タグ

2015年1月9日のブックマーク (2件)

  • Mac購入後すぐに使いはじめるためにやっている環境設定の手順まとめ | iTea4.0

    新しいMacを購入した時に、ゼロの状態からセットアップすると膨大な時間と手間がかかってしまうのですが、何度もセットアップを繰り返していると、なるべく手間をかけず短時間に設定できるようになってきました。 今回はMacを買ったその日からすぐに使いはじめるためにやっている環境設定の流れを厳選して、備忘録として残しておきたいと思います。 1.「移行アシスタント」や「Time Machine」は使わず、ゼロの状態から短時間でMacを初期設定を済ませる 「移行アシスタント」や「Time Machine」を使えば、とても簡単かつ短時間にMacをセットアップすることができますが、旧マシンに蓄積したゴミファイルも一緒に吸収してしまう可能性があります。 個人的には、新しいMacが、前マシンの持っている不具合によってトラブルを起こすリスクを減らしたいので、多少時間はかかってもゼロからセットアップするようにしてい

    Mac購入後すぐに使いはじめるためにやっている環境設定の手順まとめ | iTea4.0
  • Railsアプリの設計をMVCごとに見直しリファクタリングして連載総まとめ

    連載目次 前回の『「設定より規約」のRailsで必要なセッティングの基礎知識と国際化/多言語対応』まで、サンプルプロジェクトの「book_library」を題材にRailsのさまざまな機能を紹介してきましたが、今回はRailsアプリケーション開発を紹介してきた連載のおさらいとして、サンプルプロジェクトをMVCごとにリファクタリングしたいと思います。 「book_library」は社内の書籍を管理するためのアプリケーションで、これまでRailsの各機能を紹介するため場当たり的にさまざまな機能を盛り込んできましたが、もっとシンプルに作ってみましょう。 コントローラーの見直し まずは、連載第7回の「Rails開発を面白くするアクションコントローラーの5大機能とルーティングの基」で解説したMVCの「C」、コントローラーです。コントローラーの見直しは名前空間やネストによる外部構造と、アクションの

    Railsアプリの設計をMVCごとに見直しリファクタリングして連載総まとめ
    y_yuki
    y_yuki 2015/01/09