タグ

2014年10月10日のブックマーク (3件)

  • Day1:まずはゲームの土台作り! | gihyo.jp

    Unityを使えば、個人でも短期間でゲームが作れる 「ゲームを作りたい!」 誰もが一度は思ったことがあるのではないでしょうか? 私もそうでした。しかしいざゲーム開発のを読んでみると、C++で書かれた難解で膨大な記事に圧倒されて自分には無理だと諦めていました。 ですが、私はこれまでに2か月間で2つのゲームを作ることができました。なぜ、そのようなことができたのか? その答えは「Unityを使ったから!」です。 Unityを使えばC++の難解で膨大なコードを書く必要がありません。ゲームのオブジェクトをGUIで配置して、それらを操作するスクリプトを少し書くだけで、ゲームを作ることができます。スクリプトを書くのに使うプログラミング言語は、C#、UnityScript(静的型付JavaScript⁠)⁠、Boo(静的型付Python)から選ぶことができます。 また、Unityではゲームに使用する3D

    Day1:まずはゲームの土台作り! | gihyo.jp
  • 【JavaScript】 MutationObserverの使い方 個人的まとめ - はりをきば

    DOMの変更を検知するイベントが非推奨になり 代わりに新しく作られたMutationObserverなるもの。 MutationObserver - Web API インターフェイス | MDN https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/MutationObserver DOM変更検知は結構よく使うもの(特にユーザースクリプト)なのに 日語の解説サイトが↑のMDNとMSDN、ここくらいしかなく その都度ググったり手探りで片っ端から試すのが面倒なので以下に自分用にまとめる。 コンストラクタ まずインスタンスを作る。 window.MutationObserverコンストラクタの引数に、DOM変更を検知した際に実行する関数を渡す。 function omega(data1, data2) { alert("ワレハメシアナリ"); consol

    【JavaScript】 MutationObserverの使い方 個人的まとめ - はりをきば
  • モダンなチーム開発環境を整える | サーバントワークス株式会社

    モダンなチーム開発環境 モダンなチーム開発環境の考慮ポイントの図解 ソフトウェア開発は、ビジネス価値を創造する一翼を担っていますので、ビジネスアイデアをビジネス価値に転換するビジネスパーソンの意向は、とても大切です。それを「動くソフトウェア」にするために、開発エンジニアリングを行うわけですが、それがとても複雑であるということです。ウォーターフォールモデルで開発できる場合は、工程ごとにガッツリ全体を作っていくのである意味シンプルに見えます。しかし、それらの成果の関連や追跡可能性を考えてみるとウォーターフォールモデルで追跡可能性を創出し、維持することはとても難しいことはわかってきます。では、アジャイルな開発、優先順位を決めて、提供可能なものを選んで開発し、提供し続けるモデルの場合は、企画ー計画ー開発ービルドーデプロイが何度も繰り返されるだけではなく、パラレルに動くことが要求されます。たとえば、

    モダンなチーム開発環境を整える | サーバントワークス株式会社