Angular.jsを何度か仕事で使ってみて、Angular.jsを使う場合のアーキテクチャはMVCじゃなくてMVVMにしたほうが良いなと思った話を書く。 Angular.jsをMVCフレームワークだと勘違いしていた 少しAngular.jsについて今まで勘違いしていたことがあって、Angular.jsではコントローラを定義できるのでてっきりMVCアーキテクチャで作るものとばかり思っていた。 公式ウェブサイトのタイトルをよくよく見てみると、「Superheroic JavaScript MVW Framework」と書いてある。MVWのWってなんだよとか思ってたらWhateverの略で、要するにMVCでもMVVMでもなんでも良いということらしい。 MVCで組んで困ったこと 勘違いが解ける前は、普通にMVCフレームワークとしてAngular.jsを使っていたけどもそれで何が困ったかというと、
