タグ

2013年2月7日のブックマーク (3件)

  • 「それがリーダーってもんだよ」 | quipped

    同じフレーズを、太平洋を隔てた2つの場所で聞いたので、メモしておく。 @2012年12月東京のなんか洒落たカフェ 隣の席に20代半ばくらいの男女が座っていた。距離感からして友達だろう。女の子はルースフィットの灰色のデザイナーTシャツに橙色のホットパンツという出で立ちで、細長い足は黒いレギンスに包まれ、履いているヒールは恐らくCoachかなんかだろう。1とても趣味よくまとまっており、日の女の子は綺麗だと再認識させられる。 打って変わって男の方は、よれよれのワイシャツを無造作に安ジーパンに突っ込んでおり、は薄汚いNew Balanceで、髪はぼさぼさだ。美女と野獣とは言わないが、美女と醜男には違いないので、面白半分に会話に聞き耳をそばだてた。ずっとNew Balanceの方が話していたのだが、どうやら彼はベンチャー企業で働いているらしい。 いろいろ大変だけど楽しいよ。やっぱね、仕事ってさ、

    yachimon
    yachimon 2013/02/07
    blockquoteのとこしか読んでないけど、たぶんそれで十分。
  • 時事ドットコム:日中、艦艇対峙が常態化=尖閣国有化以降

    日中、艦艇対峙が常態化=尖閣国有化以降 日中、艦艇対峙が常態化=尖閣国有化以降 海上自衛隊の護衛艦に中国海軍の艦艇が射撃用の火器管制レーダーを照射した沖縄県・尖閣諸島の周辺で、海自と中国海軍の艦艇が対峙(たいじ)する状況が続いていることが6日、政府関係者の話で分かった。  尖閣諸島周辺では、民主党政権が昨年9月に同諸島を国有化したころから、海洋監視船などの中国公船が領海侵入を繰り返し、海上保安庁の巡視船が警戒・監視活動に当たっている。  政府筋によると「刺激が強いから公表していなかったが、尖閣の周辺海域では、ずっと艦艇同士がにらみ合っていた」。レーダー照射があった公海上で半年近くにわたり、日中の艦艇が対峙(たいじ)し、緊張状態が続いていたことになる。(2013/02/06-20:13)

    yachimon
    yachimon 2013/02/07
    沿岸警備を担う組織があれだけ活発に動いてるんだから、そりゃあ軍事組織も活発だろう。なんの動きもないの?とは思ってたけど、隠してたんだね。水面下(潜水艦)の動きも知りたいなあ。
  • 【尖閣】 レーダー照射、以前からあった! 民主党公表せず : 痛いニュース(ノ∀`)

    【尖閣】 レーダー照射、以前からあった! 民主党公表せず 1 名前: マーゲイ(愛知県):2013/02/06(水) 20:01:13.36 ID:TiU/nAZ1P 東シナ海での中国軍による自衛隊への射撃用レーダー照射が、野田政権が昨年9月に尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化する前にもあったことがわかった。政府関係者が明らかにした。安倍政権が5日に公表した今年1月下旬の事案以前にも、同じ海域で複数回、照射があったとしている。 政府関係者によると、1月30日に中国軍艦が海上自衛隊護衛艦に火器管制用レーダーを照射したのは尖閣諸島の北西百数十キロの公海上。同月19日に海自ヘリコプターへの照射があったとみられるのも同じ海域。 防衛省は今回公表したケース以前にも周辺海域で複数回、自衛隊への中国軍のレーダー照射を把握。 今回の「数分間」(防衛省)より長く照射したケースもあるという。日政府は 「日中関

    【尖閣】 レーダー照射、以前からあった! 民主党公表せず : 痛いニュース(ノ∀`)
    yachimon
    yachimon 2013/02/07
    時事の記事 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013020600919 /細野さんや海江田さんには伝わってなかったんだろう。防衛関係者じゃないし。