タグ

2012年7月26日のブックマーク (14件)

  • mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    こんなことをしているから馬鹿だと思われるんだよ。 今回の件に関するお詫びと反省、生じてしまった誤解へのご説明 http://www.littleshotaro.com/archives/1788 何でお詫びするんだよ。何で反省するんだよ。お前らは間違ったことは言ってない、批判されようがスパム送られようが内容証明が届こうが、突っ張ってmixiを全力で叩いてこそ新時代を切り拓く存在になる資格を得ると何度言えば分かるんだ。戦え、戦えよmixiと。バーカって書けよ。潰れろと言えよ。あれだけ盛り上がっていたサービスを、わずか4年足らずで残念なビジネスの代名詞にしてしまったカスどもの葬送歌を高らかに奏でてこそ新参ウェブサービスのあり方だと言ってるだろ。mixiに思いやりの気持ちなんて持つ必要ねえよ。株主であるわたくしが思いやられてるぐらいだわ。損してるんだぞ畜生。柄にもなく銘柄に思い入れを持った挙句が

    mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    wwwwこの動画は火に油を注いじゃったなwwwwwwwwwww
  • Twitter APIの417 Expectation Failed対策 - エスカフラーチェLLC

    オオヒダです。最近Twitterおもしろさがわかってきました。おそい。 というわけで、今回はTwitter APIを使っていてちょっと気づいたことについて書いてみたいと思います。 TwitterAPIを利用してつぶやきを投稿するとき、"417 Expectation Failed"というレスポンスが返ってきてしまい、投稿を行えないということがたまにありました。 うーんこれは困る・・・ということで、調査してみました。 そもそも417 Expectation Failedとは何か?ということですが、これを理解するには100 Continueというレスポンスについてあわせて知っておく必要があります。 クライアントからサーバに対して大きなリクエストを送る場合、HTTP1.1ではまずそのリクエストが受け入れ可能かどうかをサーバに問い合わせることができます。この際、受け入れ可能であることを示す一時

    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    なんかまだよく分かってない。
  • 「03=東京+クラスAの音質」が揺れる

    いったん,落ち着いたかに見えた電話番号問題であるが,Skypeをはじめとするインターネット電話の格的な利用が始まり,新たな課題が出てきている。インターネット電話とは,一般のインターネットを介して電話することで,プロバイダが音声品質などを保つためにネットワークを制御しているIP電話サービスとは明確に区別されている。インターネット電話でも,ある程度の音声品質で利用できるものの,それはプロバイダが担保しているわけではない。このため,インターネット電話には,電話番号を割り当てられないのが総務省の方針である。 とはいえ,実用可能なインターネット電話を活用したいユーザーは多く,当然,一般の電話とも電話できるようにしたくなる。インターネット電話から一般の電話への発信は,電話番号が割り当てられていなくても実現可能である。しかし一般の電話から着信するには電話番号が不可欠。そのため,転送によってインターネッ

    「03=東京+クラスAの音質」が揺れる
    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    0AB〜J 番号の転送と音声品質の話。キャリア(元電電)との兼ね合いですかね、と。
  • MySQL :: MySQL 8.0 リファレンスマニュアル :: B.3.3.5 MySQL が一時ファイルを格納する場所

    UNIX では、MySQL は一時ファイルを格納するディレクトリのパス名として、TMPDIR 環境変数の値を使用します。 TMPDIR が設定されていない場合、MySQL はシステムのデフォルトを使用します。通常、これは /tmp、/var/tmp、または /usr/tmp です。 Windows では、MySQL は TMPDIR、TEMP、および TMP 環境変数の値を順番にチェックします。 MySQL は最初に見つかった設定されている変数を使用し、残りの変数はチェックしません。 TMPDIR、TEMP、および TMP がいずれも設定されていない場合、MySQLWindows システムのデフォルトを使用します。通常、これは C:\windows\temp\ です。 一時ファイルディレクトリを含むファイルシステムが小さすぎる場合は、mysqld --tmpdir オプションを使用し

  • ロードアベレージを監視して任意のコマンドを実行する(monitで) - 酒日記 はてな支店

    他に似たツールがあれば教えて欲しいです ロードアベレージを監視して任意のコマンドを実行するコマンド - blog.nomadscafe.jp いままで使ったことはなかったのですが、monit でできるはず、と思って実験。一般的には、負荷が上がったりプロセスが応答しなくなったら再起動、のような用途に使うツールです。 # /etc/monit/monitrc check system localhost start program = "/path/to/command" if loadavg (1min) > 2 then start[追記] exec を使うほうがよいとのご指摘をコメントでいただきました。 check system localhost if loadavg (1min) > 2 then exec "/path/to/command"これでロードアベレージの1分平均が2を超

    ロードアベレージを監視して任意のコマンドを実行する(monitで) - 酒日記 はてな支店
    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    はぁこれは、良いものを紹介してもらったかもしれません。
  • 「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか

    「kobo Touchのアクティベーションができない」――楽天が鳴り物入りで投入した電子書籍サービスに、発売当日から不具合が続出した。担当の執行役員は「申し訳ない」と陳謝。顧客の声を聞きながら、スピーディに改善していきたいという。 楽天子会社のカナダKoboが7月19日に発売した電子書籍端末「kobo Touch」。7980円という挑戦的な価格が話題を呼び、三木谷浩史社長が店頭でトップセールスするなど鳴り物入りで登場したが、発売当日に手に入れたユーザーの一部は、「アクティベーションできない」「電子書籍が正常に表示されない」など不具合に悩んだ。楽天の直販サイトの端末レビュー欄には批判が殺到し、炎上状態になった。 一連の問題はなぜ起きたのか。楽天は、問題にどう対処していくのか。そして、直販サイトのレビューが閲覧できない状態になったのはなぜか――楽天デジタルコンテンツ推進室の間毅執行役員に真相

    「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか
  • IAEA 女川原発で調査へ NHKニュース

    東日大震災以降、原子力発電所の耐震安全性が世界の関心を集めるなか、IAEA=国際原子力機関が来週、宮城県にある東北電力女川原発を、海外の専門家と共に訪れ、巨大地震に襲われた原発の地震影響などを調べることになりました。 去年3月の東日大震災では、東北や関東にある福島第一原発や女川原発などが巨大地震に襲われ、一部の原発では、揺れの強さを示す加速度が設計上の想定を上回りました。 これまでのところ、いずれの原発でも安全上重要な機器や設備に、はっきりとした地震影響は確認されていませんが、国際的にも原発の耐震安全性への関心が高まっています。 これを受けて、IAEAは、巨大地震が原発にどのような影響を与えたのかなどを調べるため、今月30日から海外の専門家とともに女川原発を訪れ、現地調査をすることになりました。 日側の受け入れ窓口である原子力安全・保安院によりますと、調査では、女川原発の1号機から3

    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    施工時期によるが、対地震は出来てるんだろうなぁ。
  • 第3回 外来種輸入には多くの問題、資源管理に漁獲規制が急務

    危機的な状況にあるウナギ資源を前に、われわれは何をすればいいのだろうか。 「救世主」として最近のニュースなどで頻繁に登場するのが、インドネシアやフィリピンなどの東南アジアやアメリカ、果てはマダガスカルやオーストラリア・タスマニアからのウナギの輸入である。 中には「中国がマダガスカルやアメリカウナギに既に手を伸ばしつつあるのだから日の商社も負けずに海外に買い付けに行け」といった主張すらある。だが、これが何の解決にもなり得ず、むしろ問題を悪化させるだけであることは明白である。 「第3のウナギ」も乱獲の連鎖に 資源レベルの評価も持続可能な採取レベルも何も分かっていないうちに、これらの資源が日のウナギの大量消費に巻き込まれれば、持続的ではない採取によって「ある資源がだめになったら別の場所で代替品を、それもだめになったらまた別の種を」という「乱獲のヒット・エンド・ラン」に陥るだろう。 その結果、

    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    世界的に水産資源管理はヘタだよね。日本は魚食ってる分だけ先を行っていないといけないはずなのに、出来てないのは何故?という疑問もある。
  • 日本に「ヒッグス研究都市」を:日経ビジネスオンライン

    著名な経済人や政治家が、最先端研究施設の誘致を訴えた。ヒッグス粒子を発見した「加速器」の次世代施設だ。巨大実験場の経済効果は大きく、日の知が結集し始めた。 高齢化が進む日の過疎の町に、世界各国から研究者5000人、家族を合わせて1万5000人を超える人々が押し寄せてくる――。 日創成会議は7月12日、日に巨大実験施設「国際リニアコライダー(ILC)」を誘致すべきだと提言した。スイスにある欧州合同原子核研究所(CERN)にある「加速器」で、万物に質量を与える「ヒッグス粒子」と見られる素粒子が発見されたばかり。ILCは次世代加速器であり、宇宙の起源を解き明かすうえでカギを握る素粒子の研究で、世界最先端の巨大実験場となる。 「日は、地方にグローバル都市を創成すべきだ。世界から資金と人を呼び込み、産業空洞化が進む地方都市を立て直さなければ、日は立ち行かなくなる」。発表の席上で、座長の増

    日本に「ヒッグス研究都市」を:日経ビジネスオンライン
    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    やぁぁ、それはどうかなぁ?確かにKEKの後釜を作ろうとした場合、原発やらかしを考えるとこのまま継続というよりも、一見見栄えはいいですね。まぁでもこれがどう日本に、世界に良い方向になるかというのは疑問
  • MySQL :: MySQL 8.0 リファレンスマニュアル :: B.3.3.3 MySQL が繰り返しクラッシュする場合の対処方法

    MySQL バージョンは、リリース前に多くのプラットフォームでテストされています。 これは、MySQL にバグがないということではありませんが、バグがあってもごく少数であり、見つかることはまれです。 問題が発生した場合は、システムがクラッシュした正確な原因を探すことが常に役に立ちます。問題の修正が迅速に得られる可能性が高まるためです。 まず、問題は mysqld サーバーが停止したことであるかどうか、またはクライアントに関連しているかどうかを判別してください。 mysqld サーバーが稼働している時間を確認するには、mysqladmin version を実行します。 mysqld が停止して再起動された場合は、サーバーのエラーログを確認すると原因が見つかる可能性があります。 セクション5.4.2「エラーログ」 を参照してください。 一部のシステムでは、mysqld が停止した場所のス

    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    mysqlがクラッシュするときの調査指針。
  • MySQL :: MySQL 4.1 リファレンスマニュアル :: E.1.6 テーブルが破損した場合にテストケースを作成する

    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    mysqlのテーブルがぶっ壊れる時の調査指針。
  • pgcrypto | Let's POSTGRES

    NTT オープンソースソフトウェアセンタ 笠原 辰仁 はじめに PostgreSQLのcontribモジュールの一つに、pgcryptoというものがあります。pgcryptoは、その名の通り暗号化をサポートするツールです。主にはDB内のデータの暗号化を実施したい場合に使われます。オンラインマニュアルに詳しい機能の解説や参考文献へのリンクが載っています。記事では、pgcryptoの簡単な使い方と、pgcryptoを使う際に有用なテクニックを紹介します。 暗号化について 昨今では、個人情報保護法に備えるため、暗号化を必要とするケースが増えてきました。特にデータベースには重要な個人情報が格納されるため、特にシビアな暗号化を検討されることが多いです。 一口に暗号化と言っても、ストレージのハードウェア部分で暗号化を施す、ファイルシステム(ブロックデバイス)で暗号化を施す、盗聴に備えて暗号化したデー

    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    postgesの暗号化について。contribのオプションを使うやりかた。
  • 1兆円も余った復興予算のムダ (WEDGE) - Yahoo!ニュース

    東日大震災からの復興のための2011年度政府予算、15兆円のうち、4割が使われなかったという。道路や橋などの建設に予算をつけすぎたため、使い切れなかった。 残ったのは5.9兆円だが、4.8兆円は12年度に繰り越され、予定通りに復興事業に使うが、1.1兆円は使い道がないため、国庫に戻すという(朝日新聞6月29日付他各紙)。 中でも、復興庁の繰越額1兆3101億円、不要額38億円、国土交通省の繰越額9571億円、不要額5162億円、環境省の繰越額5799億円、不要額344億円などが目立つ(復興庁「平成23年度東日大震災復旧・復興関係経費の執行状況(予備費・1次〜3次補正)」6月29日)。 ◆最初の予算が大きすぎた あれだけの大災害の後で、被災地の役所も損害を受け、中央官庁も混乱していたのだから、過大な請求があったのは止むを得ない。多少の非効率や無駄があっても、一刻も早い復興を優先す

    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    そうじゃないよなぁ。未来を構築するチャンスだったのに、みすみす捨てたんだよ。なんでローカルにやらせたんだろう?
  • iPhone、iPadとの連係がさらにスムーズに! Mountain Lionの実力を徹底検証 (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    iPhoneiPadとの連係がさらにスムーズに! Mountain Lionの実力を徹底検証 nikkei TRENDYnet 7月25日(水)21時35分配信 アップルは2012年7月25日(米国時間)、Mac向けの最新OS「OS X Mountain Lion」(以下、Mountain Lion)のダウンロード販売を始めた。Mac OS Xの9番目のバージョンで、「OS X Lion」(以下、L... アップルは2012年7月25日(米国時間)、Mac向けの最新OS「OS X Mountain Lion」(以下、Mountain Lion)のダウンロード販売を始めた。Mac OS Xの9番目のバージョンで、「OS X Lion」(以下、Lion)発売から約1年でのバージョンアップとなる。同社のスマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」のOSである「iOS」の一部機能を

    ya--mada
    ya--mada 2012/07/26
    通知センターの使い勝手は?人柱さんの報告を待ってアップグレード。ターミナルが問題無ければ大体オケ