宮崎アニメなんですが、歴史を簡単にまとめますと 「風の谷のナウシカ」を製作したアニメ製作会社トップクラフ

    宮崎アニメというビジネス
  • キリンが仕掛ける脱検索・脱ランキングショッピングサイト「Markers」 | ネット | マイコミジャーナル

    キリンビバレッジは、ショッピングサイト「Markers」(マーカーズ)を開設し、インターネット事業の展開を開始した。 「Markers」では、「マーカー」と呼ばれる各界のエキスパートのおすすめ商品、ならびにオリジナル商品が販売される。サービスインの2日、まずは料理家・栗原はるみさんをはじめとする10人が、約100点をラインナップ。同じくマーカーに名を連ねる同社商品企画部長・佐藤章氏は、「キリン生茶パンダ防災セット」を紹介している。 記者会見会場。左からキリンビバレッジ 佐藤章氏、料理家・栗原はるみさん、キリンビバレッジ 民秋賢氏、同社 河内進氏。同社の取締役経営企画部長を務める河内は、「初年度売り上げ目標は20億であるが、早期に100億まで持って行きたい」と意欲的 Markers & Co. (C) All rights Reserved 2006 マーカー一覧(サービスイン時。敬称略

  • 補足 - 正しくも松枝日記

    前回の記事。 ちょいと不親切だったかもしんない。 僕は現在、 映画デスノートの監督補としての仕事。 某局短編TVドラマの脚およびアシスタントプロデューサーとしての仕事。 2つをやっている。 それ以外にも、 企画中の映画や芝居いろいろあんだけど 今やっていると公言できる仕事は大きくはこの2つ。 で、それをごっちゃに書いたのでちょっと混乱があったようです。 が、よく読めばわかるので、よく読んでください。すんません。 ちなみに、某局短編ドラマについては 春のスペシャル3時間番組の30分、30分の合計1時間です。 まもなく発表できるようになるかと思います。 次に、デスノートですが これ無事クランクインしました。 情報については・・・緘口令・・実はしかれていないんですが 自主規制します。だって誰も言ってないから僕が言ってしまって 次の日に「監督補おろされました(>_<)」てなっても寂しいじゃん。

    補足 - 正しくも松枝日記
    y_terai
    y_terai 2006/02/05
    映画デスノートの監督補のコメント
  • Web2.0を活用する10の方法、その3

    「Web2.0を活用する10の方法」その3は、"Encourage Unintended Uses" (想定外の使い方を奨励しろ)。筆者は幾つかの意見をまぜこぜにして述べているので少し分かりにくいが、コアとなる意見は「『このサービスはこう使うべき』と決め付けて作らずに、ユーザーが自分なりに工夫して使えるようにした方が良い」ということである(ちなみに、筆者はこれに加えて、mash-up や remix しやすいようにサービスAPIを用意した方が良いとここで言っているが、その点に関しては「その5」でも触れているので、ここではスルー)。 「ウェブ・サービスを作るときは、あまりきっちりと型にはめずに、少しルーズに作っておいた方が、ユーザーがクリエイティビティを発揮できる」という話は、前回のWeb2.0カンファレンスでも話題になっていたが、「もの作り」に慣れた人の方が逆に見落としやすいコンセプトなの