ども、11/1からゲストブロガーになった大瀧(a.k.a. takipone)です。 奇しくもその日に出荷が開始されたSORACOM LTE-M Button powered by AWSが早速手元に届いたので、AndroidアプリでSMS送信のセットアップをしてみた様子をご紹介します。 SORACOM LTE-M Buttonとは SORACOM LTE-M Buttonは乾電池で動くボタンが1つだけついたシンプルなIoTデバイスで、携帯回線経由でボタンを押したイベントを通知できます。最大の特徴はその手軽さです。「powered by AWS」という名の通りクラウドサービスのAWSと連携するのですが、AWSの仕組みを特に知らなくてもEメールとSMS(ショートメッセージ)での通知はスマホアプリのタップ操作のみ、ノンプログラミングで設定できます。「IoTデバイスには興味があるけど、クラウドは
![SORACOM LTE-M ButtonをAndroidスマホでセットアップする | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f04b89378e778c2a75cfacd9ff67be85e187e34d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F11%2Fsoracom-ltem-button.png)