タグ

地震と災害に関するyachimonのブックマーク (40)

  • 地震で海底が隆起し陸地に 石川県珠洲市の津波観測地点が観測不可能な理由判明

    気象庁は1月5日、1日の能登半島地震発生後に観測データが取得できていなかった津波観測地点「珠洲市長橋」(石川県珠洲市)について、地震の影響で観測地点の海底が隆起していたためと発表した。 津波観測地点「珠洲市長橋」は、1月1日16時10分頃から観測データが欠測となっていたが、地震後に国土地理院が撮影した空中写真によって、周囲一帯で地盤隆起によるとみられる海底の露出が確認され、観測不可能な状態であることが分かった。 周辺での代替の観測地点の選定を含め早期の観測再開に向けて作業を進めるとしている。気象庁では、津波のおそれのある大規模な地震の際には、全国に設置している地震計のデータをもとに震源及び地震の規模を推定、地震発生から3分程度で津波警報等の第一報を発表することから、津波警報等の発表に影響はないとしている。 ビフォーアフター advertisement 1|2 次のページへ Copyrigh

    地震で海底が隆起し陸地に 石川県珠洲市の津波観測地点が観測不可能な理由判明
  • [削除済]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」

    【読売新聞】 地震被災者の避難所となっている県立穴水高校で自動販売機が壊され、中から飲料と金銭が盗まれていたことが5日、目撃者の証言でわかった。 被害を目撃した避難者の30歳代男性や同校によると、発生したのは地震発生直後の1日夜。当

    [削除済]石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」
    yachimon
    yachimon 2024/01/06
    ”金沢ナンバーの車が見え、40~50歳代の男女4、5人の集団”
  • 「NHKのアナウンサーは意図的に絶叫している」避難の呼びかけが強い口調なのは、緊急地震速報が不快な音なのと同じ理由

    以下より抜粋 ネットでは危機迫る声に、「NHKのアナウンサー」がトレンド入りした。午後4時45分過ぎにはNHKの解説員が登場し、強く呼びかけている理由を説明。 「先ほどから緊急の呼びかけが続いていて、なぜ、緊急によびかけるのかお感じになるかもしれませんが、災害を災害を担当している私たちからすると、日海側で地震が起きた場合、とにかくあっという間に津波がくるという大変恐ろしい共通性があります」と語った。 リンク デイリースポーツ online 「あなたに命の危険が迫っています!」強い口調で呼びかけるNHK 解説員が説明「なぜ緊急で呼びかけるのか」「日海側はすぐに到達する」/デイリースポーツ online 1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方で震度7の地震があった。気象庁が発表し、石川県能登に5メートルの大津波警報が出たほか、新潟、富山、石川各県の沿岸部に津波警報を出した。大津波警報が出る

    「NHKのアナウンサーは意図的に絶叫している」避難の呼びかけが強い口調なのは、緊急地震速報が不快な音なのと同じ理由
  • “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」 | TBS NEWS DIG

    元日に石川県能登地方で最大震度7を観測した地震。被災地では大規模火災や津波の被害が徐々に明らかになってきています。珠洲市周辺ではおよそ3年にわたって活発な地震活動が続いていて、珠洲市では2023年5月にも…

    “能登群発地震”の原因は「東京ドーム23杯分の水」 去年5月の地震後に研究者が指摘していた「一番怖いシナリオ」 | TBS NEWS DIG
  • 石川県能登地方で震度7の地震 新潟県でも震度6弱 M7.6 | NHK

    1日夕方、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の大地震があり、志賀町で震度7の揺れを観測しました。 能登地方周辺ではその後も地震が相次ぎ、震度2以上の揺れを伴う地震がこれまでに70回を超えています。 気象庁は揺れの強かった地域では1週間程度、特に2、3日の間は最大震度7の揺れを伴う地震に注意してほしいと注意を呼びかけています。 目次 各市町村の震度 気象庁によりますと、1日午後4時10分ごろ、石川県能登半島で深さ16キロを震源とするマグニチュード7.6の地震が発生し、志賀町で震度7の非常に激しい揺れを観測しました。 この地震で ▽震度6強を石川県の七尾市と輪島市、珠洲市、穴水町で、 ▽震度6弱を石川県の中能登町と、能登町、新潟県長岡市で観測しました。 また▽新潟県と富山県、福井県、長野県、岐阜県で震度5強から5弱を、 ▽震度4から1の揺れを北海度から九州にかけての広い範囲で観測し

    石川県能登地方で震度7の地震 新潟県でも震度6弱 M7.6 | NHK
  • 破壊された橋がまつるべの森に飲み込まれていく はかなく、しかし美しい「廃橋」の物語2:祭畤大橋 | JBpress (ジェイビープレス)

    壊れたため、あるいは架け替えで使われなくなった「廃橋(はいきょう)」。そのはかないけれど美しさを持つ光景が語りかけてくるものに耳を傾けてみよう。 前回紹介した大杭橋は、歴史的遺産として保存が決まった直後に水害で壊れたため、残念ながら撤去されることになってしまった。 激流で歴史的吊り橋が流された!修復?撤去? https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68063 今回紹介するのは、地震という巨大な力により無残に折れ曲がった「祭畤(まつるべ)大橋」だ。その衝撃的な姿から、災害遺構として保存されることになったのだが、これも思いもよらない運命が待ち受けていた・・・。 祭畤大橋は岩手県一関市の西端、秋田県横手市に向かう国道342号の県境近くにある。次の2つの写真で、橋が崩落する前と後を見比べてほしい。

    破壊された橋がまつるべの森に飲み込まれていく はかなく、しかし美しい「廃橋」の物語2:祭畤大橋 | JBpress (ジェイビープレス)
  • トルコでなぜあれほど多くの建物が倒壊したのか 耐震対策は - BBCニュース

    トルコ南東部で発生し、トルコとシリアに甚大な被害をもたらした地震では、多くの建物が倒壊した。その中には、耐震性能をうたう比較的新しいものも含まれた。真新しいマンションが崩れた様子に、トルコ国内では怒りの声が上がっている。BBCは、がれきと化した新しい建物3棟に注目し、その安全性について調べた。 マグニチュード(M)7.8と7.5の2つの地震が6日未明と同日午後にトルコ南東部で発生し、トルコ南部とシリア北部にまたがる広い地域で数千棟の様々な建物が倒壊。2万人以上が死亡した。

    トルコでなぜあれほど多くの建物が倒壊したのか 耐震対策は - BBCニュース
    yachimon
    yachimon 2023/02/11
    お金払って命を危険に晒すの、あまりにも市民を馬鹿にしすぎてない? “安全基準を満たさなくても、一定の金額を払えば、法的に見逃されるという仕組み” /そういう建物は家賃がタダだったりするのかしら
  • 本40万冊が落下、地震に頭抱える図書館 傾斜5度でもダメだった:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    本40万冊が落下、地震に頭抱える図書館 傾斜5度でもダメだった:朝日新聞デジタル
  • 「パーソナルスペース確保や多数の密集防げるようになっててすごい」地震の影響で避難所へ→10年間でメチャメチャ進化していた

    S.Emo @DeMoC_1990 停電もあったので念の為避難中。相馬市の避難所、過去の災害ありきの賜物なのか避難者のパーソナルスペース確保や多数の密集防げるようになっててすごい。#相馬 pic.twitter.com/3qXh3N6j5R

    「パーソナルスペース確保や多数の密集防げるようになっててすごい」地震の影響で避難所へ→10年間でメチャメチャ進化していた
  • 【動画】市議会天井の照明 一部が落下 震度4の地震で 和歌山市 | NHKニュース

    15日午後1時28分ごろ、和歌山県で震度4の揺れを観測する地震がありました。 震度4の揺れを観測した和歌山市にある和歌山市議会の議場では、当時、会議が開かれていて、近くにいたNHKの記者によりますと、大きな縦揺れのあと議長席の真上にある天井の照明の一部が床に落下しました。 議場は一時、騒然となりましたが、けが人はいないということです。

    【動画】市議会天井の照明 一部が落下 震度4の地震で 和歌山市 | NHKニュース
  • 午前9時半すぎの緊急地震速報は「誤報」 気象庁が陳謝 | 気象 | NHKニュース

    30日午前9時半すぎ、気象庁は関東や東海などの広い範囲で強い揺れが予想されるとして、緊急地震速報を発表しましたが、震度1以上の揺れは観測されませんでした。気象庁は「誤報」だとしたうえで「速報の処理において震源を来と異なる位置に決定した。多大な迷惑をかけたことをおわびします」としています。 しかし、実際には体に感じる震度1以上の揺れは観測されませんでした。 速報が出る前の午前9時36分ごろには、鳥島近海を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生していましたが、気象庁は、この地震をシステムが処理する際に、震源を来と異なる房総半島南方沖に決定し、マグニチュードを過大に推定したとしています。 過去には同時刻に複数の地震が起きたことで、震源やマグニチュードの推定を誤る事例もありましたが、今回は、これにもあてはまらないということです。 気象庁は今回の発表を「誤報」だとしたうえで、加藤孝志地震津波

    午前9時半すぎの緊急地震速報は「誤報」 気象庁が陳謝 | 気象 | NHKニュース
  • 益城町テント村の報告と 今後の避難所の在り方に関しての提言|野口健公式ウェブサイト

    「野口健 熊地震支援 益城町テント村の報告と 今後の避難所の在り方に関しての提言」 2016年5月30日 日記者クラブ 記者会見資料 ・野口健 熊地震合同支援チーム テントプロジェクト 【テント村設置まで】 4月14日に発生した熊地震は、震度7が2日続けて発生し、その後の相次ぐ余震で多くの家屋が倒壊、破損した。体育館などの避難所に入れない人達の多くが車中泊を余儀なくされた。 その後、痛ましくも車中泊によるエコノミークラス症候群で亡くなる方が出てしまい、車中泊の危険性が問われた。 野口は、昨年起きたネパール大地震でテント支援を行った経験などから、テントの有用性を訴え、テント・タープ(テント用日除け)各156張りを設置した。 それとともに、「熊地震支援 テント村プロジェクト基金」も立ち上げ、家庭で眠っているテントの寄附や、支援金の協力を訴えた。 地震発生直後は、個人的にテントを被災地

  • 大阪府北部・茨木市などで震度6弱の地震発生、GIGAZINE編集部の被害写真まとめ

    6月18日(月)午前7時58分頃、大阪府北部(北緯34.8度、東経135.6度)を震源とするマグニチュード5.9と推定される地震が発生しました。GIGAZINE編集部がある茨木市も震度6弱を観測、激しい被害に見舞われました。「ドーン」というすさまじい音と揺れで目が覚め、それからいろいろなものが吹っ飛んだり落ちたりわれたりする音があちこちから聞こえ、地震速報の音やほかの人たちの叫ぶ声が聞こえました。 気象庁|地震情報 https://www.jma.go.jp/jp/quake/20180617230735393-18075838.html [震度5弱以上が観測された市町村] 大阪府  震度6弱 大阪北区 高槻市 枚方市 茨木市 箕面市 震度5強 大阪都島区 大阪東淀川区 大阪旭区 大阪淀川区 豊中市 吹田市 寝屋川市 摂津市 交野市 島町 震度5弱 大阪福島区 大阪此花区 大阪港区 大阪

    大阪府北部・茨木市などで震度6弱の地震発生、GIGAZINE編集部の被害写真まとめ
    yachimon
    yachimon 2018/06/19
    昨日は忙しくてやっと映像で見れた。/やはり大変な被害だ。倒壊してなくても建て直しが必要な建物もありそう。
  • NHKニュース 「耐震基準は連続した大地震を想定せず」

    県益城町で今月14日に震度7の揺れを観測する地震で避難したあと、自宅に戻った人たちが、その後の大地震で相次いで犠牲になったことについて、専門家は「現在の耐震基準は大地震が連続して建物を襲うことを想定していない」と述べ、今後、建物に立ち入る際などには十分、注意するよう呼びかけています。 これについて、耐震建築に詳しい東京工業大学の和田章名誉教授は「現在の建物の耐震基準は、震度6強や7の地震を1回耐えることは想定しているが、今回のように建物が大地震に連続して襲われることは考慮されていない」と述べ、今回の一連の地震は、現在の耐震基準の想定を超える地震だったと指摘しました。 そのうえで、被災地で自治体の職員や建築士が行っている「応急危険度判定」という作業で、倒壊する危険性があるとして「危険」と判定された建物について、和田名誉教授は絶対に立ち入るのはやめてほしいと呼びかけています。 また、立ち入

    NHKニュース 「耐震基準は連続した大地震を想定せず」
  • 阿蘇山火山活動 「影響ないとは言いきれない」 | NHKニュース

    阿蘇山のある熊県南阿蘇村で震度6強を観測するなど地震が相次いでいて、専門家は「火山活動に影響が無いとは言いきれない状況にある」と指摘しています。 火山噴火予知連絡会の副会長を務める九州大学の清水洋教授は、「震源の位置を詳しく解析しないとはっきりしたことは分からないが、きのうまでの地震活動と比べると、阿蘇山のかなり近い場所で規模の大きな地震が発生しているため、火山活動に影響がないとは言いきれない状況にある」と指摘しています。 そのうえで、「震度6強の地震のあと、阿蘇山の近くを震源とする地震が起きるなど、地震活動が阿蘇山の近くまで広がっていて、今後、注意深く監視する必要がある」と指摘しています。

    阿蘇山火山活動 「影響ないとは言いきれない」 | NHKニュース
  • 【熊本地震】「一過性のものではない」専門家指摘 南海トラフ巨大地震につながる内陸地震続発 西日本中心にこの20年(1/2ページ)

    震度7を記録した熊地震について、地震研究者からは、将来発生が想定されている南海トラフ巨大地震との関連性を指摘する声があがっている。過去にも巨大津波を引き起こした東南海、南海地震の前には、内陸型の大地震が発生しており、研究者らは「今回の地震を一過性のものと考えるべきではなく、警戒が必要だ」と呼びかけている。 「今後続けて内陸地震が起きる恐れがある」 尾池和夫・京都造形芸術大学長(地震学)は、今回の熊地震の影響について、こう警鐘を鳴らす。尾池氏は、熊地震の震源地の付近には、複数の大規模な断層帯が確認されているほか、日向灘では過去にも頻繁に地震が起きていることから、特に九州での内陸地震の発生を警戒する。 さらに尾池氏は、「紀伊半島や四国の北部を通る中央構造線断層帯での地震の発生にも警戒が必要だ」としており、内陸地震が続発する可能性を示唆する。 国内では、内陸地震の後には、西日の沖合を震源

    【熊本地震】「一過性のものではない」専門家指摘 南海トラフ巨大地震につながる内陸地震続発 西日本中心にこの20年(1/2ページ)
  • |NHK NEWS WEB

    NHK】さまざまな分野のニュースをいち早く、正確にお伝えするNHKニュース。現在のニュースを映像で配信しています。

    |NHK NEWS WEB
  • 8月8日16時56分頃の和歌山県北部を震源とする地震に関する緊急地震速報について | 気象庁 | 平成25年報道発表資料

    8月8日16時56分頃の和歌山県北部を震源とするマグニチュード2.3の地震(無感)が発生しました。 この地震を検知してから18.5秒後の16時56分27.1秒に、近畿地方を中心に、東海、四国、中国、北陸、甲信、関東、伊豆諸島、九州の各地方を対象とする緊急地震速報(警報)を発表しましたが、震度1以上は観測されませんでした。 緊急地震速報における震度予想が過大となった原因は、和歌山県北部の地震の発生と同じタイミングで、三重県南東沖の海底地震計のノイズを地震の揺れとして取り込んで計算したことによるものでした。 問題となった海底地震計のデータの利用は停止しました。 緊急地震速報の過大な予想により、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

    yachimon
    yachimon 2013/08/08
    鳴らなかったケータイお持ちの方〜緊急地震速報が鳴らなかった方〜が久しぶりにできてよかった。
  • 中国四川省でM7.0の地震 NHKニュース

    中国内陸部の四川省で、日時間の20日午前9時すぎ、マグニチュード7.0の地震がありました。 中国国営の新華社通信によりますと、中国四川省の雅安で、日時間の20日午前9時2分、地震がありました。 中国地震局は、震源の深さは13キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.0としています。 この地震による被害は今のところ分かっていません。 中国の四川省では、5年前にも大地震が発生し、8万人を超える死者行方不明者を出しました。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。