タグ

2024年1月22日のブックマーク (9件)

  • Shioli クレーターってここですか? (追記あり) - Deep Sky Memories

    1月19日深夜、小型月着陸実証機SLIMの月面着陸がありました。僕は主にロケット系 Vtuber 宇推くりあさんのライブ配信で着陸を見守っていました。 www.youtube.com SLIM の着陸は成功、しかし太陽電池が発電していない状況ということで、着陸後のエクストラミッションの達成は困難な見通しとのこと。2:10の記者会見の時点でバッテリーは数時間しかもたないとのことでしたので、現在既に活動停止しているものと思われます。 着陸地点は月面の朝を迎えたところなので太陽電池のトラブルが着陸時の姿勢の問題であれば2週間の昼の間に太陽の角度が変化することで復活する可能性もあります。 さて、その着陸地点ですが、静かの海と神酒の海の間の未開の入江の西側にキュリッロス*1 とテオフィルスという団子のように連なった大きなクレーターがあり、キュリッロスの内部のテオフィルス寄りの縁の近くにある小さなクレ

    Shioli クレーターってここですか? (追記あり) - Deep Sky Memories
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2024/01/22
  • 牡蠣まずと思っていたが、カキフライ食べたらうますぎてちびった

    マヨネーズとケチャップとソースを混ぜたオーロラソースとかいうやつでった

    牡蠣まずと思っていたが、カキフライ食べたらうますぎてちびった
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2024/01/22
    これがカキフライエフェクトというわけですね https://shonenjumpplus.com/episode/11990162089556168573
  • JAXA、「SLIM」から「たくさんのデータ」取得に成功 復旧の可能性にも言及

    JAXA(宇宙航空研究開発機構)は1月22日、月に軟着陸した小型実証機「SLIM」から「たくさんのデータが取得できたことを確認した」と公表した。SLIMの公式X(旧Twitter)アカウントが明らかにした。復旧の可能性についても触れている。 これによると「着陸後、電源OFFするまでの間に、着陸降下中や月面で取得した技術データや画像データの地上への送信を完了できました。現在、そのデータの詳細な解析を行っています。プロジェクトチームとしてはたくさんのデータが取得できたことを確認し、ほっとするとともにワクワクしはじめています」という。JAXAは得られたデータを解析し、週内にも記者会見を開催する考えだ。 20日の午前0時ごろから月への着陸に挑戦したSLIMは、0時20分前後に月面へ着陸。その後もテレメトリデータを正常に発信していたため、軟着陸に成功したとみられる。 しかし、直後に太陽電池による発電

    JAXA、「SLIM」から「たくさんのデータ」取得に成功 復旧の可能性にも言及
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2024/01/22
    「今後月面で太陽光が西から当たるようになれば、発電の可能性があると考えており、現在復旧へ向けて準備を進めています」うまくいくといいね
  • YZERR 舐達麻のディス曲へのアンサーソングを発表する

    YZERRさんが2024年1月21日放送のInterFM『#リバトーク TO THE DOME』に出演。舐達麻が発表したディス曲に対するアンサーソングをオンエアーしていました。 (Tiji Jojo)だからもう最近は当にね、アルバムもあるしね。 (Bark)マジで制作のことしかやってないかもな。 (Tiji Jojo)ほぼ、スタジオから出ないですよ。でもYZERRはなんか、海外に行ってたもんね? (YZERR)ああ、俺、ドバイに行っていたんだよ。 (Bark)ドバイか。 (YZERR)ドバイ。仕事の関係で。ちょっと自分が投資をしてる。会社があって。それの関係で、ドバイに行かないといけなくて……腹立つわー! そうなんだよな。ドバイで腹立つわ! 思い出すわ―。 (Tiji Jojo)ドバイ、行っていた時、いいなって思ったけどね。 (YZERR)ドバイに飛行機に乗ってさ。エミレーツ航空なんだけ

    YZERR 舐達麻のディス曲へのアンサーソングを発表する
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2024/01/22
  • チバユウスケへ 献花の会 『Thanks!』のこと - 日々の泡

    チバユウスケへ献花の会に行ってきた。 最初の先行でチケットが取れなくて、ああ献花もできないのか、と落ち込みながら再度応募して、21時の追加枠のチケットが取れて安心した。ありがとうを伝えられるのだと。当に献花に行きたくて、今後の人生わが身に降りかかる不幸をすべて受け入れるから献花だけは行かせてくれと、どこにいるのかも誰かもわからない神にずっと祈っていた。チバが見ていたらそんなことを祈るんじゃねえと笑うだろうな。 仕事は半休を取って、手持ちの服の中からライダースジャケットを選んで、ヴィヴィアンウエストウッドのネックレスをして、19時にはZepp DiverCityの最寄り駅、東京テレポート駅に着いていた。電車を降りて、駅のエレベーターにはすでにTMGEのパーカーやルードギャラリーのスカジャンを着ている人がいて、ああみんな献花に来たんだ、と思った。 DiverCityのタワーレコードが、献花の

    チバユウスケへ 献花の会 『Thanks!』のこと - 日々の泡
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2024/01/22
  • JAXA 月面探査機の電源切る “太陽光で発電し復旧の可能性も” | NHK

    20日に月面への着陸に成功した日の無人探査機「SLIM」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、搭載した太陽電池で発電できていないことから、復旧に向けてバッテリーをいったん回路から切り離し、電源を切ったと明らかにしました。今後、太陽電池に太陽光が当たれば発電する可能性があるとして、復旧に望みをつないでいます。 日の無人探査機「SLIM」は、20日の未明、世界で5か国目となる月面への着陸に成功しましたが、JAXAは、搭載した太陽電池で発電できていないことを明らかにしています。 22日に、JAXAは着陸後の対応について、バッテリーの残量が10%近くになった段階で、今後の復旧の際に異常が起きないように、地上から指令を出してバッテリーを回路から切り離し、電源を切ったと発表しました。 「SLIM」の太陽電池は、着陸後は上を向く計画でしたが、データによると、機体が傾いて西を向いているとみられる

    JAXA 月面探査機の電源切る “太陽光で発電し復旧の可能性も” | NHK
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2024/01/22
  • 戦列歩兵は映画とかでは相手から撃たれても平然と隊列を崩さず前進し続ける場面があるが本当に可能なのだろうか

    頽廃卿ポッピー @BigBrother_Popy 戦列歩兵って相手から撃たれても平然と隊列を崩さず前進し続ける場面が映画でよくあるがあれって当に可能なのか? 正面から撃たれた時点で隊列が乱れるけど突撃する、もしくはその場でこちらも銃で応戦、最悪の場合は恐怖で総崩れとかの方がありえそうなんだがあんな平然としていられるものなのか? pic.twitter.com/BYydJDXubb

    戦列歩兵は映画とかでは相手から撃たれても平然と隊列を崩さず前進し続ける場面があるが本当に可能なのだろうか
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2024/01/22
    大昔だとそもそも発砲率が低くて、「前装式の銃だと複数の弾丸が込められてるものも発見される(撃ってる振りして何回も弾込めてる)」みたいな話無かったっけ?(「戦争における人殺しの心理学」だっけか)
  • 【訃報】インターネットを介してシステム時刻を同期する「NTPプロトコル」を発明したデイヴィッド・L・ミルズ氏が85歳で死去

    by David Woolley デラウェア大学の名誉教授でコンピューター科学者のデイヴィッド・L・ミルズ氏が、2024年1月17日に85歳で亡くなりました。ミルズ氏は、コンピューターのシステム時刻をネットワーク経由で同期するためのプロトコル「NTP(Network Time Protocol)」を開発したことで知られており、初期インターネットの象徴的な存在だと評されています。 [ih] Dave Mills has passed away https://elists.isoc.org/pipermail/internet-history/2024-January/009265.html Inventor of NTP protocol that keeps time on billions of devices dies at age 85 | Ars Technica https:/

    【訃報】インターネットを介してシステム時刻を同期する「NTPプロトコル」を発明したデイヴィッド・L・ミルズ氏が85歳で死去
    yabu_kyu
    yabu_kyu 2024/01/22
  • スラド終了のお知らせ | スラド

    皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。 スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。

    yabu_kyu
    yabu_kyu 2024/01/22