初めまして、アドテク本部でインフラエンジニアをしております山下といいます。 GCP東京リージョンの開設が近づいているこのタイミングで、GCPをネタに記事を書くことになりました。 GCPと言えば、先日ポケモンGoのバックエンドとして利用されていることでも話題になりました。 しかし、私自身GCPに全く触れたことが無く、まだ私にはパブリッククラウド=AWSのイメージがあります。 そこで、パブリッククラウドの基本的なサービスであり、必ずついて回るであろうIaaSにフォーカスし AWSしか使ったことがない私がGCE(Google Compute Engine)を触ってみて感じたEC2との違いをまとめることにしました。 早速、私がGCEに触れてみて感じたAWS(EC2)との違いを一覧にまとめてみます。
![[Google Cloud Platform] AWSしか使ったことがない私から見たGCE | AI tech studio](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2f698f9956044f92f207be48d1381b1d5f652892/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcyberagent.ai%2Fwp-content%2Fuploads%2F2016%2F11%2Feye2.png)