タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp (64)

  • メタバースもうダメじゃね?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    メタバース、いろいろ触ったけど、いまのところ、あかんのちゃうかな。ザッカーバーグも「ごめん。メタバースあかんかった。」と謝ってるし、amazonも馬鹿にしてるし、少なくとも、ポストスマホではないよな。 女が来ない メタバースは女が来ない。女が来ないコミュニティは現代では長持ちしない。コミュニティ的にも広告的にもつらい。少ない女性がサークルクラッシャーがアナタハンになるか、ネカマが量産されるだけだ。女性は3DのTPSでもFPSでも苦手な人が多い。ジェンダーフリー全盛の時代にこんなこと言われると、釘バットで殴られそうだが、性差による女性の空間認識能力の問題は大きい(wikiepdia)。この問題は、難しい。ぼくはオッサンだが、空間認識能力がかなり低く、FPSが苦手で、車の運転もかなり苦手だ。モンスターハンターですら混乱する。ぼくのように空間認識能力が低い人は一定以上いるし、比較的女性が多い。

    メタバースもうダメじゃね?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2022/08/04
    エビ養殖とかアービトラージとかが好きな人同士なら放っておくのですが、公立の高等学校とか巻き込まんで欲しい…。
  • 国立国会図書館の「テーマ別調べ方案内」や「レファレンス協同データベース」は便利:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    今日は我々が最近に手がけたお仕事関連でちょっと紹介。 先週末の日経ビジネス・オンラインに「国立国会図書館、情報の在りかを指南する仕組みを2009年度に導入」という記事が掲載された。国立国会図書館が外部向けのホームページを改修してより情報をさがしやすくする為の新サービスを提供をするという記事だが、実はこの新サービス開発の為のアイデア提供的な調査研究を昨年度に手掛けて報告書をまとめた。 この案件は「ナレッジ提供サービスのユーザインターフェース要件調査」という名前の案件で競争入札だったので国立国会図書館のホームページを見れば弊社が落札したことは判る。報告書では、はてなをはじめとしたインターネット上の先行サービスを参考に、新サービスで実現した方が良い機能をいくつも織り込んだ。 実は国立国会図書館のホームページには今でも非常に充実したコンテンツが揃っている。例えば「テーマ別調べ方案内」というページに

    国立国会図書館の「テーマ別調べ方案内」や「レファレンス協同データベース」は便利:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2022/06/25
    こっちからなら、イケるか?
  • FeliCaを偽装してみました その1:ビジネスをデザインするブログ:オルタナティブ・ブログ

    まずは、この写真をご覧ください。EdyViewerの残高照会画面のキャプチャです。この写真には通常ありえない現象が写りこんでおります。何かがおかしいのですが・・・わかりますか?業界の人ならわかるはずですが・・・。わからないあなたは似非業界人です。 答えは、残高がおかしいのです。 Edyの最高チャージ額は5万円ですが、1億円になってます!!! これは、ソフトをクラックしたり、レタッチして表示をいじってるわけではありません。 1億円チャージされたEdyカードの残高情報(の電波波形)を偽装し、読取装置(リーダ・ライタ)に送信し、ソフトを騙しています。残念ながら、実際にチャージできてるわけではありません。 ちなみに金額だけでなく、EdyNoも偽装しています。偽装しているEdyNoは私のカードです。下4桁は消してありますが、同じNoが表示されています。 右、中段にEdyViewerと同じEdyNoが

    FeliCaを偽装してみました その1:ビジネスをデザインするブログ:オルタナティブ・ブログ
  • OneDriveでファイルが壊れる2つの原因と対策:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    ある著名人がOneDriveのファイルをiPhoneから開けなくて困っている話から、別の人が確定申告データが壊れたとかいろいろとOneDriveの問題が指摘されています。問題がこれだけ多くしているのは「Windows 10がOneDriveでのバップアップを強要することにより問題を起こしている」ことにあるようです。「ファイルのバックアップ」と言われたら安心のためにやっとこうか、OSが言うんだしとうっかり許してしまいそうですが、マイクロソフトアカウントでWindows 10にログインするとOneDriveが自動的に有効になりバックアップしようとすると、様々な落とし穴があるとリンク先のITサポートSORAでは指摘されています。バックアップというと、安心のためにデータを保存してくれるだけに聞こえますが、実態はファイルの同期であり、フリープランで容量を超えるとか、様々なハマりポイントがあるようです

    OneDriveでファイルが壊れる2つの原因と対策:データイズム:オルタナティブ・ブログ
  • 大手IT企業がパスワード付きZIPファイル添付メールを利用し続ける理由:成迫剛志の『ICT幸福論』:オルタナティブ・ブログ

    ご存知の通り、平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。 霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相 ちょうどこの会見の2週間ほど前に、某先進なニッポンのIT企業(従業員2万人規模)からパスワード付きZIPファイルが送られてきて、(めんどくせーなと思いながら)何故パスワード付きZIPファイル+続けてパスワード送付をするのか、問い合わせてみたところ、同じ11月17日に回答をいただいた。 以下全文を掲載する。 PPAPに関するシステム見解 メールにファイルを添付する場合、パスワード付ZIPファイルに変換した上で送信し、その開封パスワードは別送する、といういわゆる「PPAP手法」については、システム部門として下記の通り意義があると考えております。

    大手IT企業がパスワード付きZIPファイル添付メールを利用し続ける理由:成迫剛志の『ICT幸福論』:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2020/11/25
    面倒くさいと思われたら5回も何故かを問われる...。で、面倒くさいと思われないUXで誤魔化していたらヤラかすセカイ。
  • 〖速報 〗ウクライナ、日本人含む外国人ITスペシャリスト向けに永住権を発行することを決定! 柴田裕史:隠れたIT大国 ウクライナ:オルタナティブ・ブログ

    今回一大ニュースがありますのでご報告いたします。筆者(柴田裕史)の住んでいる東欧のウクライナがなんと日人を含む外国人ITスペシャリスト向けになんと永住権を発行することを決定しました。今回の措置は主に前回2回のブログでも詳細をレポートした通り、政治的混乱を極めるベラルーシからウクライナIT技術者が大量に雪崩れ込んでいることに対する措置という趣が大きいのですが、この移民法の改正は日人も対象にしています。早速筆者のTwitterでそのことをアナウンスした所、物凄い反響(DMでなんと数十件のお問い合わせ)がありましたので件を今回のブログのテーマにしたいと思います。

    〖速報 〗ウクライナ、日本人含む外国人ITスペシャリスト向けに永住権を発行することを決定! 柴田裕史:隠れたIT大国 ウクライナ:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2020/10/03
    ワナビー、ニュービーを送り込むビジネスがYouTube界隈の〇〇大学サロンで展開されるのか…。
  • ルービックキューブには解法がある:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    ルービックキューブには解法があります。私は高校1年生の時にその事実を知り、1週間ほどでマスターしました。現在、公式キューブであればどのような状態に崩れていても3分前後で6面を揃えることができます。(厳密に言えばセンターキューブの角度までは揃えることができません。全コーナーキューブ・エッジキューブ・センターキューブの色を揃えることができます) これはあまり知られていない事のようで、披露すると驚かれる事があります。テレビに出てくるキュービストの中には10秒台というとんでもないタイムで揃えることができる人もいますので、ルービックキューブを全面揃える=すごいこと、という図式ができあがっているのかもしれません。解法を知らない人では4、5回ほど崩したキューブを元に戻す事はできないと言われます。まったくでたらめにやって揃えようと思った場合、その組み合わせは43,252,003,274,489,856,0

    ルービックキューブには解法がある:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
  • 【HDD転売事件】「世界最悪級の流出」を質と量で考える:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:オルタナティブ・ブログ

    世界最悪級の流出と言われているようです。今までの漏洩事件は、個人情報でも機密情報でも 「ある特定の情報」に金銭的価値があり、単に売却したり転職時の手土産だったりと...いうものが情報漏洩の事件だったと記憶しています。 結果において、情報が漏れたので情報セキュリティでいう漏洩になるのでしょうが、何か違和感を感じます。カテゴリー別けなんてどっちでもいいのでしょうが、もっと手前の「管理上の問題」であり、情報セキュリティだけでない「超基的な最低限の」根源的なことだと考えます。 詳しいことはニュースサイトを確認下さい。 HDDなど転売「7844個」──行政文書流出、ブロードリンクが謝罪 ずさんな管理体制明らかに 神奈川県庁のHDD流出、容疑の業者は官民で取引多数の大手 防衛省も「しっかり調査する」影響範囲大か 防ぎようはあるのか HDD横領転売事件から見える「サプライチェーン・リスク」 量という単

    【HDD転売事件】「世界最悪級の流出」を質と量で考える:新倉茂彦の情報セキュリティAtoZ:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2019/12/11
    ヤバイヨヤバイヨしか言ってない感。調達時点で暗号化ディスクにするとか、OS上ででも暗号化していればまだ守られたとか、そういうのを指摘すべき。
  • macOS Catalinaを入れてみたら:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    10月8日に公開されたmacOS Catalina、旅行中だったため、10月10日の夜から入れました。チョロチョロトラブルがあり落ち着きませんでしたが、数日使っていたらなぜか当初よりは安定してきました。 まず、インストールの最後で「設定中」になり、半日放置しても終わりません。既に公式サポート情報が出ていますが、強制電源OFFしろ、とのこと。ひどい不具合です。 次に新しいミュージックアプリ。 「クラウドミュージックライブラリを読み込み中。この処理には数分かかることがあります。」の状態が、数分ではなく7時間続きました。僕のライブラリは10,000曲近くあります。 次に「アートワークを読み込み中...」に時間を要し、その後もアートワークが表示されたり消えたり。安定しません。また、曲を再生しても、すぐに再生履歴を忘れます。いずれも理解できない動作でしたが、数日したら問題は発生しなくなりました。おそ

    macOS Catalinaを入れてみたら:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2019/10/17
  • Catalinaへの移行で、自分の環境が時代遅れになっていたことに改めて気付く:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ

    MacのOSをmacOS Catalinaに更新。MacでOSの更新をしても、これまで特に大きな問題はなかったのだけれど、今回は32bitのソフトウェアが動かなくなったこともあり旧いアプリケーションがいくつか動かなくなり困った状態に。 まず動かなくなったのは、ScanSnapのサポート切れしている旧いスキャナーのスキャン用ツール。これは、普段Eightを使って名刺の取り込みに使っている。そのためにEightはプレミアムの契約をしているのだ。他にもスキャナは持っていて、名刺の取り込みのためだけに4万円ほどもするScanSnapの新しいスキャナーに買い換えるのももったいない。試行錯誤した結果、MacのParallelsで動いているWindows環境に、新たにセットアップしたらなんとか使えるようになった。 もう1つは、これまた旧いMac用のMicrosoft Office。サポート切れだったこと

    Catalinaへの移行で、自分の環境が時代遅れになっていたことに改めて気付く:むささびの視線:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2019/10/17
    個人にとってはかなり影響あるのが、ここ数年のエンプラ寄りなライセンスやソフトウェア更新の取り組み方。使えなくなるものが結構多くて、強制断捨離。
  • 教員のための仕事効率化 ーデータの取り扱いー:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

    今回からシリーズとして、中学校で教諭(理科担当)をされてきた望月陽一郎 先生に「教員のための仕事効率化」についてお話を伺っています。まず第1回は「データの取り扱い(ファイルの分類)の工夫」を中心にお聴きしたいと思います。 【望月陽一郎先生・略歴】 大分県立芸術文化短期大学 非常勤講師。Forbes Japan 電子版オフィシャルコラムニスト。公立中学校教諭(理科)・大分県教育センター情報教育推進担当主事・指導主事・大分県主幹等を経験されています。 自作の「micro:bit『サンプルプログラミング集』2.0版」が2019年の第35回 学習デジタル教材コンクールにて「学情研賞」を受賞されました。 望月陽一郎 個人サイト:http://mochizuki.net -望月先生、このたびは「micro:bit『サンプルプログラミング集』2.0版」が「学情研賞」を受賞されたとのこと、おめでとうござい

    教員のための仕事効率化 ーデータの取り扱いー:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2019/09/05
  • Googleさんから人騒がせなメールが:ビジネスライターという仕事:オルタナティブ・ブログ

    ITに強いビジネスライターとして、企業システムの開発・運用に関する記事や、ITベンダーの導入事例・顧客向けコラム等を多数書いてきた筆者が、仕事を通じて得た知見をシェアいたします。 3カ月ぶりぐらいの投稿だ。 (自分が書きたいものではなく)自分が読みたいものを書けという趣旨のを読み、なかなかそのような題材もないもので投稿を控えていた。 今回の記事については、ググっても真相が良くわからなかったので書くことにした。まさに「さっきまで自分が読みたくて、探していた記事」だということだ。 今朝GoogleのGmailチームから、どう見てもあからさまなフィッシング詐欺だろうと思われるメールが届いた 一応、こんな体験記事も書かせてもらったので、とにかく怪しいメールのリンクをクリックしてはいけない身になってしまった。そんなので被害を受けたらとても恥ずかしいことになるからだ。仕事にも差し支える。 1回のクリ

    Googleさんから人騒がせなメールが:ビジネスライターという仕事:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2019/07/25
    これが世間一般か?
  • 花王アタックZERO(ゼロ)の生乾き臭い問題と対処法:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    花王の洗濯洗剤の新商品アタックZERO(ゼロ)がクチコミで苦戦しています。化粧品や洗剤のクチコミ最大手、@cosme では、旧製品.アタックNeo 抗菌EX Wパワーが 星5.1だったのに対してZEROは星2.1と大幅に落ちています。 不満のコメントの多くが「生乾き臭い」を指摘しているのですが、そんな現状について クチコミ評価が悪いことはどれほど大事件なのか? 生乾き臭いがひどいという不評のクチコミの内訳 個人でできる生乾き臭いの対処法 花王が今から取るべきコミュニケーション&リカバリー戦略 の4つの点に分けて考察したことをご紹介しましょう。 (画像は@cosme の評価画像を重ねて、矢印の注釈を筆者追加) 花王アタックZEROは期待の超大型商品 洗剤のアタックといえば、「スプーン1杯で驚きの白さに」で大ブームを起こし、花王を洗剤のトップメーカーに押し上げた一大商品です。その後、花王は濃縮

    花王アタックZERO(ゼロ)の生乾き臭い問題と対処法:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2019/07/11
  • モノタロウのスプレー缶事故で問うネット広告・Web担当の責任:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    非常に痛ましい事故が起きてしまいました。モノタロウが委託したスプレー缶の処理で爆破事故があり、未成年を含む複数の死傷者がでました。報道を引用します。 日経新聞 :火災は高槻市の産業廃棄物運搬会社「今村産業」で6日夜に発生。現場で同社社員の20代の息子とみられる遺体が見つかったほか、モノタロウの社員、山西潤さん(36)とみられる男性が死亡した。山西さんの次男(13)とモノタロウの下請け会社社員の50代男性とみられる2人が意識不明の重体となった。 NHK:警察によりますと、スプレー缶は兵庫県尼崎市にある取引先の通信販売会社「MonotaRO」から持ち込まれたもので、この会社の社員や関係者が3週間前からおよそ3000のスプレー缶のガスを抜く作業をしていたということです。 この事故は、スプレー缶が大量で、3週間という長期間の処理、かつ、未成年を含む社員以外も死傷という3つの特徴があり、どんな安全

    モノタロウのスプレー缶事故で問うネット広告・Web担当の責任:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2019/07/11
    事件事故で話題になっているのに、社名検索で広告露出しちゃうのはモッタイナイという話。
  • Apple Developerの更新時にApple ID 2ファクタ認証で苦労する:路の上で:オルタナティブ・ブログ

    先日のMacBook Proの再トラブルの修理中に、AppleからApple Developer契約の更新通知が届きました。今年から、ログイン時にApple IDの2ファクタ認証が必須になったようです。 2ファクタ認証では、信頼できるデバイスか、SMSまたは音声通話で届けられる確認コードの利用が求められます。僕はApple IDは二つ利用していて、一つは古くからiTunesで利用してきたもの(A)。もう一つは、iCloudに登録したもの(B)。Apple DeveloperはID Aで契約しています。ところが、iPhoneはID BでAppleに認識されているため、ID Aの信頼されるデバイスにもSMSを送る相手にもなりません。 しばらく悩んでから、Appleに問い合わせたところ、以下の方法を案内されました。 iCloudApple Developerアカウントで、別々のApple ID

    Apple Developerの更新時にApple ID 2ファクタ認証で苦労する:路の上で:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2019/05/09
  • 新入社員研修でこれだけは教えるべき3つのこと:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ

    「即戦力に育てたいというお気持ちは分かります。でもコンテナやサーバーレス、IoTやAIについて何も教えず、それでお客様との話題についてゆけるのでしょうか?」 新入社員がはじまり研修担当の皆さんは奔走されているだろうが、こういう最新のトレンドについては、ぽっこりと穴が空いている企業が少なくない。特に、営業職採用の新入社員については、ほとんどがこのようなテーマに触れる機会がないままに現場に送り出されている。 「そんなことは、現場に出て自分で勉強すればいいんですよ。」 確かに、テクノロジーの変遷は、留まることはない。当然、自助努力は必要だが、ゼロから100を自助努力に期待するというのは、いかがなものか。また、どうやって「自助努力」すれば良いかを伝え、道筋を示すことも大切だ。 「情報処理の基礎は教えている。」 コンピューターを構成する五大装置、処理の流れ、コンピューターの結合と処理方式、データベー

    新入社員研修でこれだけは教えるべき3つのこと:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
  • Windows Server on Arm に残る課題とは:Mostly Harmless:オルタナティブ・ブログ

    先々週のエントリで、AmazonがArmベースの独自チップを開発した話を書きましたが、Amazonはこのチップを搭載したサーバーをクラウドで利用できるEC2インスタンスを提供すると言うことです。そして、TechCrunchの記事には、 AWSがEC2向けARMベースのサーバを発表 こんなことが書かれています。 現段階では、これらのマシンのOSとしては、Amazon Linux 2、RHEL、そしてUbuntuしか利用することができない。だがAWSは将来的には追加のオペレーティングシステムサポートが提供されることを約束している。 「追加のオペレーティングシステム」って、気になりますねえ。Linuxの他のディストリビューションでしょうか? しかし、この書きようだとWindows Serverという可能性もあります。ただ、いろいろ調べてみてもこの件でWindows Serverは引っかかってきま

    Windows Server on Arm に残る課題とは:Mostly Harmless:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2018/12/27
  • FacebookがHHVMでのPHPサポート終了の方針を発表:穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩:オルタナティブ・ブログ

    HHVMについて https://hhvm.com/ Facebookが、HHVMでのPHPサポートを終了するというニュースが出ました。 HHVMというのは、Hip Hop Virtual Machineの頭文字をとったもので、あのFacebookが開発した独自のPHP実行環境の一つです。 PHPのコードをJITコンパイルし、高速で動作させることを目的としています。 つまり、PHPで記載したコードを高速に動作させるために使う実行環境です。 よりエンジニア的に言うと、 PHPというのは、Zend Engineと呼ばれるインタプリタ(ソースコードを読んですぐ実行する)エンジンを使って動いているものです。 そのPHP やHack 言語のソースコードを JIT コンパイルするための Virtual Machine です。 通常のPHPで行うようにZend Engine で逐一実行する代わりに、 J

    FacebookがHHVMでのPHPサポート終了の方針を発表:穂苅智哉の Webビジネス!日進月歩:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2018/09/27
    php7 移行と言うのだけだった、いや、だけってのはナンだけど。
  • ISCのDHCPサーバで固定IP払い出しを行う際の注意:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ

    よく使われているISCのDHCPサーバの動きを見ていて、今さらながら気がついたことを備忘録も兼ねて書いておきます。 DHCPでは開いているIPアドレスを端末に割り当てるという運用が多いのですが、毎回固定で割り当てたい機器もあります。一般的にはMACアドレスに対して割り当てるIPアドレスを定義する方法をよく使います(他にもいろいろな定義方法はあります)。この場合、ISCの設定ファイルではhostを記述することになります。 subnet 192.168.33.0 netmask 255.255.255.0 { range 192.168.33.10 192.168.33.20; max-lease-time 7200; default-lease-time 3600; option routers 192.168.33.254; host some-fix-host { hardware et

    ISCのDHCPサーバで固定IP払い出しを行う際の注意:プログラマー社長のブログ:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2017/02/23
    rangeは確かによくわからなかった。これは分かる。
  • LINE Botは2016年のiモードだ。FinTechと人工知能は、多くの人にはまだ来ない。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    LINE Botは2016年のiモードだ。要するに開発費が異常に安くて、工夫すればお金を取れるコンテンツを作れる。FBもBotストアを出すらしい。 「開発費が安くて、大企業がストアを出して、プラットフォームを問わない。」、そう、完全にやばい。他のバズワードと違いカネになる布石が揃ってる。 チャット系botはすごい。革命だ。 たとえば、三河屋Botを作ったとしよう。そうすると上記のような画像になる。この画像で、なにがスゴイかわからない人は、ネット業界に向いてない。 今までのECサイトと違いbotが勝手に注文を取りに行きます。 今までのECサイトと違いフリーワードで注文をできます。 今までのECサイトと違いidパスワードやメールアドレスの認証がいらない。話しかけた時点でユーザー認証している。 今までのECサイトと違いurlもアプリもいりません。 今までのECサイトと違い誰でも使えるインターフェ

    LINE Botは2016年のiモードだ。FinTechと人工知能は、多くの人にはまだ来ない。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    ya--mada
    ya--mada 2016/04/11
    なんかけっこうな勢いと無茶だな