タグ

2019年4月2日のブックマーク (8件)

  • 蚊に刺されないようにする方法=Skrillexを聴くこと 新しい研究結果 - amass

    新しい研究によると、蚊に刺されないようにする方法はエレクトロニック・ミュージックを聴くこと。特にダブステップ、さらに言えばスクリレックス(Skrillex)が有効かもしれないとのこと。 英BBCによると、蚊と、蚊を媒介とする感染症を専門とする国際的な研究チームは、研究論文を学術誌『Acta Tropica』にて発表。 研究チームは、黄熱病蚊として知られているネッタイシマカ種の成虫に、スクリレックスの楽曲「Scary Monsters And Nice Sprites」を聞かせてその効果を調べています。同曲は、超高周波と超低周波が混在していることから選ばれています。 研究チームは「音は、多くの動物にとって生殖や生存、個体数の維持に極めて重要です」「虫にとって低周波振動は生殖活動を促進しますが、“Scary Monsters And Nice Sprites”には超高周波と超低周波が混ざりあっ

    蚊に刺されないようにする方法=Skrillexを聴くこと 新しい研究結果 - amass
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2019/04/02
  • 高学力の名門大学の裏口入学って本当にあるんだろうな。 毎年名門大学から..

    高学力の名門大学の裏口入学って当にあるんだろうな。 毎年名門大学から入って来た新入社員に信じられないぐらい頭の悪い人が1人か2人はいる。 なんで四則演算やら1次方程式レベルのですら怪しいねん。 [追記] 一応、SPIとかいう適性検査をやってて、そこに算数の問題は入ってるはずなんだけどなあ。 でも結果を見せてくれって人事に言っても見せてくれないし。 もしや裏口入社か!

    高学力の名門大学の裏口入学って本当にあるんだろうな。 毎年名門大学から..
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2019/04/02
    高出力に空目した
  • コンビニにセルフレジが導入されて人手不足解消になるのか

    現在コンビニで労働している身としては、そんな気があまりしない。 私が勤める店はかなり混むんだけど、レジ業務にあまり大変さ感じないんだよなぁ。 大変なのは、次々とお客さんが出入りするから売り場が乱れまくりだしあちこち汚れるし品物はどんどん売れてくので、整理整頓とお掃除と品出しを頻繁にしなければならない事なので。 それを二人だけでやっている。レジ打ちしなくてよくなったって、雑用の負担は変わらないだろう。 もしかすると、客の流れが速くなる事で負担はかえって増したりとかして。 うちのボスは「レジ打ちなんか最後の仕事だ」ってよく言っている。レジで会計するのなんか機械でも出来るが、お客さんを笑顔でお迎えしたり、FF商品を声だしておすすめしたり、売り場やトイレを整え綺麗に保って快適なお買い物環境を提供するのは人間にしか出来ないんだから、そっちのスキルを上げろと言う。 レジ打ちしなくてよくなったら、逆にコ

    コンビニにセルフレジが導入されて人手不足解消になるのか
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2019/04/02
    アプリで注文して支払いまで済ませたら、店外の受け取り口で受けとれる、とかならんか。
  • 「アメリカの大学生はよく勉強する」は本当か? 実は3人に1人が…(畠山 勝太) @gendai_biz

    アメリカの大学生はよく勉強する」は当か? 実は3人に1人が… トップスクールとそれ以外の「大格差」 アメリカの大学生は勤勉なのか? 米国の大学生はとてもよく勉強するのに、日の大学はまるでレジャーランドのようで学生がしっかり勉強していない――そう考える日教育政策関係者がいる。 日の大学がレジャーランドか否かは筆者の専門外なのでここでは論じないが、日の学生と比較して米国の大学生はとてもよく勉強する、と断言してしまう姿勢には大きな問題がある。 たしかに、アイビーリーグや州立大学旗艦校に代表されるような米国のトップスクールの学生たちは驚くほどよく勉強しており、入学から4年以内に卒業する学生の割合は9割近くに及んでいる。 しかし、米国教育統計センターによると、米国のフルタイムの大学生が6年間で卒業する割合は60%程度に過ぎず、3人に1人は退学しているか、2年以上の留年を経験しており、お

    「アメリカの大学生はよく勉強する」は本当か? 実は3人に1人が…(畠山 勝太) @gendai_biz
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2019/04/02
    「ミシガン大学に入学すれば授業料は無料でそのための申請書を書く必要もないという郵便をランダムに送ったところ、(略)郵便を受け取った生徒のミシガン大学への出願率は2.5倍以上にも跳ね上がった、という研究もある
  • 「女性の賃金があがらない理由」への唯一の反論

    anond:20190401152400 どうせ子供産んで辞めるから 責任ある立場を避けるから サービス業(労働集約産業)が好きだから これ、全くこういうタイプの女性がいるんですよ。それも少なくない。 子供を育てたく、自分で仕事を作り出すのではなく誰かの仕事を助けたくて、コミュニケーションそのものを仕事にしたい人 これに、真向から、時代遅れとか、偏見とか、男尊女卑とかそういう反論するのは間違ってる。 当にいるんだもの。はてブ界隈では少数派か、ほぼ絶滅したタイプだけど、はてブを出て、世の中で生活すれば、相当数めぐりあえる。 ただし、 世の中は、こういうタイプの女性ばかりではなく、はてブが主張するような 子供はあとでもいいかいらない、自分で仕事を作り出したい、何かを作り出す仕事をしたいという女性もたくさん増えている。 そういう人を無視するのも間違ってる。 一言で言うなら、「女性」という括りで

    「女性の賃金があがらない理由」への唯一の反論
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2019/04/02
    「自分で仕事を作り出すのではなく」ぐっはぁ
  • スーツ代は経費にならないのか - 銀行員のための教科書

    新卒一括採用を行う企業が多い日では、4月から新社会人・新入社員が大量に誕生します。 新入社員が企業に入って最初に感じることの一つが「会社に着ていくスーツの費用負担が重い」ということではないでしょうか。 会社が着用を求めているのに、会社は費用を負担してくれませんし、スーツを支給してもくれません(制服なら支給してくれる会社はありますが)。筆者も新入社員の時には、当に困りました。 このスーツに関する費用はどうにかならないのでしょうか。 今回はスーツの費用について確認しましょう。 スーツは経費にならないのか 特定支出控除 会社がスーツを支給してくれないのか 所見 スーツは経費にならないのか 個人事業主は経費を売上から差し引けるという話や、企業経営者が会社の経費を使えるという話をお聞きになったことがあるかもしれません。例えば、飲み代はその最たる例でしょう。 一方で、いわゆるサラリーマン(当はサ

    スーツ代は経費にならないのか - 銀行員のための教科書
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2019/04/02
  • ぼくはこうやって(8年前)Googleに入った - アスペ日記

    入って1年ちょっとで辞めたぼくだが、流れに乗って書いてみる。 正直なところ、ぼくが書く意味はないと思った。 「どうやって」という話になると「入社試験を受けたら入れた」ということになるし、それはもう他の人が書いているからだ。 しかし、他の人の記事を見ているうちに、これならぼくが書けば違った視点からの記事が書けるんじゃないかと思った。 テーマは「光と影」。 ぼくの生い立ちを少し語る。 両親は京大卒。 父親は大学教授(最終的に)。 母親はぼくが2歳のときに統合失調症を発症、17歳のときに自殺。 子供は姉(2歳年上)とぼくの二人。 母親が統合失調症で病院に出たり入ったりしていたため、ぼくは家で姉と二人になることが多く、壮絶にいじめられた。 自閉的傾向が強かったぼくは、姉からしたら気持ち悪い存在だったんだろう。 その当時(ぼくは1974年生まれ)は自閉症なんて知られていなかった。 ぼくはどこからどう

    ぼくはこうやって(8年前)Googleに入った - アスペ日記
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2019/04/02
  • 新元号 データ管理「和暦」使う企業 システム改修急ぐ | NHKニュース

    新しい元号の発表を受けて、データなどを管理するシステムに「和暦」を使っている企業では、改修作業が急ピッチで進められています。 これまで社名からとった仮の元号、「安明」を使ってプログラムのテストを行うなど準備を進めてきましたが、1日は午前11時過ぎから担当の社員らが集まって政府の発表をインターネットで確認しました。 その後すぐにプログラムの中で仮の元号「安明」を新しい元号「令和」に、ローマ字表記の頭文字、「A」を「R」に置き換える作業を行いました。 この会社では顧客に通知する文書やはがきなどに和暦を使っているというこで、今後は、来月1日以降の日付を入力した際に和暦が「令和」と表示されるか最終確認のテストを行う予定です。 明治安田生命情報システム部の打木靖人グループマネジャーは「いよいよ新しい元号が決まり、広範囲でチェックを重ねて行っていく。気が引き締まる思いです」と話していました。 改元に伴

    新元号 データ管理「和暦」使う企業 システム改修急ぐ | NHKニュース
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2019/04/02