タグ

2006年4月7日のブックマーク (14件)

  • 個人アニメ作家にFlashがくれた“力”

    映像も音声も、ほとんど1人で作った個人製作のFlashアニメ「古墳GALのコフィー」「秘密結社 鷹の爪」が、4月5日からテレビで放映されている。1人のクリエイターが、作品の力だけでテレビ局と渡り合う――「Flashがなければあり得なかった」と、作者のフロッグマンこと、蛙男商会会長・小野亮さん(34)は語る。 「年収60万円ぐらいでした」――2002年、31歳で島根県に来た当時、生活は苦しかった。夢は映画監督。18歳から映画テレビ業界で制作スタッフとして働いた後、結婚を機に島根に移住した。「映像制作は島根でもできるはず。Webムービーで発信すればいい」とそう考えていた。 甘かった。島根には、役者もいなければスタッフもおらず、実写映像の自主制作は不可能に近かった。100坪で家賃3万円と土地ばかり広い家に住み、町の祭りの撮影など、近所の人からたまに頼まれる映像仕事でわずかな謝礼金をもらいながら

    個人アニメ作家にFlashがくれた“力”
  • ビデオ共有サイトYouTube、800万ドルの資金を調達

    若者だけでなく、インターネット関連企業幹部からも注目されているYouTubeが、Sequoia Capitalから800万ドルの資金を調達した。 YouTubeは、ユーザーがオリジナルのビデオクリップをアップロードし、公開することができるビデオ共有サイト。同サイトは2005年初頭の開設以来、10代から20代の若者の間で認知度を高めてきた。YouTubeは、先月カリフォルニア州で開催されたDigital Hollywood Conferenceでも注目を浴びた。 ユーザーは、リアリティショー(バラエティ色のあるものからドキュメンタリーまで、基的に事実に基づいて構成されるテレビ番組)や、ウェブカムに向かってひたすら話し続ける独白ものなどの作品をサイトにアップロードし、そのヒット数を見ながら、人気ぶりをチェックすることができる。 YouTubeがSequoia Capitalから再出資を受けた

    ビデオ共有サイトYouTube、800万ドルの資金を調達
  • ファーストついにDVD化――「機動戦士ガンダムDVD-BOX」発売決定

    バンダイビジュアルは、1979年から翌1980年にかけて放送された「機動戦士ガンダム」(全43話)をはじめてDVD化すると発表した。これは全2巻「機動戦士ガンダムDVD-BOX」として限定生産されるもので、第1巻は2006年12月22日。第2巻は2007年1月26日に発売される。第1巻は3万7800円、第2巻は3万1500円(ともに税込み)で、全国の家電量販店をはじめ、CDショップ、アニメ専門店を中心に販売される。 「機動戦士ガンダムDVD-BOX」は、1979年4月7日から放送されたテレビシリーズ全43話を、11枚のDVDに収録したもので、第1巻は第1話~第24話までの6枚組で、第2巻は第25話~第43話まで収録した5枚組となっている。この「機動戦士ガンダムDVD-BOX」の第1巻を2006年9月14日までに店頭で予約すると、特製アクションモデル「1/200 RX-78 GUNDAM L

    ファーストついにDVD化――「機動戦士ガンダムDVD-BOX」発売決定
  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting
  • TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」第1話が凄い理由 | なつみかん。

    TVアニメ「涼宮ハルヒの憂」第1話が凄い理由 2006.04.04 Tuesday 以下、某アニメ板の涼宮ハルヒスレより。 劇中自主制作映画の再現にこだわる京アニ光源ミスの再現集光ミスの再現露光表現の再現左上から右下にパン移動する場合、ブレの再現音が突然切れるカメラを横切る形で対象物を写す時、対象物がカメラに近づくとより激しくカメラを回転しなくてはいけない為にカメラがブレてしまう物の再現ピンボケの再現安直なエフェクトの採用の再現(自主制作映画によくある現象)安いマイクを使っているので、周辺の環境ノイズを拾ってしまう現象の再現木の下での撮影の時、日向と日陰のコントラストが激しい為、影の部分が異様に黒くなってしまう現象の再現関係の無い一般人がフレームの中に入る事の再現(自主制作映画によくある現象)無理矢理合成したエフェクトは、手動でエフェクトを合成しているのでブレることの再現(自主制作映画

    TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」第1話が凄い理由 | なつみかん。
  • ITmedia +D PCUPdate:もうみんなMacを買えばいいと思う――Apple純正「Boot Camp」をさっそく試した (1/3)

    Intel CPUを搭載したMacWindows XPの起動を可能にするツールが登場した。といっても「Windows XP on an Intel Macプロジェクトの「XOM」のことではなく、リリースしたのはApple Computer(以下、Apple)。この「Boot Camp」はまだβ版だが、いずれ正式に次期Mac OS X“Leopard”に付属するとなれば期待してしまう。さっそくこれを使ってみたので速報という形で紹介しよう。 まずは必要なものを用意する まず今回の試用で必要なもの列挙する。 Intel CPUを搭載したMacintosh。ここでは1.83GHz Intel Core Duo搭載の17インチiMac(MA199J/A)を使用した。 Mac OS X v10.4.6。まだアップデートしていない場合には「ソフトウェアアップデート」を使う。 Boot Campソ

    ITmedia +D PCUPdate:もうみんなMacを買えばいいと思う――Apple純正「Boot Camp」をさっそく試した (1/3)
  • http://seiyunews.com/modules/news/article.php?storyid=1086

  • 「安田美沙子大好き」「蟹工船」など、2ちゃんねるに書き込む新ウイルス

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • MS、Xbox 360向けの720pアニメ配信がスタート

    MS、Xbox 360向けの720pアニメ配信がスタート −「鴉 -KARAS-」のオープニングを無料提供 マイクロソフト株式会社は6日、東京・有楽町の東京国際フォーラムにおいて、家庭用次世代ゲーム機「Xbox 360」の最新情報や今後の戦略について説明する「Xbox 360 メディアブリーフィング」を開催した。 最新ゲームソフトの紹介をメインに、今後の戦略について解説を行なうイベント。ステージにはゲームメーカー各社の担当者が登壇。バンダイナムコゲームスが「ゼーガペイン XOR」やオンライン大戦可能アクションな「機動戦士ガンダム(仮)」など、スクウェア・エニックスが開発コード「プロジェクト・シルフ」を公開している。なお、ゲームソフトの詳細については僚誌GAME Watchにてレポートする。

  • 静かなブーム「蟲師」漆原友紀さん : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    能のみで生きるモノ 不思議な現象ただ描く 異形の生命体「蟲(むし)」とヒトとの奇妙な交わりを描く『蟲師』(講談社、既刊7巻)が静かな人気を呼んでいる。作者・漆原友紀さんへのインタビューを通じて、最近の新しい妖怪漫画の流れについて考えてみたい。(石田汗太) 『蟲師』がこれまでの妖怪漫画と異なる大きな点は、まず背景となる世界観にある。登場人物の大半が着物で、漠然と明治ごろを思わせるが、舞台は山村や漁村ばかり。文明の利器は一切出てこない。 そんな淡彩の世界を、白髪・隻眼の蟲師ギンコが飄々(ひょうひょう)と行く。背中の木箱には「蟲封じ」のための奇妙な道具がぎっしり。彼は、蟲がヒトに引き起こす様々な障りを治療する「医者」であり、蟲の生態を調査する「学者」でもある。 蟲とは、微生物などよりさらに「生命の原生体に近い」モノとされ、様々な形態を持ち、普通のヒトの目には見えない。時に一村を滅ぼすほどの災害

  • やわらか戦車のラレコさんに: たけくまメモ

    ←「やわらか戦車」ラレコ/ネトアニ 会ってきましたよ。なんというか、一応性別年齢不詳ですので表現に苦慮しますけれども、とても素敵なナイス●●●でした。 http://anime.livedoor.com/theater/2.html ↑ネトアニシアターのラレコさんのページ 例によって毎日新聞のフリーペーパー「まんたんプレス」の仕事ですので、今月末発行のやつに載ると思います。そんなわけでインタビュー内容には触れませんが、昨日は昨日で蛙男商会さんの『ザ・フロッグマンショー』の地上波進出第一回だったこともあり、どうやら今年は格的な「フラッシュ元年」になるような気配。 蛙男さんと、この「やわらか戦車」のラレコさんは、現状「商売にもなるフラッシュ作家」の双璧であると申せましょう。実際、ラレコさんのもとにもいろんな企業からのオファーが殺到している模様。その数、数十社はくだらないとか。 フラッシュアニ

  • てれびのスキマ:ひな壇芸人の基礎知識

    お笑い芸人の中に、テレビ番組を地味に支える「ひな壇芸人」と呼ばれる人々がいる。 先日放送の「アメトーク」にて、彼らが一堂に会して、その心得などを語ってくれた。 ■ひな壇芸人とは? 現在のバラエティ番組の多くは、MCとその傍らにひな壇を配し、そこに多くの芸能人を座らせ、彼らにMCが的確に話題を振っていくことで成立している*1。 そんな中で、そのひな壇の後列の席に陣をとるのが「ひな壇芸人」である。 ひな壇の基的な配置は以下の通り。 ・前列……有名芸能人*2。 ・後列中央……お笑い系でも視聴率を持っている若手*3やグラビア、特撮俳優。 ・後列両サイド……いわゆる「ひな壇芸人」。多くは左サイドコンビ芸人、右サイドピン芸人。ちなみに「ベストひな壇芸人」は司会者からいちばん離れたポディション。一番声が大きく、動ける人が座る。 両サイドから有名芸能人が心地よく喋れるために合いの手やツッコミを入れ、オチ

    てれびのスキマ:ひな壇芸人の基礎知識
    y_terai
    y_terai 2006/04/07
  • 追記。の追記。 - さかさまつげ

    オタク女子研究』は、あからさまに間違いだらけであることによって、「腐女子」に対し、自らの正史の不在を印象づけた、と言えそう。その点、皮肉ではなくこののプラス面だと思います。今後、書を反面教師としつつ多彩な正史が批判者によって綴られていくに違いないわけで、それを思うと、ちょっとわくわくしたり。 僕も、自分が確信できる範囲での事実を差し出すことぐらいは、できるかも知れません(ところで。三崎氏が指摘する通り、確かに石原郁子は「映画芸術」の編集長ではなかった…が、それもあくまで、「有限会社編集プロダクション映芸」の発行物として知られる「映画芸術」にかぎっての話。たとえばミニコミで「映画芸術」なるが存在し、それを石原郁子が編集した…という可能性はないわけじゃない。そして、もしそんなミニコミなりがあったとして、そのことが杉浦氏において、より有名な「映画芸術」と混同されたのだとしたら、「オタク

  • 「どーもくん」日米共同でアニメ化。 - 英語で!アニメ・マンガ

    今日はトゥーン日誌@サンタクルズさんのところから拾ってきた記事を2件紹介。「トゥーン日誌@サンタクルズ」は、日米のアニメ、カートゥーンの両方に造詣が深いmassangeanaさんのブログ。アメリカ産カトゥーンに無知な私はここで勉強させていただいてます。 まず一つ目は、3月24日の記事「米ニコロデオンが「どーもくん」をアニメ化? 」より。massangeanaさんが参照しているのは、C21の「Flatulent Japanese monster invades US」。直訳すると「エラそうな日のモンスター、アメリカ侵攻」って感じか? 記事では米ニコロオデオンがNHKの関連会社「どーもくん製作委員会」と共同で「どーもくん」アニメを製作することを伝えている。massangeanaさんによると、記事には不正確な記述が多いようだが、米ニコロオデオンは「どーもくん」の他にも3Dアニメ制作会社「ポリゴ

    「どーもくん」日米共同でアニメ化。 - 英語で!アニメ・マンガ