タグ

2017年9月21日のブックマーク (10件)

  • 「長持ちするHDD選び」から「徐々に進行するHDDの病」まで、データ復旧のプロにHDDの神髄を聞いてきた 高信頼HDDとしてプロが「WD Red」を業務に採用する理由も text by 石井英男

    「長持ちするHDD選び」から「徐々に進行するHDDの病」まで、データ復旧のプロにHDDの神髄を聞いてきた 高信頼HDDとしてプロが「WD Red」を業務に採用する理由も text by 石井英男
    ya--mada
    ya--mada 2017/09/21
    flash 寄りになっちゃうよのでhdd も読んどかないと
  • 脆弱性「BlueBorne」:Bluetooth機能をオフ、そして直ちに更新プログラム適用を | トレンドマイクロ セキュリティブログ

    ホーム   »   対策技術   »   脆弱性「BlueBorne」:Bluetooth機能をオフ、そして直ちに更新プログラム適用を 「BlueBorne」は、iOS、AndroidLinuxWindowsBluetoothの実装における複数の脆弱性の総称です。確認したリサーチャによると、約53億台の Bluetooth搭載機器が BlueBorneの影響を受けると推測されています。現時点(2017年9月20日時点)の対処方法として、以下の対応を検討してください。 幾つかの LinuxベースのOSを除き、各OS は、2017年9月19日時点、同脆弱性に対応する更新プログラムが公開されています。該当の OSの端末機器をご利用の場合、直ちに適用してください。 何らかの理由で更新プログラムが適用できない場合、あるいは更新プログラムが未提供の Linux端末機器をご利用の場合、Blue

    ya--mada
    ya--mada 2017/09/21
    今のとこ騒ぎになってないよなぁ。スマホ以外のAndroidデバイスもこわいな。
  • Chrome & Firefox now force .dev domains to HTTPS via preloaded HSTS

    Chrome & Firefox now force .dev domains to HTTPS via preloaded HSTS Want to help support this blog? Try out Oh Dear, the best all-in-one monitoring tool for your entire website, co-founded by me (the guy that wrote this blogpost). Start with a 10-day trial, no strings attached. We offer uptime monitoring, SSL checks, broken links checking, performance & cronjob monitoring, branded status pages & s

    Chrome & Firefox now force .dev domains to HTTPS via preloaded HSTS
    ya--mada
    ya--mada 2017/09/21
    存在しない(であろう、RFCでリザーブド)gTDL を内部で使うのはバッドノウハウになってる。いつか捨てなきゃダメよ、と。
  • 私的まとめ:アニメ制作会社の不適切な会計処理

    三崎尚人 @nmisaki アニメ制作会社が受領した前受金を制作費として使わずに他に流用する事象が多発しており、出資会社等が流用を懸念していることが背景にあって、前受金が以前ほど早く支払われなくなった、ということをゴンゾ石川社長が説明しているのは、大変生々しい。adk.jp/12130.html 2017-02-02 12:59:39

    私的まとめ:アニメ制作会社の不適切な会計処理
    ya--mada
    ya--mada 2017/09/21
    闇じゃなくて、横領、背任、脱税でしょ
  • 「一般人がいるところで話してちゃだめでしょ」

    って言われた。病院のエレベーターの中。乗り合わせた人が降りていった後。 言ったのは医師で、当方医療系学生。 実習の休憩時間、学生複数でエレベーターに乗って、個人情報には関わらない他愛ない話をしていた。エレベーターの中だから通常よりも低いトーン。 一緒にいた学生は「ご尤も」という感じ。今度から気をつけようね、話さないようにしようねと。 正確に意図を理解できてるかはともかく言ってることはわかる気がするし、今日以降ほかの人がいるエレベーターで会話をするのは上の先生に話しかけられたときくらいになると思う。 だが今までの経験から「エレベーターの中で医療従事者は話してはいけない(職業上の理由で)」というのは常識化まではしていないと思っていた。 エレベーターで話をしないのは基的なマナーなの? それから彼の注意のポイントは「他人」じゃなくて「一般人」にあるみたいだった。 「一般人」ってチミはどんだけ偉い

    「一般人がいるところで話してちゃだめでしょ」
    ya--mada
    ya--mada 2017/09/21
    ソーシャルハックとかスカベンジングとかあるので、機微情報扱う人は気をつけた方が良いとは思う。
  • DoS攻撃対策の松竹梅、完全防御はムリでも守りは必要

    DoS攻撃のうち、脆弱性を悪用する攻撃は、OpenVASのような脆弱性スキャナーや、攻撃コードを使った手動診断が可能なMetasploitなどを使って、ある程度の調査ができる。 ただし脆弱性スキャナーは、対象の脆弱性を診断する項目があっても、その多くは取得したバージョン情報を基に判定しているだけだ。実際に疑似攻撃パケットを送っているわけではない▼。そのため例えば、バージョンは古いままだがDoS攻撃に悪用される機能については無効化してある、という場合は、正しい調査結果にならないので注意しよう。 擬似攻撃パケットで手動調査 以下ではMetasploitを使って、実際にDoS攻撃で悪用される脆弱性を手動で調査する方法を紹介しよう。 脆弱性を悪用した攻撃には、不正な文字列を含むリクエストによってサービスに負荷を与えるものと、すぐさまサービスを停止するものがある。 負荷を与える攻撃に悪用される典型的

    DoS攻撃対策の松竹梅、完全防御はムリでも守りは必要
  • ママ向けWebグロースハッカー養成講座、第2期生修了式 ここで出会えた仲間たちと支えあい、次なるステージへ大きな一歩を|とらばーゆ

    2015年よりデジタルハリウッドSTUDIO福岡で始まった、ママ向けWebグロースハッカー養成講座。時間や場所に縛られず、家庭と仕事の両立とやりがいを手に入れる新しいママの働き方として、全国から注目を集めた。1期生は、卒業後も「ママグロースハッカーズ」として活動を継続したり、家庭や他の仕事の状況も踏まえて独自の道を模索したり、それぞれ自分らしく活躍の幅を広げている。そんな1期生に続けと、2016年9月には第2期がスタート。熱い思いと多彩なバックグラウンドを持つママたち16名が集い、8ヶ月間、約260時間に及ぶ講習に打ち込んだ。そして、2017年5月11日に迎えた修了式。彼女たちは何を学んだのか、今後の抱負とは――修了式の様子と併せて、新たな一歩を踏み出したママたちの生の声をお届けする。 鮮やかな青空とぽかぽか陽気の心地良い5月11日。今日は、2016年9月から始まったママ向けwebグロース

    ママ向けWebグロースハッカー養成講座、第2期生修了式 ここで出会えた仲間たちと支えあい、次なるステージへ大きな一歩を|とらばーゆ
    ya--mada
    ya--mada 2017/09/21
    下請け養成なのか?何をグロースするハッカー?カイゼンプラットホームは今は講習ビジネスやってるのか、前から?
  • iOS 11:カメラの保存形式を「JPEG」「H.264」に戻す方法 | iOS | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 iOS 11から、A10 Fusion以降を搭載したiPhone、A10X Fusionチップ以降を搭載したiPad Proのカメラ撮影時に、保存されるフォーマット形式が、新しい画像フォーマット「HEIF」と、動画フォーマット「HEVC」に変更されています。 旧iOS 10以下のシステムやmacOS Sierra以下のシステム、AndroidWindowsなどとの互換性はありません。 設定>カメラ>フォーマットで「互換性優先」を選択すると、画像フォーマットが「JPEG」に、動画フォーマットが「H.264」に変わります。 ストレージ使用量が増えることになりますが、互換性を優先したい場合は、こちらを選択して下さい。

    iOS 11:カメラの保存形式を「JPEG」「H.264」に戻す方法 | iOS | Mac OTAKARA
    ya--mada
    ya--mada 2017/09/21
    ヘヒフ?ヘビク?
  • 昔のネットと言われて出てくる牧歌的なイメージは幻なのか。

    嘘松への攻撃が激しすぎやしないか。 そもそも嘘もなにか攻撃的な部分がないだろうか。 ギスギスしすぎていないだろうか。 攻撃的なオタクが増えすぎたからだろうか。 オタクでなくただ攻撃的な人間も増えていないか。 今のネットは政治的な論争が表に出過ぎてるんじゃないだろうか。 そのような論争が増えてから息苦しくなったような気もしないか。 それとも牧歌的なインターネッツなどただの幻なのか。

    昔のネットと言われて出てくる牧歌的なイメージは幻なのか。
    ya--mada
    ya--mada 2017/09/21
    論壇においては牧歌的ではなかったし、今よりサツバツだったわけでもない。牧歌的だったのはシステムとシステムユーザーとしてのスタンス。
  • AWS NLB についてあれこれ - 水深1024m

    AWS ELB (ALB, CLB) には日頃からだいぶお世話になっているわけですが、新しい Network Load Balancer (NLB) がリリースされましたね。 新しいNetwork Load Balancer – 秒間数百万リクエストに簡単にスケーリング | Amazon Web Services ブログ 雑に言えば CLB TCP モードの次世代版というとこですかね。 ざっくりドキュメントを読みつつ、いくつか気になる点があったのでまとめます。 ドキュメントに記載されていない内容は私が検証した内容です。何か間違いがあればお気軽にご指摘ください。 パケットはどのように流れるのか 一応図にしておきます。なんというか懐かしい (とか言ったら怒られそうな) 流れですね。 ALB や CLB (HTTP, TCP 両方) ではロードバランサがそれぞれの通信を終端していわゆるプロキシの

    AWS NLB についてあれこれ - 水深1024m